[ホーム]
三次元CG@ふたば
買うた1603ページもあるマニュアルにめまいがしたorzさすがに高額3Dソフトは凄いどこから手をつけていいかわかんけど、やっぱ全部読まないといけないんだろうなあ先輩たちはどうやって習得したのだろう?
LightWave使っている職場に入る…今はあんまり無いだろうけど…そうすれば嫌でも(使う機能は偏るけど)。一番なのは作りたい物を明確に持つ事完成のビジョンを持つ事目的を持てば習得できます(これも使う機能は偏るけど)。
>やっぱ全部読まないといけないんだろうなあとりあえずチュートリアルをやればいいその後は作りたいモノを表現するのに必要な操作を教書や参考書から引っ張ってきて徐々に覚えていけばいい経験から言うと、一度に添付のマニュアルを覚えることはないと思うぞ
マニュアルに書いてないことも多いしなあヴァーテックスぺいんとのXCOPYの存在を知ったのが今年1番の収穫じゃった
本屋やネットで参考書買いなされ。
車の運転よりは難しいことは確か
ふむ、なるほどまずはチュートリアルを消化すればいいのですねFF目指して頑張ります
プリミティブにFFがあればいいのか
初めはFF7くらいにしておくといいぞ
俺みたいに14年使っても上達しない奴も居るから気をつけろよ
先に相談してくれたらLWはやめとけと言ったのに...
やっぱりShadeだよな!
いやアニマスじゃね
そこでストラタですよ!ウソです、ごめんなさい
>そこでストラタですよ!懐かしい名前を聞いたなあ調べてみたらまだ開発していたのね
mod toolはタダだよ
なんかこれに気づくまで苦労した的なウルテク教えてよ
ドングルってPCに挿しっぱなしでも良いのだろうか?なんか常時光ってるし、使わないときは外しておいた方がよいのかな?と思って
ドングルんなんて壊れたことないよ多分そこらのUSBメモリよりもよっぽど丈夫だと思う
ずっとつけっぱなしでおkただしPC再インストールするときだけは外しておかないと壊れる危険性があるらしい知らずに何度か再インストールしたけど何とか生き延びてる
俺の分までがんばって下さい!!
今のドングルってUSBだろ?
新しいツールの習得に必要な原動力は煩悩これに勝るもの無し嫌でも上達するが、時間があっという間に過ぎ去るので注意が必要
3DCGでは煩悩を満たせる作品が作れないキモイ。
>No.9679いや、できるだろ。
>No.9679キミのBonNouが足りないんだよ
ちなみにどういうの?
>ちなみにどういうの?これから出てくるんじゃないの?w>3DCGでは煩悩を満たせる作品が作れないリアル系?デフォルメ?リアルに限ってなら、同意してしまいそうw
FLASHやらDirectXやらで使えるデータのエクスポートにチカラをいれてほしー
>FLASHやらDirectXやらで使えるデータのエクスポートに>チカラをいれてほしー最新版なら.dae形式を吐き出せるらしいけどね。ただアニメーション無しのデータのみだけども…。何とかしておくれ orzDirectX>.x形式で出力できるエクスポーターが公式にあるけど、それじゃ駄目っぽい?
>.x形式で出力できるエクスポーターが公式にいける。いけるけど数年前から放置なので不安が。>.dae形式おおお 知らんかった世界が広がったよありがとう。というか早くアニメを…
じゃあ何がおすすめ?
おすすめはお前が買ったやつだ!!!!!!!!!!!!!!!マスターしたら別なの買って良い。
『 マクロスF ギャラクシーツアーFINAL in ブドーカン [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002L6C5T0/futabachannel-22/ref=nosim/出演:May’n, 中島愛, 菅野よう子形式:DVD参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,536