[ホーム]
二次元裏@ふたば
パソで地デジスレ
起動に時間がかかると少し焦る
PT2以外あり得ない
録画して見て消すんなら何でもいいんじゃね?
見るだけならMediaCenter専用チューナーが意外といい
PT1+HDUS+亀3波+アナログキャプな環境で死角無し
パソでCSが見たい…
>見るだけならMediaCenter専用チューナーが意外といいRadeonで使えないの治ったのかな・・・
現状3チューナーで何とかなってるがこれ以上増えるとやばい
PT1で快適すぎるほかは考えられなくなった
未だfriio白黒だが壊れる気配もないのでしばらくこのまま
>パソでCSが見たい…>PT2>以外>あり得ない
地デジレコ単品が一番だった
一応ATIも対応になったよ
>地デジレコ単品が一番だった業者様ご苦労様です
>地デジレコ単品が一番だったまあその金と置き場所を捻出したくないからあれこれ試行錯誤するわけですし
frio,HDUS,PT2の俺に死角なしあえて言うなら衛星アンテナ無い事ぐらいBSって受信料払わないとメッセージ出るってマジ?NHKだけ?
USBで鉄板チューナーって無いのかなUSBなら仮想PCからでも使えるんで
ブルスク連発で使い物にならなかった
>PT2>以外>あり得ないPT2買ったら録画鯖組みたくなってAtomママン買ったはいいけど謎のフリーズ現象に悩まされてもう一週間連続で毎日OSのクリンインスコから設定を繰り返しているでござるの巻PT2買ったらBS/CSアンテナの設置、分配器等の購入、e2スカパーへの加入と諭吉さん大脱走状態でござるの巻
あのメッセージTS抜きには関係ないんじゃないの
>PT2買ったらBS/CSアンテナの設置、分配器等の購入、e2スカパーへの加入と諭吉さん大脱走状態でござるの巻そこで、録画した番組を有料配信ですよ
>PT2買ったら録画鯖組みたくなってAtomママン買ったはいいけど謎のフリーズ現象に悩まされてもう一週間連続で毎日OSのクリンインス>コから>設定を繰り返しているでござるの巻7の64bitだと対応してないとかあるんじゃないの?
地デジをちょっと録画するだけなら糞ステ3でもいいかもね
Atomは230(シングルコア2スレッド実行)と330(デュアルコア4スレッド実行)で別物なので230でプチフリ頻発とか言ってるならそのせい
>7の64bitだと対応してないとかあるんじゃないの?いや、普通に動くし
牛の使ってるタイマー録画できてない事が多いまさかのブルースクリーン多発で嫌になる
どこの買っても同じだろおれはPT2使ってるけど
Atomもクロックが2Gあると結構まともね
TV買う金はないレコーダー買う金もないなんで、kakaku.comで一番安かったDY-UD200ってのを注文したんだが、なんかまずかったかなPT1ってのにしておけば良かったのかな・・・
>PT2買ったらBS/CSアンテナの設置、分配器等の購入、e2スカパーへの加入と諭吉さん大脱走状態でござるの巻へ?もともとBS環境入れてたから特になあ逆にこれで完璧にしたと思えば謎のフリーズ現象は気になるな、なんだろう
>どこの買っても同じだろこやつめ、ハハハ
PT2はよく分からん・・・でも録画したのはaviとかで保存して半永久的に見たい・・・ずっと手を出せないまま2年程経過
mvpvsをさしてみたけどプレイヤーのせいか重いあと起動時ide、sata探すところで時間かかって結局HDD一個認識しなくなった、mvp外すとHDDは戻る4400+とオンボビデオなせいもあるかな、xppro3だがwin7の人は安定と言う話も見る
>まさかのブルースクリーン多発で嫌になるnv4_disp.dllのブルースクリーン拝むのもう慣れました設定煮詰めてもまともに起動してくれなくて嫌になっちゃう
>ずっと手を出せないまま2年程経過じゃあ必要ないんじゃん
>PT2はよく分からん・・・情弱
>地デジレコ単品が一番だったそれはそれで確保した上でPC上でも視聴環境を作っておきたいのよ
