【中医協】先進医療12技術の保険導入を了承
中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は1月20日の総会で、14日の先進医療専門家会議で今年4月の診療報酬改定で新たに保険導入すべきと評価された12技術について厚生労働省から報告を受け、了承した。
【関連記事】
「腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術」を承認―先進医療専門家会議
先進12技術を「保険導入が妥当」と判断−専門家会議
10月受付分の3技術を承認―先進医療専門家会議
【中医協】「高度医療」1技術と医療機器40件の保険適用を了承
検体検査の外部委託実施を初承認―先進医療専門家会議
今回了承されたのは、「抗EGFR抗体医薬投与前におけるKRAS遺伝子変異検査」「胎児心超音波検査」「子宮頸部前がん病変のHPV-DNA診断」など12技術。
施設要件について、厚労省保険局の迫井正深医療課企画官は、「必要があれば修正するが、ベースは先進医療で導入した際の施設要件を踏襲する」と説明した。
総会ではこのほか、「腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術」を14日の先進医療専門家会議で第2項先進医療に承認したと厚労省から報告を受けた。典型的な1症例に要する費用は、保険外併用療養費が55万4000円で、自費負担となる先進医療費用が75万9000円(手術1回分)。
更新:2010/01/20 18:45 キャリアブレイン
新着記事
【中医協】先進医療12技術の保険導入を了承(2010/01/20 18:45)
病院再診料、診療所並みに引き上げを―民主議 ...(2010/01/20 17:22)
塩野義のインフル治療薬を22日に緊急収載(2010/01/20 16:57)
注目の情報
[PR] 医師の転職ならCBネット(CBnet)
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第92回】石森久嗣さん(衆院議員) 石森久嗣さんは、脳外科医として救急医療に約15年間従事してきた。医療費抑制政策による医師不足などの影響が大きい救急医療の現場から「政治が壊したものは、政治でしか直せない」との考えの下、昨年の8月の衆院選に栃木1区から民主党公認で出馬し、初当選した。石森さんは、医 ...
島根半島の北東約80キロの日本海上に位置する隠岐の島町。4つの有人島と180余りの無人島から成る隠岐諸島の中で最大の島であり、約1万6000人が暮らしている。本土の島根県七類港からフェリーに2時間半乗ると、隠岐の島町の玄関口西郷港に着く。この島のほぼ中心にある隠岐の島町国民健康保険五箇診療所には、 ...
WEEKLY