どうも皆さんこんばんは、相変わらず東京からこんにちはです。
しっかり三日目まで冬コミを堪能するつもりの阿呆が通りますよ!(死
いややっぱり愛がすごい愛が!!コミケって聞くと人によってはやけにえちぃイメージばかりが先行してしまうかもしれないのですが。私的には全年齢向のギャグとかほのぼのとかそういうのをメインに狙ってたりします。たまにえちぃのでも原作の雰囲気重視なやつとかは気になったりしますけども・・・。ここら辺は好み人それぞれなのでなんとも言えませんけどね。
とにかく、買った本はどれもこれも愛が詰まりすぎててはちきれそうです。
そして結局のところ、レア社とかバンカズとかでもこういう感動を得たいという結論に達してしまう訳なのですねー・・・。
やっぱりこういうファン活動をする情熱の発端には、「ファン同志で愛を語り合いたい!」というのもあるはずですよねー。もちろん「自分の妄想を具現化したいぃ!」というのもトップクラスに大きいと思いますが。特に見る専・読む専の人なんかは、萌え分の補完と感動の共有が行動理由の大部分を占める気がします。そしてできることなら自分も愛を発信したい!と思っている方々はきっとたくさんいらっしゃるはず・・・。
ファンの人々(もっといえば発信側になりたい人)みんなが、私たちみたいにブログとかサイトをもってたり、イラスト描いたりSS書いたり音楽作ったり、更にはコミケみたいな大きい場で活動ができるわけではないですよね。やりたい!けど勇気がない・・・お金がない・・・面倒くさい・・・もろもろもろ・・・といった感じで不完全燃焼を起こしている人もたくさんいるはず。
すごくメジャーなジャンルとかだと、自然とファンの人たち同士が関わりあって背中を押し合って、更に活発になっていくと思うんですけれど。(もちろん流行とかもありますが)
私たちみたいにマイナーなジャンルだと、どうしても自己完結・閉鎖的になりがちで萎縮しやすくなる気がします。そんな中で活動を続けられるのは一部のすごく情熱のある方かすごく気が長い方か、もしくは私みたいにすごくてきとーにやってる人間(・・・)ぐらいではないかと。
それでも、そんな中でもやっぱり、「愛を共有したい」という原始的欲求が消え去ることはないと思うんです。そして不完全燃焼を起こしている人たちの背中をこそ、誰かが押すべきなのではないかと思ったりするわけです。
長々となんかよくわからないことを書きましたが要は「そのほうが楽しいじゃん!?」ということです。そしてそのためにちょっとした決心をしたということです。
ただ、そのためには多少の責任も伴ってしまうのが世の常でして。今の自分が言ったところで「はいはいまた舌先三寸ですねプギャーm9(^Д^)」とか言われかねないです。というか自分が一番自分にそう言いたい。
「明日やろうは馬鹿野郎」というわけで、さすがに明日とはいきませんが短期目標をちゃんと立てて、それをクリアしていくことで覚悟を示そうかと。まずは自分が動かないと誰もついてきてくれやしませんしね。
とりあえず。
毎週必ず一回は、現状報告の記事を書く。
赤き真実にて宣言します。とか言ってる時点で真剣味が3割減ですが(死
更に赤字にて宣言する!
2010年2月中には、現在進行中の企画「2のザコキャラ名発表~イラスト付き~」を完成させる。
個人的にもこの企画はほっぽり出したくないので。
んー、目安として一週間ほどで1ステージ分進むぐらいですかね。
赤で書いたことは絶対のルールとして自分に課します。
わざわざこれをブログで書いたのは、昨日も言ったように私が縛られたほうが良い仕事ができるタイプだからです。・・・・・・なんかすごいドMっぽい。
なので「無理しないで」とかいった言葉は今の私にはNGということで・・・。その暖かい気持ちは飢餓で苦しむ子供たちにでも差し上げてください。
ここまでして何もしなかったら自分はもう相当のダメ人間なので、さっさと見限っちゃって構わないです。
まああれです。なんか大義名分っぽく書いてますが結局これも自己満足なのでね。自分のやりたいよーにやってるだけです。私がやりたいことを素直にできるようなエレガントな人間じゃないってだけの話です。うわなにこいつ気持ちわりーと思ったら今がチャンスだ裸足で逃げろー!
でも、もしこんな私でも自分のやりたいことができたなら。
こんな辺鄙なブログを見てくださっている数少ない内のあなたでも。
きっとできることはあるはずです。
その時は改めて、ご協力をお願いしたいと思います。
結局最後までわけわからんことをくっちゃべっておりましたが、これにて2009年の更新は締めということにさせていただきます。良い新年を迎えられることを心よりお祈りしております。
それではまた、そう遠くないうちにお会いしましょう!