>あのメッセージTS抜きには関係ないんじゃないの全く関係ないBカスさんが「俺はみけいやくー」ってことだけだし
今Athlon3000+の機体にくっつけてガクガクになるんだがAtomD510で録画したほうがまだいいかな?あんまり金が無いから
HDCPが厄介すぎるので表は使い物にならない
>PT2はよく分からん・・・何がよ?スレの空気が良ければおせーてあげるよ
>でも録画したのはaviとかで保存して半永久的に見たい・・・実際そうするのは念に1本あるかどうかだから気にするな
なんか環境テストするチェッカーみたいなのであらかじめ調べておいたほうが良さそうね
TS抜きは犯罪みんな知ってるよね
>スレの空気が良ければおせーてあげるよ黙ってろカス半端に知った初心者が一番うぜぇ
>ずっと手を出せないまま2年程経過そんな昔からでてたっけ
>今Athlon3000+の機体にくっつけてガクガクになるんだがさすがにCPU処理能力が…
>スレの空気が良ければ>情>弱
>なんで、kakaku.comで一番安かったDY-UD200ってのを注文した普通に使う分には十分たまにドロップあるけど
スレ画のアイオーのやつとか中古なら2〜3000で売ってるねB-CASカード欠品だけど
>今Athlon3000+の機体にくっつけてガクガクになるんだがGPU支援があればいけるかもしれない
安かったから画像の買ってきた一応見れることは見れるが、急に落ちたり酷いときにはブルースクリーン起こしたりで全然使えないいくら安物だからってこれはないでしょ
>さすがにCPU処理能力が…うん、だからクロックが低くてもデュアルコア+HT対応のD510マザー買おうかと思ってるんだがそっちのがまだマシかと思って
>今Athlon3000+の機体にくっつけてガクガクになるんだがガクガクになるのは再生時の話じゃねーの?録画なんてPen3にPATAのHDDでも余裕だしAthlon3000+でそれすらも異常ならお前の環境がおかしいとしか
>nv4_disp.dllのブルースクリーン拝むのもう慣れました完全にヌビディアが原因じゃん
>TS抜きは犯罪みんな知ってるよね個人的利用なら無罪なんですけどね
>半端に知った初心者が一番うぜぇ黙ってろカス知ったかぶりの使用者が一番うぜぇ
コピーガード解除できるのって何処で買えるの?秋葉?
USBとPCIeとじゃどっちが安定?
録画なんざC7だってオーバースペックだぜ
>半端に知った初心者が一番うぜぇはははもう数年PVからPT2まで使ってるんだけどなあクズな汚い空気なので去るよ
僕のプレリュードと交換できるの
>でも録画したのはaviとかで保存して半永久的に見たい・・・ずっとエンコしないでHDD放置になるよ
>うん、だからクロックが低くてもデュアルコア+HT対応のD510マザー買おうかと思ってるんだが>そっちのがまだマシかと思って録画ならAtolon3000+でも余裕だし再生にはD510ではGPUの能力不足
PCIeはGPUによっては挿せもしない場合がある
市販のチューナーとかヘソで茶を沸かす1チャンネルで1万とかアホかとPT2買えば1こ4チャンネルなのに
>完全にヌビディアが原因じゃん最近のゲフォはホント不安定で困る
>黙ってろカス何を怒ってる子かなあ地デジスレはよく湧いてでるなこういうの
>クズな汚い空気なので去るよさよならどうせスレ居残るんだろうけど
犯罪ではないが規約違反つー状況で後は自己責任で
>安かったから画像の買ってきた俺がいる…これはお勧めできない
>録画ならAtolon3000+でも余裕だし>再生にはD510ではGPUの能力不足うーん、ION搭載のAtomマザー待った方がいいかな?サンキューとっしー
年末にPT2買ったが放置したまんまだった春になったら本気出す
>USBとPCIeとじゃどっちが安定?製品によるあとUSBの場合はホストアダプタにも禿げしく依存ぶっちゃけIntelホスト以外はお勧めし難い
USBで簡単に接続できてコピ10無いのって何買えばいいの?
