第九条 |
俘虜トスヘキ者ヲ捕獲シタルトキハ直ニ其ノ携帯品ヲ検査シ兵器弾薬其ノ他軍用ニ供セラルヘキ物品ハ之ヲ没収シ其ノ他ノ物件ハ特ニ之ヲ領置スルカ又ハ便宜本人ヲシテ之ヲ携帯セシムヘシ |
第十条 |
前条ノ俘虜中将校ニシテ特ニ其ノ名誉ヲ表彰スルノ必要アル者ニ眼リ軍司令官又ハ独立師団長ハ本人所有ノ刀剣ヲ携帯セシムルコトヲ得 |
|
前項ノ場合ニ於テハ其ノ氏名及事由ヲ大本営ニ報告シ大本営ハ之ヲ陸軍省ニ通報ス携帯セシメタル兵器ハ俘虜収容所ニ於テハ領置スヘキモノトス |
第十一条 |
軍司令官又ハ独立師団長ハ戦闘後敵軍ト協議ノ上其ノ捕獲ニ係ル俘虜中傷者病者ヲ送還又ハ交換スルコトヲ得又時宜ニ依リ同一戦争中再ヒ戦闘ニ従事セサル旨ノ宣誓ヲ為シタル俘虜ヲ解放スルコトヲ得 |
|
前項ノ場合ニ於テハ其ノ階級員数及事由ヲ大本営ニ報告シ大本営ハ之ヲ陸軍省ニ通報スルモノトス |
第十二条 |
各部隊ハ其ノ捕獲シタル俘虜ノ氏名、年齢、身分、階級、本籍地、本国ノ所属部隊及負傷ノ年月日場所ヲ訊問シテ俘虜名簿及俘虜日誌ヲ調製シ且第九条ニ依リ没収シ又ハ領置シタル物件ニ付物品目録ヲ調製スヘシ |
|
前条ニ依リ俘虜ヲ送還若ハ交換シ又ハ宣誓解放ヲ為シタルトキハ之ヲ俘虜名簿ニ記載スヘシ |
第十三条 |
俘虜ハ之ヲ将校及準士官以下ニ区別シ最寄兵站若ハ運輸通信官衙ニ護送スヘシ |
|
前項ノ場合ニ於テ領置シタル物件、俘虜名簿、俘虜日誌及物品目録ハ共ニ之ヲ送付スヘシ |
第十四条 |
軍隊ハ兵站若ハ運輸通信官衙ハ海軍指揮官ヨリ俘虜引渡ノ協議アリタルトキハ領置ノ物件、俘虜名簿、俘虜日誌及物品目録ト共ニ其ノ俘虜ノ引渡ヲ受クルコトヲ得 |
策十五条 |
軍司令官又ハ独立師団長ハ其ノ後送セムトスル俘虜ノ員数ヲ迅速ニ大本営ニ報告シ大本営ハ之ヲ陸軍省ニ通報ス |
第十六条 |
陸軍省前条ノ通報ヲ受ケタルトキハ其ノ俘虜ヲ受領スヘキ港湾其ノ他ノ地点ヲ大本営ニ報告シ大本営ハ同地点ニ俘虜ノ到著スヘキ時日ヲ陸軍省ニ通報ス |
|
陸軍省ニ於テ海軍俘虜ノ引渡ニ関スル通報ヲ受ケタルトキ亦同シ |
第十七条 |
第十三条又ハ第十四条ニ依リ俘虜ノ引渡ヲ受ケタル兵姑若ハ運輸通信官衙ハ俘虜ヲ前条ノ地点ニ護送シ領置ノ物件、俘虜名簿、俘虜日誌及物品目録ト共ニ之ヲ陸軍省ノ命シタル受領員ニ引渡スヘシ |
第十八条 |
本章ニ於テ大本営トアルハ大本営ノ設ケナキトキハ参謀本部トス |