 |
2010年1月20日(水) 19:00 |
|
 |
電気自動車用の急速充電器を設置
中国四国地方のガソリンスタンドでは、初めての電気自動車用の急速充電器が、倉敷市内のスタンドに設置され、20日セレモニーが行われました。
新日本石油が倉敷市水島のガソリンスタンドに設置したもので、関係者らおよそ40人が出席してテープカットが行われました。 充電はセルフ方式で、三菱自動車の電気自動車「i-MiEV」では、充電時間およそ30分で80%の充電が可能で、国の補助事業であることから充電料金は今年5月まで無料だということです。 新日本石油では来年3月までに、全国22のガソリンスタンドで充電が行なえるようにする計画で、現在、料金設定やサービスの詳細について検討を進めています。
|
|