こども手当、6月に2万6000円初支給
1月18日20時48分配信 読売新聞
厚生労働省は18日、地方自治体の児童福祉担当者を集めた会議で、2010年度から実施する子ども手当の支給時期などの具体的な事務手続きを説明した。
1回目の支給は、中学生以下の子ども1人に対し6月に4、5月分の計2万6000円を一括で支給する。
支給は現行の児童手当と同じく、6、10、2月の年3回とする。2回目の支給となる10月は6〜9月分の、来年2月は10〜1月分の各計5万2000円が、対象となる子どもの父母らの銀行口座に振り込まれる。
児童手当制度に新制度を上乗せする形式をとるため、既に児童手当を受けているところは新規の届け出は必要ない。新たに受給対象となる子どもを育てている父母は4月以降、各市区町村に名前や振込先などを届け出る必要がある。
今年9月末までに届け出れば、4月分から支給を受けることが出来るなど、猶予期間も設ける。
1回目の支給は、中学生以下の子ども1人に対し6月に4、5月分の計2万6000円を一括で支給する。
支給は現行の児童手当と同じく、6、10、2月の年3回とする。2回目の支給となる10月は6〜9月分の、来年2月は10〜1月分の各計5万2000円が、対象となる子どもの父母らの銀行口座に振り込まれる。
児童手当制度に新制度を上乗せする形式をとるため、既に児童手当を受けているところは新規の届け出は必要ない。新たに受給対象となる子どもを育てている父母は4月以降、各市区町村に名前や振込先などを届け出る必要がある。
今年9月末までに届け出れば、4月分から支給を受けることが出来るなど、猶予期間も設ける。
最終更新:1月18日20時48分
Yahoo!ニュース関連記事
- こども手当、6月に2万6000円初支給(読売新聞) 1月18日20時48分
- 「児童」受給者は申請免除=子ども手当で−厚労省(時事通信) 1月18日19時 1分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで 「子ども手当」制度創設 の記事を読む
|