『就活アドバイス』 「ONE PIECE」ルフィ、「メンズノンノ」表紙デビュー! 実はオシャレなアニメゲームマンガ業界

「ONE PIECE」ルフィから学ぶ就活一言アドバイスです。

ワンピース知らない人はいないと思いますが...ねんのため。

『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画。および、これを原作としたテレビアニメ、アニメ映画、ゲームといったメディアミックス作品。1997年より『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載されている。略称は「OP」、「ワンピ」。冒険・友情といったテーマを前面に掲げ、少年漫画の正攻法をいく物語の展開を持ちながらも深く練り込まれたストーリー設定であり、随所に感動エピソードやバトルシーン、ギャグなどを織り交ぜた少年漫画として人気を博している。

単行本売り上げは、史上最速での1億部突破を達成し、初版発行部数285万部【56巻】と累計発行部数1億7600万部以上【56巻時点】の日本記録を保持している。1999年に放送が始まったアニメ版もロングラン作品になっている。2007年には、連載10周年を記念して5冊の本が出版される等、様々な企画が立てられた。

「ONE PIECE」ルフィ、「メンズノンノ」表紙にデビューしました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000001-eiga-moviによると

■■■■■■■■■■■

同誌は、1986年5月に創刊。現在、俳優として活躍する阿部寛、大沢たかお、田辺誠一、反町隆史(野口隆史名義)、マーク・パンサーらがモデルを務めていたことでも知られている。~中略~日高麻子編集長は、「本誌で活躍するタレントやモデル、スタイリスト、フォトグラファーたちに、『ONE PIECE』ファンの何と多いことか!その主人公であるルフィの、鉄板の人気と無限大の魅力に編集部は動かされました」と抜擢理由を説明した。

■■■■■■■■■■■

とのこと。

これからのモテる秘訣は間違いなくオタクで、オシャレで、オカネモチであるなと感じました。

オタク 自分の中で譲れないくらい熱いこだわりがあり
オシャレ 他人の目線を意識して、しっかりと自分の服装を着こなし
オカネモチ 仕事がしっかりできて経済観念がある

ということです。

30代より前の世代のアニメ好き、ゲーム好き、マンガ好きの人たちは本屋でアニメ雑誌などを立ち読みしていると変態扱いされる視線に耐えていたものです。それがファッション雑誌の表紙を飾るとはずいぶん時代も変わったなあと感じます。

アニメゲームマンガのイメージとはどんなものでしょうか?低賃金、おしゃれとは程遠い、イメージではないですか?

実はそうではありません。

ビ・ハイアはアニメゲームマンガ業界の方々と接してばかりいますが、その中には確実に仕事ができて平均以上に稼いでいる人もいる。そして外見もオシャレで趣味もオシャレ(例えばワイン、乗馬など)の人もたくさんいます。アニメゲームマンガにこだわりを持っているのは当たり前として、それ以外の趣味に対しても人並み以上のこだわりを持っている。

当然そういう人は仕事もできるし、オシャレだし、モテる。

アニメゲームマンガ業界のイメージというと低賃金不潔オシャレではないというイメージですが、そうではない。そんな人はどこの業界にもいる。アニメゲームマンガ業界の発展のためには、アニメゲームマンガ業界 3オー・コンテストを開いたほうがイメージチェンジになるのではと思いました。いつか実施してみたいですね。

3オーとは アルファベットのOで、

Otaku
Osyare
Okanemoti

の意味です。やはり優秀な若者がこの業界を目指さなければなりません。そして、若者がひかれるのは

自分が輝けるのか?
成長できるのか?
かっこいいのか?

というわかりやすい指標です。それがすべてとは言いませんが、そういう視点は絶対にあります。

ちなみに、就職活動の際に清潔じゃない人、たくさんいます。

フケが落ちてるスーツ
剃っていない無精ひげ
磨いていない歯
よれよれのワイシャツとネクタイ

面接の時の第一印象はとても重要です。クリエイターとしての自分を磨くことも重要ですが、作品は人に見てもらってなんぼの世界。自分がどのように見られているか?という基本的な視点をなくしたら自分の作品が人にどうみられるか?という視点もわかるはずがありません。それを考えずに作っていいのは本当に一部の天才だけです。

ファッション雑誌の表紙にルフィが登場したこと。
これは世間にアニメゲームマンガが一般化されて興味を持たれてきたということです。
そこを目指す人たちもより自分たちを磨く必要があります。
アニメゲームマンガ業界に限らず、仕事で活躍している人たちはオシャレです。
アニメゲームマンガ業界を目指す若者たちは作品磨きも必要ですが、自分も鏡に映してみてみましょうね。

追記

以下、面接前の簡単チェック項目です。徹底するだけで違いますよ。

ネクタイとワイシャツはアイロンが掛かっているか?
ネクタイは曲がってついていないか?
スーツに汚れは付いていないか?
ワイシャツは洗い立てか?
靴は磨かれているか?
歯は磨いたか?
ひげは剃ったか?
靴下は黒色か?
ラクジョブログ »
このブログ記事について

ひとつ前のブログ記事は「『スタッフ アニメ休みのお知らせ』 マクロスF劇場版全スタッフで観に行きますので一時的にラクジョブお問い合わせお休みです」です。

次のブログ記事は「『コラム』 モグラと就職活動」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。