2010/1/20(水) 10:00

ナンだ!!

カテゴリー: 藤井美菜の思うこと mina

 

 『宿命 1969-2010』見ていただけましたか?

 

 白井家のおうちの豪華さが、わかっていただけたと思います♪ 白井家の広い居間には、食事をするテーブルやソファー、グランドピアノまでもがあるのですが、実はテレビが置いてないんですよね。

 テレビはどこで見るんだろう、というお話を共演者の方々としていて、「きっと娯楽室が別にあるんだ」という結論に達しました。見えない部分に対しても、夢は膨らみます(笑)。

 
 最近の私はというと、ドラマの撮影もしつつ、『武士の家計簿』という映画にもクランクインし、忙しい日々を送っています。今も京都に向かっている新幹線の中なんですよ☆
 初めての時代劇なので、カツラや着物、所作など、初めてづくしで大変です。良い緊張感の中で、必死に撮影に臨ませていただいています。冬の京都は、寒いですがいいところですね。まだまだ頑張りますよ〜↑↑

 

 写真は、友達と入った美味しいインドカレー屋さんで撮ったものです♪ 大学のテスト後に撮ったので、ちょっと疲れた顔をしているかも(笑)。このお店のナンは、ほんのり甘くて本当に美味しいんですよ!! 癖になりそう〜☆

 

 そしていよいよ23日には、『ブラッディ・マンデイ』が始まりますね!! 初回は二時間スペシャルなので、7時からということです。ぜひぜひお見のがしなく! アザだらけになりつつ頑張りましたから!(笑)

 そして同じく23日には、映画『すべては海になる』も公開します。出番は少ないですが、個性的な書店員の一人として出ています。盛り髪で!(笑)。

 

 ぜひご覧になってくださいね〜。

2010/1/13(水) 10:00

宿命

カテゴリー: 藤井美菜の思うこと mina

 

 

 皆さん、たくさんの年賀状をありがとうございました!!

 

 ありがたく、大事に、じっくり読ませていただきました♪ この年賀状、実は私も一枚試しに送ってみたんです。なので今年の我が家には自分の写真つきの年賀状が届き、かつ事務所からも、自分が出した年賀状を受けとりました(笑)。新しい試みだったので、参加しなきゃ、と思いまして…☆

 
 最近は大学の試験の準備やお仕事で忙しくなってきました。

 

 10日にはドラマ『宿命』の制作発表にも参加させていただきました。皆さんが「本当に面白いということがわかるので、ぜひ一話を見てほしい」と口をそろえておっしゃっていたのが印象的な会見でした。
 私自身も一足早く完成した一話を拝見しましたが、中盤から後半にかけて、鳥肌がたちっぱなしになるくらい面白かったです。これは見なければなりませんよ皆さん!(笑) そして、エンディングに流れるポルノグラフィティさんの『瞳の奥をのぞかせて』という曲がかっこよくて…!

 その曲の中で自分の名前が表示されているのにも感動してしまいました。

 

 1月15日、テレビ朝日で夜9時からの『宿命1969−2010〜ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京』をお見のがしなく♪

 

 あなたは、このドラマを見る宿命にあるのです!!(笑)

次のページ »