【ファンキー通信】合コンやビジネス現場で使える! 好印象の与え方
2007年01月31日21時01分 / 提供:ファンキー通信
人の第一印象は7秒で決まってしまうそう。
初めて出会って、たった何秒という短い時間で決まった印象が、その人の印象の93%を占めるという結果が、ある実験で明らかになっているそうです。でも、第一印象ってどうやって決まるのでしょうか。
「第一印象は“目”と思われがちですが、実際は“表情”なのです。もっと具体的に言うと、目元と口元が笑っていることが重要なの!」(精神科医 森下あゆみ先生)
これは顔ニューロンという神経細胞に関係しているらしく、顔ニューロンとは、顔を見分けた表情を読み取る脳の神経細胞のこと。ただ挨拶するだけではなく、ニコっと笑って「はじめまして」というほうが、顔全体の動きが豊かになり、相手の脳に目元・口元・声・ほほなどいろんな情報が伝わります。相手の情報量が多いほど、いい印象が形成されやすいということなのです。
じゃあ、それができれば見た目は関係ない?
「これはチョー大事! ちょっと前に、『人は見た目が9割』という本が売れたように、中身は見た目に表れるのです。というのも“第一印象の初頭効果”という言葉があって、第一印象がその後の色々な行動、情報にも影響を与えてしまうというものなのです」(同)
つまり、最初にいい印象の人は何をやってもいい印象になり、悪い印象の人は、何をやってもその印象が尾を引き、悪い印象になってしまうというもの。仕事に置き換えても、その大事さは一目瞭然。いい印象の人はその後の営業アクションも好意的に捉えられ、商談もスムーズにいきますが、かたや悪い印象の人は信頼を得るために時間をかけて努力しなければなりません。できれば後者にはなりたくない・・・先生、好印象を与えるためのポイントを教えて〜!!
「まず服装。キメすぎは注意よ! キメキメ度100%だとしたら、10〜20%くらい落とすこと。女の子ならメイクは色モノを控え、薄めにね。男子はこれみよがしのブランド時計やロゴものなんかもイヤミに見えるので控えましょう」(同)
「次は姿勢の話。“あ”あーそうなんだ、“い”いーねー、“う”うんうん(無言でもいいから)、“え”えーっ、“お”おー・・・このあいうえおの法則で共感してあげること」(同)
ふむふむ、これは覚えておくと使えそう。
そのほか、自分のことばかり話したり、場をしきりすぎるのもタブーだとか。気を使うのは大切だけど、あくまでもさりげなく・・・が好印象につながるのです。最近合コンで失敗したあなた、思い当たることはナイ? でも大丈夫。名誉挽回のチャンスはあるそう。
「大事な挽回のチャンスは2回目に会ったとき。前に何がいけなかったか反省して、そこを気をつければ好印象を与えることもできるはず。ファイト!」(同)(坂井あやの/verb)
■関連リンク
精神科医森下あゆみの診察しちゃうゾ! - 文中でコメントを寄せた森下あゆみ先生のブログ
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:ファンキー通信
- 大橋アナ、噂の碑文谷教授に激怒!?
livedoor 10月07日07時15分
- 【独女通信】「おじさん臭」に悩む独女
独女通信 10月04日18時00分
- 【独女通信】大人だって泣きたい! 大人だから泣きたい!
独女通信 10月03日19時00分
- 【独女通信】ここまでキテる!広がる独女の一人行動網
独女通信 09月04日18時00分
- 【ファンキー通信 ダイジェスト】人前でキスしまくれる場所とは
ファンキー通信 08月13日20時00分
国内アクセスランキング
- 大久保容疑者の「接待」報道 東京・向島は穴場なのか
J-CASTニュース 20日21時07分(8)
- 包み隠さず説明せよ/TBS系番組 小池氏が主張/小沢氏疑惑しんぶん赤旗 20日10時55分
- 【ワイドショー通信簿】 バカ日本人が警察力弱める もはや治安問題だ!
J-CASTテレビウォッチ 20日12時37分(40)
- ホリエモン、取り調べで担当検事から「(女の子に送った)お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言われる
デジタルマガジン 20日11時30分(27)
- なぜ歩きタバコをするの? 歩きながら排泄する人はいないのに
ガジェット通信 21日03時50分(6)
- 山拓激怒…総理の椅子も? 美しすぎる市議やはり出馬か
ZAKZAK(夕刊フジ) 20日17時00分
- 完治することのない糖尿病、身近にある脅威とは?TREND通信 20日07時00分
- 異例の懲戒免職2回目 また飲酒運転発覚産経新聞 20日19時35分
- [陸山会土地購入]「小沢氏に調達相談」 石川議員供述毎日新聞 21日02時44分
- <自民>外国人地方選挙権付与 反対活動強化へ毎日新聞 20日21時22分
注目の情報
英語が話せて毎日楽しい。英語の勉強やめて正解でした。アナタはまだ
ツライ英語の勉強つづけるの?私は聞き流すだけで英会話をマスターし
ちゃったよ。アナタもぜひ試してみて!
私の英会話マスター法はこちら