@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] オークション@pedia [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集) 右メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版) 関連ホットワード(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ @wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
パワプロクンポケット12 攻略まとめwiki

秘密結社編 > 武器


名称 攻撃 命中 種類 属性 攻撃
回数
材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
レイピア 16 100 1 ガラクタ×2 初期 初期装備 1章はこれで十分
サーベル 18 90 1 ガラクタ×2 斬属性なのでライムクエなどで役に立つかも
ブロードソード 27 90 1 銅×2 ボロキレ コウの初期
バスタードソード 44 75 1 鉄×2 銅×2 粗い布 あと15日 トモの初期
ヴァーミリオン 40 100 1 なめし革 赤い石 ☆ファイアアロー 2章
エストック 72 70 1 幻の合金×2 なめし革×2 両手
貫通
カミカワの逆襲クリア
チルブレード 54 90 1 幻の合金 クリスタル×2 透明な羽根 凍結
☆アイスアロー
サラに持たせると有効
デイジーチェイン 34 100 2 鋼×2 魔獣の毛皮 丈夫なツル 連携+2 ザム団の最期クリア 唯一の連激剣
イゾー憑きドリーなどに二刀流させると強力
イクリプス 94 60 1 幻の合金×3 ゴム質の肉 緑の石 両手
パイルドライバー 97 70 1 青白い金属×2 魔獣の革 魔獣の骨×2 両手
貫通
吸血殺し+4
20F
ネックハンター 72 90 1 青白い金属 ゴム質の革 黒い宝石
ウインドブラスト 121 60 1 青白い金属×3 怪鳥の羽根 両手
素早さ+2
体さばき+1
30F
フレイムイーター 112 75 1 輝く金属×3 硬いウロコ 赤い宝石 炎の扱い+2 40F 両手でも、二刀流でもいける強力な炎属性武器
ハルツグや錬金術とも相性が良い
カデンツァ 81 100 1 輝く金属×2 念動石 魔獣の革 器用+3
☆鎧貫き
グランドクロス 148 60 1 白光の刀身 輝く金属×3 虹色の塊 両手
両手持ち+2

  • 槍は全て両手持ち なので両手表記は割愛
名称 攻撃 命中 種類 属性 攻撃
回数
材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
スピア 24 90 1 ガラクタ×3 堅い木 初期 1章ではかなり使いやすい武器  トレロの初期
ハルバード 27 80 1 ガラクタ×3 堅い木 ロックの初期
スレイヤー 36 90 1 銅×3 粗い布
デモンフォーク 48 90 1 鉄×3 堅い木 黒い石 あと15日
ハーヴェスト 67 80 1 鋼×2 堅い木 2章
ホウテンゲキ 72 90 1 幻の合金×2 ねじれた木 赤い石 カミカワの逆襲クリア
リヒトイェーガー 72 90 1 幻の合金×2 きらめく鱗粉 ☆チャージ
オテギネ 85 90 1 幻の合金×3 ねじれた木 金属質の殻 ☆踏み込み斬り ザム団の最期クリア
ムーンスラスト 94 80 1 幻の合金×3 ねじれた木 きらめく鱗粉 ☆なぎ払い
ソウルリーパー 108 80 1 青白い金属×2 黒い宝石 20F
フンケシュペーア 97 90 1 青白い金属×2 赤い宝石
ズヴェロボーイ 121 80 1 青白い金属×3 魔獣の骨×4 魔獣の革 獣狩り+2 30F 斬属性の槍
こちらの方が有効なケースは多い
ツグルンデ 121 90 1 輝く金属×3 呪いの瞳 貫通 40F
シウリンチアン 121 90 1 輝く金属×3 怪鳥の羽根 素早さ+3
☆電光石火
フェアティルゲン 49 90 3 らせん状の穂先 輝く金属×3 虹色の塊 貫通 一見パっとしないが、先制、連携、急所狙い等と組み合わせると有効

