[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1652人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 政治は政治板へどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は18000件です. 新しい板 家電new




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ 画像も貼れる
    画像ファイル名:1263742157243.jpg-(155963 B)サムネ表示
    155963 B無念 Name としあき 10/01/18(月)00:29:17 No.97625678 del 01:56頃消えます
    格差社会スレ次
    氷河期としあきのために、何とか成り上がる方法を考えた
    中国様がいずれ日本を支配しそうだから、中国語を勉強するというのはどうだろう?
    その昔、GHQに取り入って戦後成り上がった日本マクドナルド社長みたいな感じで
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:32:27 No.97626391 del 
        1263742347928.jpg-(14174 B) サムネ表示
    14174 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:34:18 No.97626811 del 
    「貧乏人100万人に売るよりも、金持ち1人に売ったほうが利益が大きい」

    こんなのビジネスやってれば誰でも知っているだろう?
    シェアなんてものはどうでもいいんだよ?
    肝心なのは”利益”だ

    高所得者に狙いを絞り、シェアを発展途上国に渡したのは正解だ
    日本企業の選択の正しさはこれから証明されるだろう
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:35:06 No.97627006 del 
    >「貧乏人100万人に売るよりも、金持ち1人に売ったほうが利益が大きい」
    格差が進めばそうなるわな
    そして格差が止まるような気配はない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:35:08 No.97627019 del 
        1263742508805.jpg-(16396 B) サムネ表示
    16396 B
    中国の技術力を甘く見た罰さ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:35:13 No.97627042 del 
    >労働者の消費なんてものは必要とされていない
    そもそも単純労働者に知識など必要とされないし持っても意味が無い
    高卒派遣労働者を見れば解るだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:35:33 No.97627120 del 
    del 板違い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:36:32 No.97627365 del 
    前スレ
    http://may.2chan.net/b/res/97609214.htm
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:38:05 No.97627734 del 
    中国が日本支配するのは確定路線?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:38:41 No.97627879 del 
    って言うか、すでに支配済みじゃね?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:39:45 No.97628132 del 
    >「貧乏人100万人に売るよりも、金持ち1人に売ったほうが利益が大きい」
    あほか
    金持ち一人に売った金や製品やサービスで何人養えるの?
    当たり前だが、経済は金が循環しなきゃ意味がないわけ
    一部の金持ちと金持ち専用の商品なんて全体のほんの一部
    後の人間の消費や給料がなくなれば、当然、そこには大恐慌→政治不安→テロやクーデター→大戦
    と過去の歴史のテンプレを繰り返すことになる
    人類が全く歴史の教訓を生かせない生き物だとわかる話だな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:40:53 No.97628389 del 
    日本は他国の侵略に対して奇跡的に免れてきた歴史があります
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:41:31 No.97628535 del 
    >高所得者に狙いを絞り、シェアを発展途上国に渡したのは正解だ
    >日本企業の選択の正しさはこれから証明されるだろう
    サブプライム問題でアメリカの低所得者の購買力が急低下して
    トヨタみたいな大衆向けメーカーは大量の工場と商品をかかえて瀕死だ

    シェアや工場を減らして、質を追求した日本メーカー大勝利!
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:41:47 No.97628602 del 
    10年以内に日本は財政破綻か、破たん回避のためのインフレに動くでしょう
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:41:59 No.97628639 del 
    そもそも格差社会で何が悪いのか
    北朝鮮のように国民平等で全員貧乏になりたいのか

    また日本の底辺は世界の上端に位置することに何故気づかないのか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:42:11 No.97628685 del 
    >人類が全く歴史の教訓を生かせない生き物だとわかる話だな
    今度もそうなりそうなんですけお……
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:42:14 No.97628700 del 
    >って言うか、すでに支配済みじゃね?
    中国人様に労働の場を提供するという形でなら

    アメリカ人様にも提供済みか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:42:25 No.97628740 del 
    大学進学の話出てたけど経済状態の問題はぶっちゃけ本人次第としか言えない
    俺んとこはド田舎で母子家庭+母親水商売で中学の頃から碌な育ち方しないと言われて教師からも目付けられてた
    でも勉強好きだったから常にトップ5以内で県最高レベルの高校入って当然の如く大学に行こうとしたら親が金無いし働けと言い出
    した

    バカじゃないかと思って親と絶縁して親戚中に頭下げて婆ちゃんの養子に入って奨学金付きで大学行った
    おかげで良い会社に内定出て普通に暮らせそうだけど本気で進学したいなら何でもすれば良いのに
    何故か知ってる進学を断念した連中は外に出ようともしないしその先にある道を探そうともしない
    本当にやりたい事があるなら何もかも捨ててでもやるし
    そこまで出来ないなら結局その程度しか大学に行きたくないって事としか思えない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:43:48 No.97629043 del 
    >そもそも格差社会で何が悪いのか
    なぜ悪いって、底辺の人口が一番多くなったらクーデターが起こるからじゃね?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:44:25 No.97629168 del 
    中国語を使うのはブルーカラー
    ホワイトカラーは英語を使う
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:44:29 No.97629181 del 
    >そもそも格差社会で何が悪いのか
    自分の立場も格差故成り立ってると言われれば何も言えない。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:45:39 No.97629433 del 
    >当たり前だが、経済は金が循環しなきゃ意味がないわけ
    「新自由主義は封建社会への逆行」って昔から言われてるだろ
    最近は新自由主義を「新封建社会」と呼んだりするらしい

