2年連続で赤字予算編成 NHKの口あんぐりの金銭感覚
2010年01月21日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
放送界で独り勝ちといわれるNHKの10年度予算が先週発表された。10年度の受信料収入を含む事業収入は6786億円で、事業支出は6847億円。差し引きすると61億円の赤字で意外にも2年連続の赤字編成だ。これで12年度から計画している「受信料10%還元」もヤバくなってきた。
理由は景気悪化、地デジへの投資、集金システムの変更の成果が出なかったことのようだ。しかし、事情は民放も似たようなもので、受信料で成り立っているNHKの場合はそれなりに節約、工夫が必要だろう。
そこで、聞いてビックリの情報である。ひとつは給料。NHK職員は民放に比べて安いと思われがちだが、とんでもない。
「現場の記者など残業の多い職場では30代半ばまでに1000万円を超えます。NHKの職員は民放の社員並みかそれ以上の高給取りです」(マスコミ関係者)
また、民放が徹底的に切り詰めている制作費はNHKでは無尽蔵のようだ。その筆頭は昨年11月末から5回放送されたスペシャルドラマ「坂の上の雲」。「10年、11年と放送される全13話の合計は250億円といわれている」(マスコミ関係者=前出)というのだ。
海老沢勝二元会長が制作をぶち上げた当時、制作費は200億円といわれ、その法外な金額に批判が噴出して60億円になり、さらに下がって20億円といわれていた。20億円でもため息ものだが、実際は当初の制作費に50億円も上積みされていたということだろう。
評判のよかった「坂の上の雲」だが、これで駄作なら受信料の壮大な無駄遣いだ。NHKは赤字で予算編成する前に、この常識外れの金銭感覚をどうにかした方がいい。
(日刊ゲンダイ2010年1月18日掲載)
関連ニュース:NHK
- 鳩山首相に「ドラ息子!」“子ども手当”でヤジまみれスポーツ報知 01月20日08時07分(20)
- テレビ不況ここに極まる!? 年末年始番組「タレント途中退席」の裏事情日刊サイゾー 01月19日08時20分(19)
- "スキャンダル処女"の朝ドラ女優に熱愛発覚!! ブレイクの起爆剤に?
メンズサイゾー 01月19日08時00分(13)
- 【ドラマの女王】 それでいいの?TBS金曜10時がプライドを捨てて“イケパラ化”。『ヤマトナデシコ七変化』Techinsight Japan 01月19日12時00分(7)
- 少なくとも3億円は小沢の個人資産ゲンダイネット 01月21日10時00分(6)
経済アクセスランキング
- JAL機内は“奇妙”な明るさ…夕刊フジ記者が搭乗ルポ
ZAKZAK(夕刊フジ) 20日17時00分
- 「だまし討ちだ!」個人株主38万人の標的になった前原大臣ゲンダイネット 21日10時00分(17)
- ロンブー淳が住んでいた「ものスゴい」芸能人マンションメンズサイゾー 21日08時00分
- 年収750万円以上の人に聞く、オススメの会社はどこ?
Business Media 誠 20日12時36分(8)
- 一生安泰に暮らしたい日本人の心が招いた閉塞感 ダイヤモンド・オンライン 20日11時06分(15)
- 2年連続で赤字予算編成 NHKの口あんぐりの金銭感覚ゲンダイネット 21日10時00分(6)
- 「激安バブル」に一石を投じる「テキサスバーガー」のヒット大西 宏のマーケティング・エッセンス 20日11時32分(13)
- 「高コスト体質」脱却戦略 日本航空はスカイマークに学べ
J-CASTニュース 20日19時26分(11)
- JAL株のマネーゲームで脚光 5000円で楽しめる31銘柄ゲンダイネット 21日10時00分
- 予期せぬ転機でキャリアが水の泡に?「もう辞めるしかない」は正しい選択か ダイヤモンド・オンライン 20日11時06分(10)
『スピードラーニング』を移動中に聞いてます。英語を聞いてすぐ日本
語が分かるのがいいですね。海外の試合で外国人選手とコミュニケーシ
ョンをとれるようになったのが一番嬉しいです!
遼くんが今も学んでいる英語とは