民主「情報漏洩対策チーム」を野党が猛批判 「報道の自由を侵害」
1月19日21時43分配信 産経新聞
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入事件をめぐり、民主党が「捜査情報の漏洩(ろうえい)問題対策チーム」を発足させたことに対し、自民党など野党は「言論・報道の自由を侵害する」と猛反発している。
自民党の大島理森幹事長は「意図は何なのか。行政に対する政治的プレッシャーなのか。品性に欠けるやり方だ」と批判。谷川秀善参院幹事長も「本来は『反省する会』を作るべきだが、『隠蔽(いんぺい)する会』『圧力をかける会』じゃないか。大政翼賛会のようだ。小沢氏は政権与党の幹事長なのだから検察が話が聞きたいというならば行くべきだ。何様だと思っているんだ」と述べた。
公明党の斉藤鉄夫政調会長は19日の衆院本会議の代表質問で「政府機関たる検察当局に与党・民主党全体が圧力をかけるごとき印象を与えるのは尋常なことではない」と批判した。
民主党は18日、党役員会と常任幹事会で対策チームの設置を決めた。責任者は小川敏夫広報委員長。奥村展三総務委員長は「検察から情報漏洩が本当にあるのか、法的にどうなのかなどを調べる」と説明した。
【関連記事】
・ 鳩山首相「権力でメディア歪めるつもりない」
・ 子ども手当はハイチ支援の倍以上!みんなの党・渡辺代表が批判
・ 自民・石破氏「米側は普天間移設で鳩山政権に強い懸念」
・ 荒れる国会「ドラ息子」「すねに傷」 やじに傍聴人は「声聞こえぬ」
・ 東国原知事「不信感増長させた。小沢氏は国民に広く説明せよ」
自民党の大島理森幹事長は「意図は何なのか。行政に対する政治的プレッシャーなのか。品性に欠けるやり方だ」と批判。谷川秀善参院幹事長も「本来は『反省する会』を作るべきだが、『隠蔽(いんぺい)する会』『圧力をかける会』じゃないか。大政翼賛会のようだ。小沢氏は政権与党の幹事長なのだから検察が話が聞きたいというならば行くべきだ。何様だと思っているんだ」と述べた。
公明党の斉藤鉄夫政調会長は19日の衆院本会議の代表質問で「政府機関たる検察当局に与党・民主党全体が圧力をかけるごとき印象を与えるのは尋常なことではない」と批判した。
民主党は18日、党役員会と常任幹事会で対策チームの設置を決めた。責任者は小川敏夫広報委員長。奥村展三総務委員長は「検察から情報漏洩が本当にあるのか、法的にどうなのかなどを調べる」と説明した。
【関連記事】
・ 鳩山首相「権力でメディア歪めるつもりない」
・ 子ども手当はハイチ支援の倍以上!みんなの党・渡辺代表が批判
・ 自民・石破氏「米側は普天間移設で鳩山政権に強い懸念」
・ 荒れる国会「ドラ息子」「すねに傷」 やじに傍聴人は「声聞こえぬ」
・ 東国原知事「不信感増長させた。小沢氏は国民に広く説明せよ」
最終更新:1月19日23時14分
Yahoo!ニュース関連記事
- 民主「情報漏洩対策チーム」を野党が猛批判 「報道の自由を侵害」(産経新聞) 1月19日21時43分
- 民主党が“検察リーク”対策チームを立ち上げ(産経新聞) 1月19日 7時56分
- <民主党>対検察「捜査情報漏えい対策チーム」設置(毎日新聞) 1月18日20時47分
- 「検察リーク」で調査チーム=捜査や報道けん制の狙いも−民主(時事通信) 1月18日18時48分