    高所得者が消費者の中心となる封建社会は長く続いたし、安定していたわけだが?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:45:53 No.97629491 del 
    >本当にやりたい事があるなら何もかも捨ててでもやるし
    いや、やりたいことなんてないよ
    やりたくないことがいっぱいあるだけ
    おそらくほとんど人間がそうだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:46:44 No.97629698 del 
    >そこまで出来ないなら結局その程度しか大学に行きたくないって事としか思えない
    過酷じゃのお
    大志の欠片も無くハナから遊びに大学行って申し訳ない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:47:10 No.97629808 del 
    >でも勉強好きだったから常にトップ5以内で県最高レベルの高校入って当然の如く大学に行こうとしたら
    頭が良くてかつ勉強好きで熱意があるなんて、
    君は何て運のいい生まれの人間なんだろう
    世の中には、頭が悪くて勉強が嫌いで熱意が無い人間がたくさんいるのにな
    前世でよっぽど功徳を積んだんだなあ
    君の幸運に感謝してこれからも幸せな人生を送ってください
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:47:20 No.97629844 del 
    >そこまで出来ないなら結局その程度しか大学に行きたくないって事としか思えない
    成功者が正しくてそれ以外の者は努力不足で甘えているだけなんですね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:47:44 No.97629938 del 
    >そもそも格差社会で何が悪いのか
    小泉政権の頃はみんなそう言ってたんだぜ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:48:02 No.97630019 del 
    >なぜ悪いって、底辺の人口が一番多くなったらクーデターが起こるからじゃね?
    そんな話過去の日本であった記憶はないな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:48:39 No.97630152 del 
    >>そもそも格差社会で何が悪いのか
    >小泉政権の頃はみんなそう言ってたんだぜ
    日本人総厨二病患者状態のような感じだな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:49:01 No.97630235 del 
    ×格差社会
    ○衰退社会
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:49:11 No.97630265 del 
    >>なぜ悪いって、底辺の人口が一番多くなったらクーデターが起こるからじゃね?
    >そんな話過去の日本であった記憶はないな
    今やってる大河を見ろよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:49:18 No.97630289 del 
    「中国語を勉強する」よりも「中国語を勉強する学校を経営する」方が儲かるよ
    講師はそこらのコンビニの中国人バイトを捕まえて適当にやらせればOK
    スレあきみたいなのがワンサカと来る
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:49:36 No.97630330 del 
    >最近は新自由主義を「新封建社会」と呼んだりするらしい
    さすがに封建主義よりは流動的だ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:49:38 No.97630337 del 
    >成功者が正しくてそれ以外の者は努力不足で甘えているだけなんですね
    確かに大学の授業でもそういう事を言う成功者がアメリカで多くて
    それが格差是正の障壁になってると聞いた
    なまじ底辺から這い上がってるだけに説得力もあるし

    ただ俺は大学進学に関しては努力をしていないとしか思えない
    孤児院からですら奨学金で大学に行ける時代だよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:49:55 No.97630389 del 
    >大志の欠片も無くハナから遊びに大学行って申し訳ない
    まあ普通はそうだよね
    俺もそうだし
    医者とかになる優秀な人はやはり少ない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:50:17 No.97630472 del 
    >スレあきみたいなのがワンサカと来る
    中国人との会話は英語でいいのにね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:50:29 No.97630529 del 
    いっきしかないな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:51:04 No.97630652 del 
    問題は、現代の底辺はもはや子供を産まないことなのよね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:51:51 No.97630807 del 
    >問題は、現代の底辺はもはや子供を産まないことなのよね
    生んでるじゃない
    ヤンキーとかDQNって言う不思議な生き物が
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:52:03 No.97630857 del 
    >問題は、現代の底辺はもはや子供を産まないことなのよね
    「貧乏大家族」を見ろ!
    彼らより「一人っ子に教育費を集中する家庭」のほうが総収入が多いだろう
    国家においても同じだ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:52:11 No.97630899 del 
    >日本人総厨二病患者状態のような感じだな
    いつものことだが極端すぎる世論の流れにはびびる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:52:20 No.97630929 del 
    >いっきしかないな
    勝ち組気取った坊やたちに竹槍の恐ろしさを思い知らせてやる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:52:48 No.97631025 del 
    >生んでるじゃない
    >ヤンキーとかDQNって言う不思議な生き物が
    >「貧乏大家族」を見ろ!
    >彼らより「一人っ子に教育費を集中する家庭」のほうが総収入が多いだろう
    >国家においても同じだ

