<< 2009年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

朝日新聞社は、国民の選挙権を侵害するのか?

2009/08/30 05:24

 

メディア腐敗と言われて久しいが、これは腐敗というレベルではない。

誤植やミスでは許されないことである。

朝日新聞がやってくれました、これは法規うんぬん以前の問題だ。
まさに卑怯としか言いようがない。

もちろん公職選挙法にも違反しようし、放送法を初めとするメディア関連の各種法規にも抵触しよう。
しかし、それ以前の問題である。民主主義の根底をくつがえすような、極めて悪質なことだ。
かつて被選挙権を行使し、落選したとは言え、多大な声援、得票を頂いた者としては。
これは法だけで裁ける領域を超え、唾棄すべき、モラルの喪失だと考える。

本当に人間か?
本当に報道の側の人間か?
自らを公器と誇る人間のすることか!
と、強く批判する立場である。

朝日新聞社のwebサイト、朝日.comにて麻生首相の演説日程が異なり、
全てのスケジュールにおいて自民党HPと異なることがわかった。


また、全てのスケジュールが異なるだけではなく、
全てのスケジュールが「実際より遅い時間」で記載されており、
朝日新聞社のwebサイト 朝日.comを信じて行った者は
演説に間に合わなかった公算が高い。

民主党の党首の演説日程は全てあっていることも付記しておきたい。

 


朝日.com
9時40分~
小山市・小山駅西口(栃木県)
自民党HP
9:00~
小山駅西口:小山市

朝日.com
10時45分~
古河市・古河駅西口(茨城県)
自民党HP
10:30~
古河駅西口:古河市

朝日.com
13時20分~
鎌倉市・鎌倉駅前(神奈川県)
自民党HP
12:30~
鎌倉駅前:鎌倉市

朝日.com
14時35分~
横浜市金沢区・京急金沢文庫駅西口(同)
自民党HP
14:00~
京急金沢文庫駅西口:横浜市

朝日.com
15時50分~
川崎市川崎区・銀柳街入口(同)
自民党HP
15:00~
銀柳街入口:川崎市

朝日.com
17時~
   品川区・武蔵小山駅前(東京都)
自民党HP
16:30~
武蔵小山駅前:品川区

朝日.com
18時20分~
荒川区・町屋駅前(同)
自民党HP
17:30~
町屋駅前:荒川区

朝日.com
19時30分~
豊島区・池袋駅東口(同)
自民党HP
19:00~
池袋駅東口:豊島区

ソース>
自民HP(日々、更新されています)
http://www.jimin.jp/sen_syu45/yuuzei/index.html
自民党[魚拓](当時のHPが保存されています)
http://s02.megalodon.jp/2009-0829-2203-05/www.jimin.jp/sen_syu45/yuuzei/index.html

朝日元記事URL(朝日新聞社が削除可能です)
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280297.html
朝日記事[魚拓](当時のHPが保存され、朝日新聞社も削除不可能です)
http://s02.megalodon.jp/2009-0829-1535-46/www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280297.html

民主党の鳩山代表の場合>
民主党HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16930
[魚拓]
http://s02.megalodon.jp/2009-0829-2223-23/www.dpj.or.jp/news/?num=16930
 



私は、今一度、民主主義の根幹を確認したい。民主主義とは、なんであるかを。
民主主義は、有権者・選挙民の判断によって、つまりは投票によって維持される。
判断基準なき投票行為は、ただの人気投票にすぎない。
現実としてはこのきらいもあり、国民の側も考えていくべき点ではある。

私が何をして、そこまで怒っているのか。
至極シンプルなことだ。国民の権利の侵害である。

有権者の投票基準の多くは、現在、メディアによって維持されている。
スポンサーとの絡みもあろう、民間資本とは言え、多少の偏向はいたし方ないのかも知れない。
目にあまることも多いが、この件は本質からして違う。

この記事を見て、行動を起こした者がいるはずなのだ。
その行動とは「是非、投票に行きたい」
「そのために首相の発言を生で聞きたい」と、
政治に前向きな思いであったろう。

私は尊敬すら覚える。
週末の忙しい間、スケジュールを空け、ある者は電車で行ったかも知れない、自ら交通費を支払ってだ。
そうまでして聞きたいと思った、キラキラした民意を踏みにじる行為だ。

そう、朝日新聞社のwebサイト、朝日.comの時間通りに行くと、
「全て遅刻」してしまい、
結果として「行くと終わっている」可能性が高いのだ。

 

もちろん先行して市議・県議が応援演説を行い、首相は遅れて演説ということもあるだろう。

(そのため演説会日程と、首相演説日程が異なることもある)

これがどういうことかお分かりか??
彼らの、政治に関心をもった国民の「選挙権」という、
公職選挙法で憲法で保障されている「投票」という権利を、
それを揺るがす行為だ。

具体的に言おう。
朝日新聞社のこのミスは、国民の選挙権を侵害している。
提示しないだけではない、捏造でもない。

これは明らかな嘘だ。
虚偽の報道を用いて、国民の選挙権を侵害した。

謝罪で済む内容ではない。
メディア腐敗はかねてより憂いていたが、これはひどすぎる。
暑い中、予定を調整し、わざわざ現地に赴き
演説が終わっていて落胆した方がいるだろう。
政治を語る一人の人間として、ただ申し訳ないと思うのだ。

[PR]「政府広報テレビの開設を求める請願」
何がなんでも、時期国会に再度提出したいと強く誓った。

◆署名へのお礼と簡単な説明(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7768435

◆請願書提出時(FreeJapan.TVさん撮影)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7835580



請願書はこちらから。
政治を語る国民の集い
いわゆる青いSNS

http://sns-freejapan.jp/

 

 

ネットだけ転載フリー
青いSNS 代表者 
政府広報テレビの開設を求める請願 代表
小坪慎也

むしろ転載を希望します。

カテゴリ: 政治も  > 地方自治    フォルダ: 指定なし

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://samurai20.iza.ne.jp/blog/trackback/1198669

トラックバック(0)