しっかり三日目まで冬コミを堪能するつもりの阿呆が通りますよ!(死
いややっぱり愛がすごい愛が!!コミケって聞くと人によってはやけにえちぃイメージばかりが先行してしまうかもしれないのですが。私的には全年齢向のギャグとかほのぼのとかそういうのをメインに狙ってたりします。たまにえちぃのでも原作の雰囲気重視なやつとかは気になったりしますけども・・・。ここら辺は好み人それぞれなのでなんとも言えませんけどね。
とにかく、買った本はどれもこれも愛が詰まりすぎててはちきれそうです。
そして結局のところ、レア社とかバンカズとかでもこういう感動を得たいという結論に達してしまう訳なのですねー・・・。
やっぱりこういうファン活動をする情熱の発端には、「ファン同志で愛を語り合いたい!」というのもあるはずですよねー。もちろん「自分の妄想を具現化したいぃ!」というのもトップクラスに大きいと思いますが。特に見る専・読む専の人なんかは、萌え分の補完と感動の共有が行動理由の大部分を占める気がします。そしてできることなら自分も愛を発信したい!と思っている方々はきっとたくさんいらっしゃるはず・・・。
ファンの人々(もっといえば発信側になりたい人)みんなが、私たちみたいにブログとかサイトをもってたり、イラスト描いたりSS書いたり音楽作ったり、更にはコミケみたいな大きい場で活動ができるわけではないですよね。やりたい!けど勇気がない・・・お金がない・・・面倒くさい・・・もろもろもろ・・・といった感じで不完全燃焼を起こしている人もたくさんいるはず。
すごくメジャーなジャンルとかだと、自然とファンの人たち同士が関わりあって背中を押し合って、更に活発になっていくと思うんですけれど。(もちろん流行とかもありますが)
私たちみたいにマイナーなジャンルだと、どうしても自己完結・閉鎖的になりがちで萎縮しやすくなる気がします。そんな中で活動を続けられるのは一部のすごく情熱のある方かすごく気が長い方か、もしくは私みたいにすごくてきとーにやってる人間(・・・)ぐらいではないかと。
それでも、そんな中でもやっぱり、「愛を共有したい」という原始的欲求が消え去ることはないと思うんです。そして不完全燃焼を起こしている人たちの背中をこそ、誰かが押すべきなのではないかと思ったりするわけです。
長々となんかよくわからないことを書きましたが要は「そのほうが楽しいじゃん!?」ということです。そしてそのためにちょっとした決心をしたということです。
ただ、そのためには多少の責任も伴ってしまうのが世の常でして。今の自分が言ったところで「はいはいまた舌先三寸ですねプギャーm9(^Д^)」とか言われかねないです。というか自分が一番自分にそう言いたい。
「明日やろうは馬鹿野郎」というわけで、さすがに明日とはいきませんが短期目標をちゃんと立てて、それをクリアしていくことで覚悟を示そうかと。まずは自分が動かないと誰もついてきてくれやしませんしね。
とりあえず。
毎週必ず一回は、現状報告の記事を書く。
赤き真実にて宣言します。とか言ってる時点で真剣味が3割減ですが(死
更に赤字にて宣言する!
2010年2月中には、現在進行中の企画「2のザコキャラ名発表~イラスト付き~」を完成させる。
個人的にもこの企画はほっぽり出したくないので。
んー、目安として一週間ほどで1ステージ分進むぐらいですかね。
赤で書いたことは絶対のルールとして自分に課します。
わざわざこれをブログで書いたのは、昨日も言ったように私が縛られたほうが良い仕事ができるタイプだからです。・・・・・・なんかすごいドMっぽい。
なので「無理しないで」とかいった言葉は今の私にはNGということで・・・。その暖かい気持ちは飢餓で苦しむ子供たちにでも差し上げてください。
ここまでして何もしなかったら自分はもう相当のダメ人間なので、さっさと見限っちゃって構わないです。
まああれです。なんか大義名分っぽく書いてますが結局これも自己満足なのでね。自分のやりたいよーにやってるだけです。私がやりたいことを素直にできるようなエレガントな人間じゃないってだけの話です。うわなにこいつ気持ちわりーと思ったら今がチャンスだ裸足で逃げろー!
でも、もしこんな私でも自分のやりたいことができたなら。
こんな辺鄙なブログを見てくださっている数少ない内のあなたでも。
きっとできることはあるはずです。
その時は改めて、ご協力をお願いしたいと思います。
結局最後までわけわからんことをくっちゃべっておりましたが、これにて2009年の更新は締めということにさせていただきます。良い新年を迎えられることを心よりお祈りしております。
それではまた、そう遠くないうちにお会いしましょう!
プロフィール
HN → コロ
レア社大好き!
素敵な絵描きになりたいです。
pixivもやってます→ user/43842
おたよりは メールフォーム
または caprice_soir☆hotmail.co.jp
までどうぞ。(☆を@に変えて下さい)
素敵な絵描きになりたいです。
pixivもやってます→ user/43842
おたよりは メールフォーム
または caprice_soir☆hotmail.co.jp
までどうぞ。(☆を@に変えて下さい)
カレンダー
ブログ内検索