« ハウ設計事務所 忘年会 | トップページ | 神楽坂のお姉さんたち »

2009年12月28日 (月)

大戸川ダム建設予定地視察

 大戸川ダムは国土交通省により建設予定でしたが、直轄事業負担金が府と県を圧迫し、4府県知事から、建設中止が国に求められ、建設中止になったダムです。先月の川辺川ダムと同じです。

 京都駅からレンタカーを借りて琵琶湖方面に向います。冬の京都はさぞや寒かろうと、覚悟してきたら、結構暖かで嬉しい。

 瀬田にある、大戸川ダム建設事務所で、予定地だった場所を伺う。年末の御用納めに、お手を煩わせてもいけないと、事前連絡せずに伺いました。岡山公雄事務所長さんが対応してくれました。

 「ご案内したいところですが・・・」のお言葉がありがたい。しかし「いえいえ結構です。自分で参りますから・・・」と出発。岡山事務所長さんにしたら、知事の要望で中止になったダムでも、心中複雑な思いであろう。まして、ダム中止をすすめる民主党の議員を温かくお迎えいただき、心より感謝。

 近隣の方々に伺うと、ダムにはご関心がないようで、「場所はどこか分からない。景気回復早くして!」と・・・

 平安神宮建設時に、ここの場所から木を運んだそうです。山が森が神聖な空気を発散している場所でした。新しい道路の足が山に打ち込まれている姿に胸が痛みました。

|

« ハウ設計事務所 忘年会 | トップページ | 神楽坂のお姉さんたち »

視察・旅日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。