ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

検索オプション


バレンタインデーに“告る”のは過去の風潮!?勝率は25.4%

東京ウォーカー1月19日(火) 18時53分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合
これまで「バレンタインデー」に告白した(された)経験の有無
今月、全国の20〜49歳の男女計1200人を対象に、 楽天リサーチと結婚情報サービスを提供するオーネットが「バレンタインデー」に関するインターネット調査を実施。一般的に、“愛を誓う日”とされているバレンタインデーについて、男女の冷めた考えが明らかになった。

【次の設問】バレンタインデー告白のその後の影響は?

調査では、「バレンタインデーに告白したことがある」と答えた女性が26.7%、「バレンタインデーに告白されたことがある」と答えた男性は30.2%という結果に。バレンタインデーと本気の恋心をリンクさせる男女は、思いの外、少数派のようだ。

また、バレンタインデーという日が、告白の返答に影響を及ぼすかどうかについて、男性を対象に調査。バレンタインデー当日に告白されたことがある男性に、「その相手とその後どうなったか」を聞いたところ、「好きな相手ではなかったので断った」がトップの44.2%となり、イベントに踊らされない男性のシビアな姿が露呈した。ちなみに女性側から見てみると、告白の勝率は25.4%と、低めだ。

では、今年のバレンタインデーは誰にプレゼントを贈るのか。結果は、「夫に贈る」と答えた女性が45.2%とダントツ。一方、「付き合っていないが好きな人に贈る」との回答は、2.7%止まりとなり、バレンタインデーの日を“意中の人への告白の手段”と考えるのは、すでに過去の風潮であるということが明らかに…。逆の現象として、同性の友だちに贈る“友チョコ”が年々存在感を増しており、バレンタインデーを「イベントとして楽しめる日」と、ライトに考える女性が多くなっていることが浮き彫りとなった。

ちなみに、女性がバレンタインデーを“楽しめるイベント”と考えていることに対し、「男性にとってのホワイトデー」はどんなものなのか聞いてみると、「バレンタインデーのお返しをする日」との回答が圧倒的に高く43.0%とトップ。どうやら男性にとって、バレンタインデーは「ごくまれに女性から告白される日」、ホワイトデーは「重要度が低く、お返しの義務色が強いもの」と考えられているよう。“恋愛成就に一喜一憂するバレンタインデー”は、終わってしまったのかもしれない。【東京ウォーカー】

【関連記事】
チョコ+トランクスで本気度アップ?ドン・キホーテが下着売り場を拡充 (東京ウォーカー(全国版))
バレンタインは“手編みマフラー”希望!意外と古典的な男性の声が続出 (東京ウォーカー(全国版))
意外!?もらったバレンタインチョコを全部食べ切れない男性は6割以上! (東京ウォーカー(全国版))
2010年“バレンタインチョコ”のトレンドとは? (東京ウォーカー)
ホントは肉食男子が好き!アラサー女子の本音とは (東京ウォーカー)
  • 最終更新:1月20日(水) 14時20分
  • ソーシャルブックマークへ投稿
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

注目の情報
carview愛車無料査定 あなたの愛車、今いくら?

「愛車の価値は年30%も低下する」といわれています。知らないアナタは損をする?まずは愛車の現在価格をチェック!最大8社の見積りを比較できるから、愛車の最高価格がわかる[無料]
今すぐ現在価格をチェック!

PR

注目の情報

PR