名称 攻撃 命中 種類 属性 攻撃
回数
材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
メイス 21 80 1 ガラクタ×2 初期 初期装備の中では若干劣る性能
チェイサー 40 75 1 銅×3 ボロキレ 両手
追い討ち+1
序盤の槌使いに
アイアンハンマー 64 50 1 鉄×3 堅い木 両手 あと15日 1章の時点では満足に当たらない
ウッドペッカー 54 70 1 鉄×3 鳥の羽根 両手
ヘイルストーン 54 80 1 堅い木 光る瞳 凍結 2章 状態によってはサラに持たせても悪くない
バトルクライ 97 50 1 幻の合金×2 なめし革×2 両手
勇猛+2
カミカワの逆襲クリア
ワールウインド 80 75 1 幻の合金×2 ねじれた木 透明な羽根 両手
素早さ+2
アースシェイカー 113 50 1 幻の合金×3 ねじれた木×3 両手
☆レイジアタック
ザム団の最期クリア
トワイライト 94 70 1 幻の合金×3 金属質の殻 黒い石 両手
フロイライン 107 65 1 青白い金属 きらめく鱗粉 両手持ち+2 20F 片手でも両手でも扱える武器。
両手持ちスキルのおかげで当て易い
ボルケイノ 97 80 1 青白い金属×3 魔獣の牙×4 赤い宝石 30F
ベルセルク 145 50 1 青白い金属×3 魔獣の毛皮×2 魔獣の骨 両手
挑発+2
☆プロボーク
挑発+2、プロボークで反撃と合わせて真価を発揮する。プロボークも命中補正が優秀。しかし両手な為防具をしっかりさせるか体捌きを持たせると良いだろう
テンペスト 134 75 1 輝く金属×3 しなる合板×2 怪鳥の羽根 両手
☆なぎ払い
(負傷)
40F 命中が高めで扱いやすい。
ポーラスター 108 80 1 輝く金属×2 虹色の塊 魔獣の牙×2 力+3
☆脳天割り
ポーラスター二刀流はロマンに長けてるが、命中が非常に低い
アルマゲドン 178 50 1 常闇の塊 輝く金属×3 呪いの瞳 両手
両手持ち+2
槌得意の両手持ちキャラに持たせればかなりのダメージを叩き出せる

暗器

名称 攻撃 命中 種類 属性 攻撃
回数
材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
ナイフ 15 110 1 ガラクタ×2 ボロキレ 初期 マキムラの初期
ダガー 13 120 1 ガラクタ×2 ボロキレ マルチナの初期
アイアンフィスト 23 70 2 粗い布×3 粘つく液体×2 両手 1章で暗器キャラを使う場合はこれが安定
スティンガー 27 120 1 鉄×2 粗い布 貫通
☆マンハント
あと15日
ナッツクラッカー 38 70 2 鋼×2 両手 2章 とても使いやすい。魔王城中層までこれでいける
ホーネット 40 120 1 幻の合金 なめし革 緑の石 ☆ヴァイパーバイト カミカワの逆襲クリア
ライトニング 40 120 1 幻の合金 透明な羽根 甲虫の殻 ☆電光石火
ビーストクロー 30 70 2 幻の合金×3 鋭い爪×4 丈夫な布 両手 ザム団の最期クリア 一見ナッツクラッカーに劣っている謎の武器
ボーラ 80 70 1 幻の合金×3 クモの糸×3 両手
☆足払い
暗器の中では威力が高く終盤まで使える
スバスチカ 54 120 1 青白い金属 魔獣の革 先制+1 20F
ギフトシュランゲ 60 110 1 青白い金属 ゴム質の革 ハッパの根×2 毒の知識+2
ジャマダハル 67 110 1 青白い金属×2 上質な布 二刀流+2 30F 二刀流スキル付きでとても使いやすい。ナッツクラッカーからのグレードアップに
クヴァール 75 110 1 輝く金属×2 緑の宝石×2 ハッパの根×2 負傷 40F 篭手を装備するならこっちだが、ハッパの根がもったいない
ハートシーカー 67 120 1 輝く金属×2 赤い宝石×2 念動石 急所狙い+2 「急所狙い」とも合わせた二刀はなかなか強力
ヴェンデッタ 82 110 1 復讐鬼の刃 輝く金属×2 呪いの瞳 負傷
二刀流+2
この武器も使い手に二刀流が無いと火力は今一つ

