小沢氏が4億円不記載了承…石川議員が供述
小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、逮捕された石川知裕衆院議員(36)(民主)が東京地検特捜部の調べに、土地購入前の2004年10月下旬頃、土地代金に充てる現金4億円を同会の同年分の政治資金収支報告書に記載しない方針を小沢氏に報告し、了承を得ていたと供述していることが、関係者の話で分かった。
特捜部は、収支報告書の虚偽記入容疑について、小沢氏が石川容疑者らと事前に共謀していた疑いがあるとみて、小沢氏自身の刑事責任追及を視野に捜査している。
同会は04年10月29日、東京都世田谷区深沢の土地を購入。同会の事務担当者だった石川容疑者は、土地代金など計約3億5200万円の支払いに充てるために小沢氏から受け取り、同会の銀行口座に入金した現金4億円の収入と、土地代金などの支出を同年分の収支報告書に記載せず、その報告書を05年3月に提出した疑いが持たれている。
関係者によると、石川容疑者は任意の事情聴取などでは小沢氏の関与を否定していたが、逮捕後の調べで、土地購入前の04年10月下旬頃、小沢氏が用意した現金4億円を同年分の同会の収支報告書に記載しないことや、土地取得の登記を翌05年にずらすことを小沢氏に報告し、了承を得ていたなどと供述したという。
石川容疑者は04年10月に購入した土地について、不動産登記簿に「05年1月7日売買」と登記。登記をずらすことで、土地を05年に購入したことにし、仲介手数料と土地代金計約3億5200万円の支出の記載を同会の05年分の収支報告書に回していた。石川容疑者の供述通りなら、小沢氏は04年分の収支報告書に記載しなければならない収入と支出を意図的に記載しない方針を、認識し、了承していたことになる。
石川容疑者は、自身が虚偽の記入をしたことを認めており、動機については「小沢先生が大きいお金を持っていることが分かると良くないので表に出さなかった」などと説明している。
特捜部は小沢氏が用意した4億円の原資の解明を続けている。中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)の元幹部らが04年10月中旬、石川容疑者に現金5000万円を渡したとの供述もあり、ゼネコンからの資金が原資の一部になっている可能性もあると見ている。
小沢氏は石川容疑者の逮捕後、今回の事件について「形式的なミス。強制捜査は納得できない」と述べていた。任意の事情聴取に応じる意向を特捜部に伝えているが、「自らの信念を通し、闘っていく」などと検察側との対決姿勢を崩していない。
関連ニュース
- 「ミス」一転、虚偽認める 石川容疑者 「小沢氏の指示ではない」(産経新聞) 01月16日 15:35
- 大久保秘書を逮捕=石川議員「小沢氏の相続資金」−規正法違反事件・東京地検(時事通信) 01月16日 12:09
- 石川議員逮捕=収支報告書に4億円不記載−小沢氏関与捜査へ、規正法違反・東京地検(時事通信) 01月16日 02:03
- 石川議員を逮捕へ=小沢氏団体の報告書不記載−政治資金規正法違反・東京地検(時事通信) 01月15日 23:03
- 「やましいカネ」隠蔽か 「陸山会」資金移動24億円 (産経新聞) 01月14日 08:05
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 説得5時間、「ごめんなさい」と男性投身自殺(読売新聞) 1月20日 11:37
- オードリー春日さん、収録中に骨折 復帰まで1週間ほど(朝日新聞) 1月20日 17:11
- インプラント再使用疑惑の歯科院長、自殺未遂(読売新聞) 1月20日 19:46
- 遺体写真から目そらし涙、女性裁判員を解任(読売新聞) 1月20日 20:07
- 「無料お試し」宅配ビデオ、知らぬ間に利用料(読売新聞) 1月20日 19:20