    これホントごく一部がスポットライト浴びてるだけだ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:53:35 No.97631187 del 
    >生んでるじゃない
    >ヤンキーとかDQNって言う不思議な生き物が
    出生率1.34ぐらいだから、DQNって希少種なんだな…
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:54:11 No.97631321 del 
    >問題は、現代の底辺はもはや子供を産まないことなのよね
    底辺DQNほど子供生んでるよ実際は
    中流が生んでない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:54:17 No.97631335 del 
    >×格差社会
    >○衰退社会
    そんな気がする
    だいたい流行り言葉ってのは本質を隠したものが多いしなぁ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:54:30 No.97631383 del 
    私欲の道徳化がなされていない

    だって飯と布団とネットあれば俺
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:55:07 No.97631509 del 
    今の30代が半分も結婚していないとかどうなの?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:55:08 No.97631512 del 
    >私欲の道徳化がなされていない
    >だって飯と布団とネットあれば俺
    文章はよくわからんが言いたいことはなんとなくわかる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:55:08 No.97631514 del 
    >これホントごく一部がスポットライト浴びてるだけだ
    大多数のDQNは生まずに堕胎するからな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:55:59 No.97631703 del 
    清貧で
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:56:15 No.97631755 del 
    >今の30代が半分も結婚していないとかどうなの?
    女の子は年収400万円以下の男を見るとぞっとするから
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:56:18 No.97631770 del 
    >ただ俺は大学進学に関しては努力をしていないとしか思えない
    たとえば低所得のDQNの親に生まれて不良友達に囲まれた者にどうやって進学の意識が生まれるのか
    外部から刺激を受けない閉鎖的環境に生まれては個人の努力自体問う事がおかしいじゃないか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:56:23 No.97631781 del 
    >今の30代が半分も結婚していないとかどうなの?
    どうにも……結婚する理由が無いと言っていたら
    適齢期を越してしまった連中が多い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:56:30 No.97631814 del 
    DQNでも産める奴はたいがい親掛かりだったりする
    マジもんのDQNだと厳しい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:56:46 No.97631872 del 
    >中流が生んでない
    中流は自覚してないにしろ
    体感的に理解している

    「100万人の労働者よりも、1人の技術者が利益を産む」ということを
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:57:25 No.97632020 del 
    >問題は、現代の底辺はもはや子供を産まないことなのよね
    >「貧乏大家族」を見ろ!
    >彼らより「一人っ子に教育費を集中する家庭」のほうが総収入が多いだろう
    >国家においても同じだ
    世代が進むたびに大家族の消費額の方が増えてくんじゃないか
    長期的な視野も持たないとだめだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:57:25 No.97632021 del 
    俺は大卒だけど、子供に経済的事情で大学行かせてやれなかったら親失格って感じじゃん?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:57:30 No.97632038 del 
    >成功者が正しくてそれ以外の者は努力不足で甘えているだけなんですね
    違うの?
    いや真面目な話、与えられた環境が平等なんて事はハナからありえない話なんだから、その位置からたどりつきたい目標があるな
    ら、それに向かって努力しなきゃいかんのはどの立場でも同じだと思うのだが
    その割合こそ違えど、どんなに努力してもたどりつけないポジションなんてそうそう無いと思うし、実際文句言ってる奴らがたど
    り着けないと言ってる位置は、どうにもならない位置じゃないだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:57:50 No.97632098 del 
    >今の30代が半分も結婚していないとかどうなの?
    結婚相手がいないというか
    収入の低さゆえ女に見向きもされない
    結婚しないとしてもらえないの差は大きい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:57:51 No.97632100 del 
    >女の子は年収400万円以下の男を見るとぞっとするから
    ある意味間違ってないんだけど
    この20年で半減したからなぁ、30代の平均年収
    変化が急すぎて追いつけないんだろ、女子も

    でも平均以上の男子を得るためには女子にも相応の能力が求められるわけで
    そこでお互いにあぶれることになる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:58:07 No.97632167 del 
    熱意がなくて人件費が高いバカを雇う企業はない
    あったとしたら、そこは潰れる
    これだけは確実
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:58:26 No.97632242 del 
    >>今の30代が半分も結婚していないとかどうなの?
    >どうにも……結婚する理由が無いと言っていたら
    >適齢期を越してしまった連中が多い
    俺はモテなくて金もないから結婚できずにいるが
    モテて金があるのに結婚してないやつも多い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:58:56 No.97632340 del 
    >俺は大卒だけど、子供に経済的事情で大学行かせてやれなかったら親失格って感じじゃん?
    それを面と向かって言えんのかよ
    人間として心の一部が死んでんじゃねーか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:59:06 No.97632371 del 
    >違うの?
    違うよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:59:13 No.97632391 del 
    >確かに大学の授業でもそういう事を言う成功者がアメリカで多くて
    奴隷や植民地を管理するには一部を優遇して分割統治するのは欧米や中国の植民地管理の鉄則
    奴隷全体のほんの一部を優遇して自己責任だの、寛大な統治だのといって洗脳して支配を正当化する
    支配層がそうやって、奴隷の上で搾取し続けるのは人類がいくら進歩しても変わらんな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:59:16 No.97632407 del 
    >「貧乏大家族」を見ろ!
    >彼らより「一人っ子に教育費を集中する家庭」のほうが総収入が多いだろう
    中国だって馬鹿じゃないからこそ
    一人っ子政策を採用している