>録画ならAtolon3000+でも余裕だしPentium4で2.4Ghz相当だっけ?
>うーん、ION搭載のAtomマザー待った方がいいかな?>サンキューとっしーそんなものもうない
PT2スレは毎度醜い流れになるな
地デジだけ録るならスレ画ので十分なんかな
PT2っての買えばいいの?
>PT2スレは毎度醜い流れになるな画質の美しさには拘るくせにね
>7の64bitだと対応してないとかあるんじゃないの?もうその質問飽きたよ
MIPS32の300MHzなLinuxboxで録画しようとしたらMulti2解除で微妙にパワー足らず
ION1はもう終息だしION2はマジウンコ確定だからION1+Atom330なマザボが運よく安く転がってたら確保しておくといいかもなー
>PT2っての買えばいいの?買えればな・・・
>そこで、録画した番組を有料配信ですよおまわりさーン!!>7の64bitだと対応してないとかあるんじゃないの?Vista HP SP2 32BitとXP Pro SP3 32Bitだす>謎のフリーズ現象は気になるな、なんだろうクロシコママンのION-MB330-1なんですが、動画を再生すると数分〜2時間程で完全にフリーズして5時間放置しても直らないとゆー…あとPT2の番組情報更新させてる最中にもフリーズ…キー入力一切効かないのでリセットしかテは無いとゆー状態です現在もう何度目か覚えていないOSのクリンインスコ実行中…
最近見ないから知らんけどPT2て今幾らぐらいになったの?まだ上がってるの?
情弱ですまんPT2ってどこで買えるの?
まだ普通に買えないのか?1と違ってかなりの数出したとか何とかと聞いたけど
>情弱ですまんPT2ってどこで買えるの?店で買えるよ
>情弱ですまんPT2ってどこで買えるの?下手に出たな
>sageあき
>買えればな・・・予約すれば十分手に入るのにどうして飛び込みやショップの抽選購入にチャレンジするのか
>情弱ですまんPT2ってどこで買えるの?ぐぐれよ
背伸びしてATOM買わずに775の安セレロン+G45+ICH10Rとかにしとけどうせ録画時以外はスリープだ電気代変わりゃしねーよ
>どうして飛び込みやショップの抽選購入にチャレンジするのかチャレンジャーだからさ…
お前ら本当に非道いな俺がマジレスしてやるとPT2はPT2屋で売ってるんだよ
既にPT2廉価版とPT3の仕様書発表されてるのにこの時期に買うのはどうかと思う
今日はもう寝るか明日そのPT2っての買ってくるわ
>情弱ですまんPT2ってどこで買えるの?ドスパラとか
品薄
Pine Trail・・・http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100106_340674.html
そこらへんの録画ボードだとOSのアップグレードで録画見れなくなる?
>どうせ録画時以外はスリープだSpinel&BonCasLinkで他PCで観てるんでほぼつけっぱですがな…こーゆー時はAtom頼もしいです
>既にPT2廉価版とPT3の仕様書発表されてるのに発表じゃなく流出だし
>1と違ってかなりの数出したとか何とかと聞いたけど転売屋が買い占めてどんどん価格が上がってるってとこまでしか知らない
大学内のPCショップで見た(マジ)
八百屋では売ってないの
質問レス多すぎ
PT2入れたけど使い方判らず放置
録画しないし衛星も見ない内蔵で出来たらPCI、やすければ何でも良いなら何がおすすめ?