射撃

  • 攻撃後再装填する必要有り
名称 攻撃 命中 種類 属性 攻撃
回数
材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
クロスボウ 36 70 1 ガラクタ×3 堅い木×2 初期 一章では強力な武器 フランシス・イーベルの初期
ヘビークロスボウ 81 60 1 銅×4 堅い木×2 両手 一章では別格の強さを誇る
ハンドガン 72 60 1 鉄×3 堅い木 赤い石 あと15日
グレープショット 90 60 1 鋼×2 堅い木 火薬 ☆散弾 2章
マスケット 135 60 1 鋼×3 堅い木×2 火薬 両手
射撃+1
序盤作成の上作りやすく中盤まで使っていける
ボールショット 111 55 1 幻の合金×2 ねじれた木 クモの糸×2 カミカワの逆襲クリア 突に強い相手用に一つあれば。
クレンクイン 189 60 1 青白い金属×2 ねじれた木×2 クモの糸×3 両手 ザム団の最期クリア マスケットからのランクアップ
ウルブズハウル 126 60 1 幻の合金×3 ねじれた木 魔獣の牙 ☆ハウルショット
ホールデイッガー 224 55 1 青白い金属×3 ねじれた木×2 丈夫なツル×2 両手 20F 唯一の打撃銃。打撃キャラがいない場合は作って損は無い
ノイエツィール 216 60 1 青白い金属×3 ねじれた木×2 魔獣の革 両手
射撃+2
もとから射撃持ちならクレンクインのままでいいかも
ミートミキサー 162 60 1 輝く金属×2 魔獣の骨×5 しなる合板 ☆散弾 30F 優秀な雑魚掃討武器
ウイドウメイカー 162 60 1 輝く金属×2 しなる合板 呪いの瞳 呪い体質+2
ヴンダーバッヘン 270 60 1 輝く金属×4 しなる合板×2 念動石 両手
獣狩り+2
☆ヘッドショット
40F イーベル以外だとヘッドショットの命中が不安
エンドレスペイン 180 60 1 輝く金属×4 しなる合板 丈夫なツル×3 アマルダに持たせると強力
ドゥームズデイ 297 60 1 不可視の矢尻 古代樹の板 丈夫なツル×4 両手
鷹の目+2
破格の威力。MPの場合は350近い威力になる事も