    少子化を問題にしているのは、受け狙いのテレビや物書きだけだ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:59:23 No.97632433 del 
    >たとえば低所得のDQNの親に生まれて不良友達に囲まれた者にどうやって進学の意識が生まれるのか
    本人に向上の意思が無いんだから、格差に甘んじるのも仕方が無い
    そういう立場から立身した人間だっていくらでもいる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)00:59:36 No.97632470 del 
    >それを面と向かって言えんのかよ
    >人間として心の一部が死んでんじゃねーか
    自分の子供に、ってことね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:00:20 No.97632618 del 
    >熱意がなくて人件費が高いバカを雇う企業はない
    >あったとしたら、そこは潰れる
    >これだけは確実
    熱意の無い人件費の高いバカは「優秀な消費者」になるんじゃよぉ
    おかげで内需が壊滅じゃよぉ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:00:36 No.97632675 del 
    >>違うの?
    >違うよ
    具体的に
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:01:00 No.97632761 del 
    なんで自我なんてある人間を労働者として使うんだろう?
    どう考えても機械を使った方が効率が良い
    格差?
    そんなもん作る必要も無いだろ
    金持ちだけが生き残れば良いんだから
    そいつらだけで共産主義を進めれば問題ないだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:01:18 No.97632820 del 
    >少子化を問題にしているのは、受け狙いのテレビや物書きだけだ
    すごい馬鹿がいる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:01:51 No.97632943 del 
    >違うよ
    そうだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:01:57 No.97632964 del 
    >おかげで内需が壊滅じゃよぉ
    内需の多くは転換の失敗だろ
    高所得層を狙った利益率の高い商売にシフトするか
    低所得層を狙った薄利多売で体力勝負か

    いつまでも中流が存在すると思い込んでた企業が悪い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:02:00 No.97632974 del 
    >熱意の無い人件費の高いバカは「優秀な消費者」になるんじゃよぉ
    >おかげで内需が壊滅じゃよぉ
    しかし会社が海外企業に駆逐されたでござる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:02:23 No.97633060 del 
    機械は消費しないし、一人の技術者は100万人の労働者よりも消費しない
    資本経済の原動力は「消費」なんだよ
    少子化の全ての問題点はそこにしかない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:02:25 No.97633068 del 
    >そこまで出来ないなら結局その程度しか大学行きたくないって事としか思えない
    そこまで割り切って行動できるのが羨ましい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:02:28 No.97633073 del 
    >具体的に
    格差社会
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:02:45 No.97633139 del 
    >たとえば低所得のDQNの親に生まれて不良友達に囲まれた者にどうやって進学の意識が生まれるのか
    俺も寄ってきたDQNに囲まれてたよ
    勉強して成績上げて教師にゴマすってたら自転車壊されたり靴にガム入れられたり陰湿なことかなりされたわ

    人伝に近況を聞いたらピザの配達員だったり恐喝だかで捕まってたりしょうもない事やってるらしいけど
    そういうの聞いて本当に無理やり大学行って良かったと思った
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:02 No.97633209 del 
    >なんで自我なんてある人間を労働者として使うんだろう?
    >どう考えても機械を使った方が効率が良い
    残念ながらそうでもない作業も多々ありまして
    機械には得意なこともあるけど苦手なものもあるんですよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:15 No.97633251 del 
    何でもいいから高齢者の数減らして金を流せよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:23 No.97633278 del 
    >世代が進むたびに大家族の消費額の方が増えてくんじゃないか
    金が金を再生産するのが資本主義じゃないのか?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:24 No.97633280 del 
    >>「貧乏大家族」を見ろ!
    >>彼らより「一人っ子に教育費を集中する家庭」のほうが総収入が多いだろう
    >中国だって馬鹿じゃないからこそ
    >一人っ子政策を採用している