AT-Xも入ったエンコがまにあわない
>OSのアップグレードで録画見れなくなる?OS再インスコでもアウトグラボ交換してもアウトメーカー製PCだとリカバリしてもアウト
>内蔵で出来たらPCI、やすければ何でも良い>なら何がおすすめ?HDP
不法利用者ばかりだな
牛とHDUSとPT2持ってる牛は音声付倍速再生出来るのが良いね
地デジはまだそれでも10回は焼けるのにそれより遥かに画質が劣るワンセグでは焼くことすら出来ないなんて
>背伸びしてATOM買わずに775の安セレロン+G45+ICH10Rとかにしとけヤァ!
AT-X HDの見方が分からないというかTVTestのプリセットに出てこない
>エンコがまにあわないもう男らしくHDD買い続けろっ!!eSATAで外部HDD-BOXに2TBを8台とか連装するんだっ!!
>AT-Xも入ったAT-XってPT2で録画出来たのか?
>グラボ交換してもアウトな・・・んだと・・・
>AT-XってPT2で録画出来たのか?E2の糞画質でね
>OS再インスコでもアウト>グラボ交換してもアウト>メーカー製PCだとリカバリしてもアウトそこなんだよな…PCが壊れた場合、仮に外付けHDDに保存してあっても見れなくなるんでしょ?
>AT-X HDの見方が分からないe2とスカパーHDは違うぞ
>HDPd価格(笑)で勝ってくる
スカパーHDをPCで録画するにはD端子しか無い
>Spinel&BonCasLinkで他PCで観てるんでほぼつけっぱですがな…特殊用途過ぎ&無駄
>な・・・んだと・・・かてて加えてチューナー壊れた→修理、でもアウト>PCが壊れた場合、仮に外付けHDDに保存してあっても見れなくなるんでしょ?だからPT1やPT2が売れる
e2はHDじゃないんだよな
>>AT-XってPT2で録画出来たのか?>E2の糞画質でね画質悪いけどCMは入ってないから頭と尻切るだけで編集が終わるので楽だぜ
>OSのアップグレードで録画見れなくなる?牛はドライブレターしかチェックしてないはず
>特殊用途過ぎ&無駄お前の用途と俺の用途は違う、って事でひとつ…てかSpinel便利でっせ、ホンマ枕元でネットブックでCSをヌクヌクと観てます
ATOMまざーを選ぶのは小さいからだよステファン?
録画鯖組むならD510とかオヌヌメ4ストリーム同時録画も余裕http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100109/etc_intel.html視聴は別PCでネ
無料放送の時にAT-X見たけど残念画質なんだな
PT2ってチューナー4つあっても同時録画できないのが
れでぃ×ばと!面白いぞAT-X入ろうぜ
>PT2ってチューナー4つあっても同時録画できないのが出来るけど?
ここ2年は単体チューナー(DIR301)+PV3でキャプってたが、どうも不便で週にアニメ一本とかくらいしか録ってなかったが、PT2買ったら世界が変わったTVRock番組表から一発予約、録画中CPU負荷数%、TSファイルサイズ30分でせいぜい2〜4G(アースDVのおよそ十分の一)なにこれ便利すぎいぃぃで、目に付くアニメ番組全部録画しまくるようになってしまった
>PT2ってチューナー4つあっても同時録画できないのがどこからそんな嘘聞いてきた
>PT2ってチューナー4つあっても俺PCが残念で同時録画できないのが
地デジ・BSCSチューナ一体型チューナx2の構成だから
>PT2ってチューナー4つあっても同時録画できないのが地上波4ch同時録画とかか?