魔術

名称 攻撃 命中 種類 属性 攻撃
回数
材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
炎の書 0 100 1 獣皮紙×2 赤色の粘液×3 精神+1
☆魔力増幅
☆ファイアアロー
あと15日 魔術が付加することは無い
術自体の性能も良くない
毒の書 0 100 1 獣皮紙×2 緑色の粘液×3 精神+1
☆魔力増幅
☆ヴァイパーバイト
呪いの書 0 100 1 獣皮紙×2 黒色の粘液×3 精神+1
☆魔力増幅
☆カースストライク
知識の教典 0 100 1 獣皮紙×2 なめし革×2 黒い羽根 魔術+2
☆魔力増幅
2章 確率で魔法が一つだけつく
補助魔法なら誰でも使えるので中々便利
高威力魔法や範囲魔法が付けば終盤でも有用
炎の珠 0 100 1 赤い石×2 丈夫な布×2 耐火+15%
☆炎の防御円
一部のボスやクエストの対策に
基本的には使いにくく、常に装備する物ではない
毒の珠 0 100 1 緑の石×2 丈夫な布×2 耐毒+15%
☆毒の防御円
呪いの珠 0 100 1 黒い石×2 丈夫な布×2 耐呪+15%
☆呪の防御円
悪魔事典 0 100 1 紙×6 魔獣の革 エクトプラズム 精神+2
☆ブラッドスピア
20F ダメージは結構出る。更に攻撃魔術がつけば直良し
悪魔の心臓 0 100 1 青白い金属×2 緑の宝石 エクトプラズム 精神+2
☆パラライズタッチ
嘆きの書 0 100 1 上質な紙 魔獣の革 ハッパの根×2 精神+3
呪い体質+2
煉獄の珠 0 100 1 青白い金属×2 上質な布×2 赤い宝石 精神+2
☆エクスプロード
強力。サポート魔術が付加した場合さらに使い勝手が上がる
死者の書 0 100 1 上質な紙×2 硬いウロコ×2 エクトプラズム×2 精神+2
☆アイスブラスト
30F サラ専用とも言える。雑魚散らしに特効
単体相手だとアイスアローに劣る
未来視の珠 0 100 1 輝く金属×2 呪いの瞳×2 念動石 理力の壁+2
☆魔力増幅
予言の書 0 100 1 上質な紙×3 ゴム質の革×2 虹色の塊 魔力変換+2
☆魔力増幅
40F
異界の書 0 100 1 古代樹の樹皮 常闇の塊 ぬめる触手×4 魔術+3
☆魔力増幅
魔術の火力を極める為の物
2つ魔術が付くことも多い

  • ☆ぼうぎょは恐怖・混乱中でも正確に発動する
名称 防御 材料1 材料2 材料3 デフォルト能力 解禁
時期
考察
木の盾 2 堅い木×2 ボロキレ 素早さ-3
☆ぼうぎょ
初期
リベットシールド 3 銅×2 堅い木 ボロキレ 素早さ-3
☆ぼうぎょ
革のこて 3 なめし革 粗い布 素早さ-1 あと15日
鉄の盾 5 鉄×2 なめし革 素早さ-3
☆ぼうぎょ
鋼のこて 4 なめし革 素早さ-1
☆かち上げ
2章
スパイクシールド 2 甲虫の殻×2 なめし革 鋭い爪×2 素早さ-3
☆シールドバッシュ
☆ぼうぎょ
カミカワの逆襲クリア
怪力のこて 6 鋼×2 なめし革 力+2
素早さ-1
ザム団の最期クリア 作りやすい
メモリーの火力を上げたい場合に有効
グレートシールド 7 金属質の殻×2 なめし革 素早さ-3
☆ぼうぎょ
炎のこて 7 青白い金属 赤い宝石 なめし革 耐火+8%
素早さ-1
20F
魔獣のこて 7 魔獣の革 黒い宝石 素早さ-1
体さばき+2
メモリーの耐久を重視するならコチラ
ラバ-シールド 8 ゴム質の革×2 緑の宝石 耐毒+8%
素早さ-3
☆ぼうぎょ
騎士の盾 10 青白い金属×2 なめし革 素早さ-4
☆かばう
☆ぼうぎょ
敵の攻撃を一手に引き受ける『かばう』は便利。
護衛+後列でも有用
ただし致命打使いに注意
闇のこて 8 青白い金属×2 呪いの瞳 魔獣の革 耐呪+8%
素早さ-1
30F
竜鱗の盾 9 硬いウロコ×2 輝く金属×2 魔獣の革 素早さ-3
☆ぼうぎょ
騎士の盾で十分
古代樹の盾 12 古代樹の板×2 硬いウロコ×2 輝く金属×2 素早さ-2
護衛+3
☆ぼうぎょ
40F

カウンター

  • 本日  820
  • 昨日  569
  • 累計  43898

更新履歴

2010-01-19

2010-01-18

2010-01-17

2010-01-16

2010-01-14

2010-01-12

2010-01-11

2010-01-10

2010-01-09

2010-01-06

2010-01-02

2009-12-29

2009-12-26

2009-12-25

2009-12-22

2009-12-20

2009-12-18

2009-12-14

2009-12-12

2009-12-09

2009-12-08

2009-12-07

2009-12-03