    >少子化を問題にしているのは、受け狙いのテレビや物書きだけだ
    ミクロとマクロをごっちゃにしてないか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:28 No.97633300 del 
    >資本経済の原動力は「消費」なんだよ
    金持ち一人が消費すれば問題ないんだろ?
    低賃金労働者100万人よりも1人の金持ち
    だったらもう労働者なんて不要だろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:49 No.97633363 del 
    >高所得層を狙った利益率の高い商売にシフトするか
    >低所得層を狙った薄利多売で体力勝負か
    利益率の高い商売も、薄利多売も基礎体力の差で海外に負けるんじゃよぉ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:03:55 No.97633386 del 
    >機械には得意なこともあるけど苦手なものもあるんですよ
    まあ人件費の安い外人を使うんですけどね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:04:09 No.97633430 del 
    >おかげで内需が壊滅じゃよぉ
    なるほどなー
    妙に納得してしまった
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:04:44 No.97633553 del 
    >金持ち一人が消費すれば問題ないんだろ?
    >低賃金労働者100万人よりも1人の金持ち
    >だったらもう労働者なんて不要だろ
    一人の金持ちが100万台の車を買ってくれるならね
    でもそれって夢物語でしかないわ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:04:50 No.97633569 del 
    >機械には得意なこともあるけど苦手なものもあるんですよ
    そんな者は無い
    少なくとも人間ができる仕事は全てできるし
    もしできないならできる環境にすれば良いだけ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:05:02 No.97633614 del 
    まぁ、親の貧困のせいで大学行けなかったと言うのはあるが
    それなら就職して夜間大学とかに行けばいいだけ出しな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:05:21 No.97633684 del 
    >人伝に近況を聞いたらピザの配達員だったり恐喝だかで捕まってたりしょうもない事やってるらしいけど
    ここで相手の現状を嘲笑うような事言ってなければ
    素直にアンタ凄いって言えるんだが…
    うん、まぁいいや
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:05:25 No.97633706 del 
    >熱意の無い人件費の高いバカ
    そんなバカ雇っていたら株主様が怒るからダメです
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:05:29 No.97633723 del 
    >機械は消費しないし、一人の技術者は100万人の労働者よりも消費しない
    >資本経済の原動力は「消費」なんだよ
    その理屈だと封建社会は直ぐに崩壊していたはずだが?

    現に、優勝劣敗を体現し、封建社会に進んでいるアメリカは
    世界一の大国だ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:05:45 No.97633778 del 
    >利益率の高い商売も、薄利多売も基礎体力の差で海外に負けるんじゃよぉ
    その辺はもうしょうがない
    そんな過酷な環境でも、薄利多売で今のところ上昇気流に乗ってる奴もいるからね
    商売の構造が「中流」目当てなのが失敗してんのに
    デフレが悪い? ユニクロ死ね?
    外部環境に合わせられない、合わせようともしないのが何ほざいてんだか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:05:52 No.97633802 del 
    >その割合こそ違えど、どんなに努力してもたどりつけないポジションなんてそうそう無いと思うし、実際文句言ってる奴らが
    >たど
    その割合が問題
    近代社会は、結果の平等はともかく、機会の平等を与えるのが暗黙の合意事項
    人間はほっとくと、必ず、弱肉強食でかつ身分制社会となり、おまけに奴隷制度を作り出す生き物ってのが人類の歴史からわかっ
    てるわけ
    だから、基本的人権を天賦の権利だとか言うフィクションまで作って憲法その他で守り抜いてるわけ
    能力主義で強いもの勝ち社会をとことんやると、悲惨な奴隷社会が出現するというのは、すでに近代資本主義の初期で実施済み
    もっと言えば今だって、先進国は途上国を奴隷として、資源略奪も含めてこきつかってるわけ
    これが能力主義オンリーの社会が敬遠される理由
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:06:01 No.97633834 del 
    >金持ち一人が消費すれば問題ないんだろ?
    >低賃金労働者100万人よりも1人の金持ち
    >だったらもう労働者なんて不要だろ
    これを書き込んでいる君はきっとかなりのお金持ちなんだろうねぇ
    まさか中流家庭の会社員とか学生とかだったりしないよね?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:06:05 No.97633846 del 
    >>具体的に
    たまたま成功した人が、後付けで「あんなことした」「こんなこともした」っていってそれを『努力』ってことにしてるだけだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:06:10 No.97633865 del 
    低所得者向けの物がなくなったら低所得者はなんのために働けばいいの?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:06:30 No.97633946 del 
    >金持ち一人が消費すれば問題ないんだろ?
    どういう金持ち想像してんの?
    マンガに出てくるような私設軍隊とか持ってるイメージ?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:06:45 No.97633995 del 
    >少なくとも人間ができる仕事は全てできるし
    >もしできないならできる環境にすれば良いだけ
    お前さんはどれだけ世の中を知らんのだ
    仮にできたとしても金がいくらあっても足りんがな
    人を使った方が安い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:06:56 No.97634034 del 
    >まぁ、親の貧困のせいで大学行けなかったと言うのはあるが
    いけなかったと言うか「やりたいことを探すため」に大学には行けなかった
    俺の場合
    そんな下らない理由で金を消費するなんて考えられなかった
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:07:17 No.97634082 del 
    ひよこの雄雌識別みたいな職がある間は技術はまだまだ。
    近未来高度に発展した時代コンビニ店員はアシモにとってかわられた時が本当の地獄。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:07:18 No.97634088 del 
    馬鹿が金使いまくらないと景気は良くならんがな
    バブルの頃を見ろよ
    馬鹿ばっかりだったろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:07:26 No.97634122 del 
    >たまたま成功した人が、後付けで「あんなことした」「こんなこともした」っていってそれを『努力』ってことにしてるだけ
    >だよ
    納得しました
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:07:32 No.97634150 del 
    >素直にアンタ凄いって言えるんだが…
    >うん、まぁいいや
    そりゃ悪いけど聖人じゃないしそうも思うよ
    自負もあるしプライド無かったらここまでやってこられなかったと思う
    日本人も皆プライド持って理想を追い求めたらもう少し良い世間になるんじゃないかな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:07:35 No.97634159 del 
    >現に、優勝劣敗を体現し、封建社会に進んでいるアメリカは
    >世界一の大国だ
    止まったら倒れる大国じゃよぉ
    つかそろそろ消費力で世界一の大国は中国になるでよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:07:51 No.97634224 del 
    >一人の金持ちが100万台の車を買ってくれるならね
    企業としても1台を10億で買ってくれれば
    100万台も製造する必要は無くなり
    生産性が向上する
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:08:11 No.97634285 del 
        1263744491125.jpg-(86528 B) サムネ表示
    86528 B
    日本全体がレベルダウンしていくんだからあんまり気にするな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:08:11 No.97634288 del 
    >外部環境に合わせられない、合わせようともしないのが何ほざいてんだか
    自分みたいな人間が糾弾され、めちゃくちゃな同化を強要されるようになっても同じこと言えよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:08:31 No.97634359 del 
    >少なくとも人間ができる仕事は全てできるし
    完全に近い平面、直角、球、は今でも人間じゃないと
    再現できないよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:08:49 No.97634422 del 
    >低所得者向けの物がなくなったら低所得者はなんのために働けばいいの?