>出来るけど?マジか録画に失敗するから無理なんだとばっかり
>PT2ってチューナー4つあっても同時録画できないのが地上デジタル2チューナー、BS/CSデジタル2チューナーなんで地デジ番組2番組同時録画とBSデジタル2番組同時録画もしくはCS(e2スカパー)2番組同時録画地デジ2番組同時録画とBSデジタル1番組&CSデジタル1番組同時録画はできる
画像安定化
録画鯖のOSはWindows Home Serverとかヌメヌメhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100123/etc_ms.htmlホームグループとライブラリにも対応したので特にWin7環境整えてる人にはジョリーグッド
>れでぃ×ばと!面白いぞ>AT-X入ろうぜそのみっともない額縁はなんだ
>TSファイルサイズ30分でせいぜい2〜4G(アースDVのおよそ十分の一)俺はPV4だから1分1Gだよ
同時視聴も出来るし
まぁDVD出るのはレンタルで見るよ
スカパー配信のアニメって盛り上がりに欠けるよね実況も立たないし
BSはBSで解像度が高いが無駄なアプコンばっかり
>BSはBSで解像度が高いが無駄なアプコンばっかりBS2はSD画質が多いぜ
BSは韓国ドラマ多すぎ
>そのみっともない額縁はなんだ今ちょうど放送中のをキャプったから画質は気にしちゃいけない
・・・音声アナログ出力のみ、だと?ますますPT2頼みじゃねーかファック
>BS2はSD画質が多いぜBS1と2は元々SD放送じゃね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>BSは韓国ドラマ多すぎ同時間帯にBSの3チャンネルで韓国ドラマやってるとか狂ってるとしか思えない
>同時間帯にBSの3チャンネルで韓国ドラマやってるとか狂ってるとしか思えない数年前までアメリカのドラマばかりだっただろ?それと何が違うっての?
結局PT2買えた自慢かよ・・・
>結局PT2買えた自慢かよ・・・ヤフオクで買えばいいだろ3万出せば確実に落とせる
録画鯖にオススメ筐体電源にOS起動用HDDまでついてこのお値段http://nttxstore.jp/_II_HP13070678
>No.97901858今メインPCにはそれ付いてるわリモコン付いてて普通に見るのも実況するのも便利だ
>ヤフオクで買えばいいだろ3万出せば確実に落とせるヤフオクで流れてるのは大抵ハズレ引いた人が流すからドロップ多発版だよ
>No.97901858これ欲しいんだがUSB1.1病とやらで寿命が短いらしいのが気がかりだ
>そのみっともない額縁はなんだ来週やっと額縁が消えるそのために無印からe2に切り替えたわけだが画質は相変わらずだろうな
>>結局PT2買えた自慢かよ・・・>ヤフオクで買えばいいだろ3万出せば確実に落とせるショップで予約すりゃ確実に定価で買えるが?
>録画鯖にオススメデュアルコア以上じゃないとPT2の多重録画は辛い
>ショップで予約すりゃ確実に定価で買えるが?今じゃそれは無いな
>デュアルコア以上じゃないとPT2の多重録画は辛いまたこんな嘘情報を書き込むし
PT2リアルタイム見るときは重い?アイオーのより軽いんならさしかえようかなあと
PT2みたいの他のメーカーは何で出さないの?売れるのに
>PT2リアルタイム見るときは重い?>アイオーのより軽いんならさしかえようかなあと変らない
>変らないそうですか残念やっぱプロテクトの信号をかえる操作が重いのかなあ
今時地デジが重いPCって
>PT2みたいの他のメーカーは何で出さないの?>売れるのにB-CASカードが入っていませんとかB-CASカードはどこに挿すんですかとかそういうゆとり質問でサポートがパンクするから
グラボとか無いへっぽこスペックなのでPT2が肥やしになってる
出そうと思えば出せるけどねアレが邪魔で
>>ショップで予約すりゃ確実に定価で買えるが?>今じゃそれは無いなどっちだよ
PT2の最終生産分の出荷終わったのでもう新たに入荷する事は無いよ
おいふざけんなよ、やっと買おうと思ったのに
『 仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002N2ELPI/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 7,999