NHKのニュース番組「ニュースウォッチ9」(月~金曜日午後9時)の天気コーナーに登場するキャラクター「冬将軍」や「春ちゃん」の4コママンガ「春ちゃんの気象豆知識」が、09年末から同番組の公式サイトに掲載され話題を集めている。
「冬将軍」は、1812年のナポレオンによるロシア遠征が冬の厳しい気候のために失敗に終わったことから冬の寒さを表した言葉。NHKでは00年の冬から「冬将軍」を擬人化し、「冬」と書かれた前立てのかぶとと青いよろいのキャラクターを使って気象解説をしてきた。そして「冬将軍」が定着してきたことから、09年2月に、頭に「春」の文字が付いた少女「春ちゃん」が番組に登場。夏の「熱中将軍」、秋の「秋ちゃん」と、四季に合わせた4人のキャラクターが登場した。これらのキャラクターは、気象キャスターの平井信行さんとNHKの作画担当者が共同でデザインした。
「次はいつ登場するのか」「春ちゃんはもう出ないのか」といった問い合わせが多く、キャラクターに親しんでもらいながら、気象への関心を深めてもらいたいと、4コママンガが企画された。マンガでは「冬将軍」や「春ちゃん」のコミカルなやり取りを通じて、気象に関する豆知識を「お天気川柳」とともに紹介している。
NHKによると「番組ホームページへのアクセスが飛躍的に向上した。マンガに対しても好意的な意見が多く、『新作はいつ掲載されるのか』といった問い合わせも多い」という。今後も春ちゃんをはじめとするキャラクターによる新作を毎週1回掲載していくとしている。【立山夏行】
2010年1月17日