    貧困層は究極的には絶滅の流れなのかもしれない
    前近代的な社会で人口減少が起こるのはまずこの層らしいからね
    コンドーム・避妊技術の流入でまず減る
    貧困層唯一の娯楽であるセックスがそれに伴う出産という面倒ごとから開放されるから、らしい
    連中もホントは子供欲しくないし、そこそこの暮らしを自分が出来れば絶滅してもいいと思ってんじゃないかな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:08:50 No.97634425 del 
    >現に、優勝劣敗を体現し、封建社会に進んでいるアメリカは
    >世界一の大国だ
    日本が政治力と軍事力に裏打ちされた基軸通貨国になれるの?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:08:51 No.97634433 del 
    >97633802
    それの何がいけないのかわからない
    てか機会の平等とか幻想もいいとこだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:09:13 No.97634503 del 
    >企業としても1台を10億で買ってくれれば
    >100万台も製造する必要は無くなり
    >生産性が向上する
    100万台分のガソリンを消費し
    100万台分のタイヤを消費し
    100万台分の洗車サービスを受けてくれればね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:09:23 No.97634533 del 
    >そんな下らない理由で金を消費するなんて考えられなかった
    いいじゃないか、遊び目的やなんとなく進学でも親の金なんだし気にする事は無い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:09:43 No.97634601 del 
    >その割合こそ違えど、どんなに努力してもたどりつけないポジションなんてそうそう無いと思うし、実際文句言ってる奴らが
    >
    >たど
    環境って凄い大切よ
    遺伝的な気質と環境のバランスが悪いとモチベーションの維持が難しくなる
    たとえば攻撃的な人間が厳しい環境に置かれると伸びる
    しかしこれは環境と気質がうまく噛みあっただけで
    受動的な人が良い師にめぐり合うのと条件は同じ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:09:46 No.97634618 del 
    >つかそろそろ消費力で世界一の大国は中国になるでよ
    中国の内需は日本以下
    アメリカ外需依存国じゃないか
    中国内需とか言わないでくれよ、テレビの見すぎ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:10:29 No.97634759 del 
    >>勉強好きだったから常にトップ5以内で県最高レベルの高校入って当然の如く大学に行こうとしたら親が金無いし働けと言
    >い出した

     おまえは俺かw
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:10:36 No.97634781 del 
    >100万台分のガソリンを消費し
    >100万台分のタイヤを消費し
    >100万台分の洗車サービスを受けてくれればね
    これは盲点だったわ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:10:40 No.97634795 del 
    >低所得者向けの物がなくなったら低所得者はなんのために働けばいいの?
    「文句があるならリスク取って起業しろ」ってホリエモンも言ってるし
    それが新自由主義
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:10:42 No.97634804 del 
    仮に平等な社会になったら誰もが怠けて衰退するのは火を見るより明らかだから
    有能な者、力のある者が他者より利益を得るのは別に間違った事じゃない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:10:47 No.97634821 del 
    >まぁ、親の貧困のせいで大学行けなかったと言うのはあるが
    >それなら就職して夜間大学とかに行けばいいだけ出しな
    そうするって子もいたな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:10:57 No.97634856 del 
    >たまたま成功した人が、後付けで「あんなことした」「こんなこともした」っていってそれを『努力』ってことにしてるだけ
    >だよ
    その「あんなこと」や「こんなこと」がまさに努力じゃないか
    その影には実らなかった努力がもっと沢山あるんだよ

    だれか一歩のアレ貼ってくれ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:11:05 No.97634891 del 
    >てか機会の平等とか幻想もいいとこだろ
    えたひにん制度やアパルトヘイトは正しいらしい
    ってかこういう人は自分がその「機械の平等の無い社会」で常に恵まれた環境にいられると思ってるのだろうか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:11:19 No.97634955 del 
    >人伝に近況を聞いたらピザの配達員だったり恐喝だかで捕まってたりしょうもない事やってるらしいけど
    こういう書き方したら、このスレをピザ配達のとしあきが見てたら傷つくじゃないか
    良い大学出たならそれくらい頭まわるだろう
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:11:56 No.97635068 del 
    >自分みたいな人間が糾弾され、めちゃくちゃな同化を強要されるようになっても同じこと言えよ

    言うよ、そりゃあ
    もう10年昇給なしで生きてきたからな
    会社の業績は小泉時代は上がってたが
    中流を作るのには、賃金の水準維持も不可欠だったはずだがそれを怠った連中が
    消費だけは中流なみを維持しろ、ってのが無理なんだよ
    入るカネが少なくなれば出費を減らす、当然だ
    その結果薄利多売の安かろう悪かろうが台頭するのも世の理
    金を回さず利益だけ貪るからこうなる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:12:10 No.97635112 del 
    >それの何がいけないのかわからない
    争いが生まれるからだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:12:11 No.97635117 del 
    >それの何がいけないのかわからない
    >てか機会の平等とか幻想もいいとこだろ
    その幻想が大事
    そこを騙して、幻想を信じ込ませて、底辺が『俺もやったるぜ』って思わせるのがいい社会
    騙されてた!って気づかせちゃうのは悪い社会
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:12:27 No.97635174 del 
    貧困層の底が抜けたら富裕層も無事では済まんわけで
    経済の意味が無くなれば「金持ち」も単なる一人の人間だわ
    自給自足こそ支配階級
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:12:40 No.97635216 del 
    正直このスレで「負け組みは努力が足りないから死ぬしかない」ってようなニュアンス漂わせて言ってる人は急に自分が底辺に落
    ちたときにもそれで納得いって死ぬ事ができるのか?ったらそうじゃないだろう
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:12:57 No.97635277 del 
    >日本人も皆プライド持って理想を追い求めたらもう少し良い世間になるんじゃないかな
    でもそれはちょっと理想すぎるかなぁ
    多分皆がプライド持って理想を追いかけだしたらギスギスした世の中にもなると思うの
    相手を追い越し追い越されそのためには手段を選ばない
    まるっきりちょっと前の受験戦争じゃん
    もっと皆やる気持てって話なら全くもってその通りだけれど
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:12:58 No.97635283 del 
    テレビで阪神震災で苦労した子が
    京大医学部に全部奨学金で通ってるドキュメンタリーやってる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:13:06 No.97635302 del 
    >環境って凄い大切よ
    それは物凄く納得する

    でも、全てに同じ環境を用意するなんて不可能なんだから、どんな環境からでも這い上がれるルートがどっかにあればそれでいい
    んじゃないか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:13:23 No.97635369 del 
    アメリカって、
    起業して失敗しても個人は借金を負わないし、
    再就職も容易だし、
    住宅ローンの支払いができなくなったら家手放せばローンチャラになるし、

    日本よりセーフティネット優れてるから安心して競争社会できるって面もあるんだけどね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:13:28 No.97635390 del 
    >そこを騙して、幻想を信じ込ませて、底辺が『俺もやったるぜ』って思わせるのがいい社会
    そういう意味でアメリカは実によく出来とる
    さすが世界の超大国
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:14:15 No.97635538 del 
    まあ実際問題、機械よりも人間の脳の方が頭がいいとは思うけど
    機械はたくさん作れるし、一度できるようになったことを果てしなく素早くさせるようにはできる
    機械にできないことをやらないと働き口がなくなるよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:14:23 No.97635574 del 
    >仮に平等な社会になったら誰もが怠けて衰退するのは火を見るより明らかだから
    >有能な者、力のある者が他者より利益を得るのは別に間違った事じゃない
    だれも共産主義にしろなんて言ってないだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:14:26 No.97635585 del 
    >その幻想が大事
    その発想も幻想だよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:14:31 No.97635605 del 
    >その「あんなこと」や「こんなこと」がまさに努力じゃないか
    >その影には実らなかった努力がもっと沢山あるんだよ
    実らなかった努力ってやつを理解できるんなら、そもそもおまえの意見に矛盾が出るだろ
    『負け組はみんな努力してない』って意見が綻ぶだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:15:27 No.97635820 del 
    >『負け組はみんな努力してない』って意見が綻ぶだろ
    結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:15:30 No.97635829 del 
    >貧困層の底が抜けたら富裕層も無事では済まんわけで
    貧困層を徹底的に冷遇して
    高所得者を歓迎優遇しているシンガポールは無事ですが?

    どう説明されるのですか?

    「低所得層の消費が経済の原動力」などというマルクスやケインズの理論は時代錯誤
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:15:56 No.97635904 del 
    >>その幻想が大事
    >その発想も幻想だよ
    いや、その発想こそが幻想だ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:15:56 No.97635905 del 
    >>てか機会の平等とか幻想もいいとこだろ
    >えたひにん制度やアパルトヘイトは正しいらしい
    今の日本にえたひにんやアパルトヘイトに相当するものがあるのか?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:16:03 No.97635925 del 
    金持ちの友人いるけど
    ばんばん車買ったり高級車乗り回したりしないね
    土地は買ってるみたいだけど社会には循環してないよなあ
    別荘もばんばん建ててないな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:16:18 No.97635986 del 
    >這い上がれるルートがどっかにあればそれでいい
    >んじゃないか
    ルートは常にある
    それに気付ける運が勝負になる
    特に能力や経験の乏しい幼少期に未来が決まるのは残酷だよね
    俺の願望はこの問題を解決する事なんだが
    今のところまったくどうにかなる気がしない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:16:37 No.97636056 del 
    >結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    その辺はアメリカの方が実は鷹揚だったりする
    起業に一度失敗した奴でも再戦するからな
    ただその際の前回の失敗の洗い直しがすげえ過酷だけど
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:16:38 No.97636063 del 
    >結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    つまり「成功者が正しくて失敗者は努力せず甘えているだけ」ですね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:17:25 No.97636237 del 
    >有能な者、力のある者が他者より利益を得るのは別に間違った事じゃない
    仕事に応じた対価を得るのが平等
    その逆が不平等
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:17:26 No.97636239 del 
    >今の日本にえたひにんやアパルトヘイトに相当するものがあるのか?
    すぐ下の文もロクに読んでないらしい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:17:26 No.97636242 del 
    >結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    そうだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:17:39 No.97636277 del 
    >貧困層を徹底的に冷遇して
    >高所得者を歓迎優遇しているシンガポールは無事ですが?
    イギリスも「少数精鋭」を掲げて
    低所得層をロンドンから叩き出したおかげで
    アメリカと並ぶ金融市場を形成できたしね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:18:07 No.97636376 del 
    >結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    結果が出ても正当に評価しない世の中なんですよ
    会社組織という所は言わずもがな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:18:42 No.97636491 del 
    >金持ちの友人いるけど
    >ばんばん車買ったり高級車乗り回したりしないね
    いくら金持ちでも身は一つだからな
    自分だけじゃそう使えまいよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:19:12 No.97636595 del 
    >高所得者を歓迎優遇しているシンガポールは無事ですが?
    >どう説明されるのですか?

    あれは貧困の輸出が可能だからだろう
    国内に来た低層移民が根付くのを徹底的に排除してる
    ああいう政策を日本も展開できれば、そりゃ良くなると思うよ
    ただ……国際社会という奴がぜったいにゆるさないよ、すると思う
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:19:25 No.97636648 del 
    >高所得者を歓迎優遇しているシンガポールは無事ですが?
    国単位で見るの?
    高所得者を高所得者としてるのは誰?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:19:50 No.97636750 del 
    >結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    アメリカは四半期ごとに成果でない連中をレイオフするよ。
    自宅待機→クビって方法ね。日本も今景気悪いから人材の整理は始まってる。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:19:53 No.97636760 del 
    >>貧困層を徹底的に冷遇して
    >>高所得者を歓迎優遇しているシンガポールは無事ですが?
    >イギリスも「少数精鋭」を掲げて
    >低所得層をロンドンから叩き出したおかげで
    >アメリカと並ぶ金融市場を形成できたしね
    いつも思うんだが、こういう奴って自分が冷遇されたり叩き出される側の人間になるって考えないんだろうか?
    考えられないのか、考えるのをやめてるのか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:20:14 No.97636835 del 
        1263745214531.gif-(31398 B) サムネ表示
    31398 B
    「貧困の再生産などは起きない」
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:20:31 No.97636887 del 
    シンガポールみたいに中国向けの輸出の拡大と外国人労働者依存を高めてもいいならいいんじゃね?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:20:54 No.97636984 del 
    >低所得層をロンドンから叩き出したおかげで
    まずかったのは金持ちもロンドンから出てった点だろうな。
    おかげでイギリスは外人の投資家がいなくなってもうボロボロ。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:21:04 No.97637024 del 
    >考えられないのか、考えるのをやめてるのか

    その脳みそがないだけだろ
    たぶん小泉時代に極度に最適化されただけだと思われ
    賢ければホリエモンみたいな変節で外部環境に対応した考え方ができる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:21:10 No.97637051 del 
    >貧困層を徹底的に冷遇して
    >高所得者を歓迎優遇しているシンガポールは無事ですが?
    >どう説明されるのですか?
    労働者の消費が重要ならシンガポールが既に破綻してる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:21:54 No.97637206 del 
    >いつも思うんだが、こういう奴って自分が冷遇されたり叩き出される側の人間になるって考えないんだろうか?
    だってイギリスが過去なにやってたか考えれば、支配階級についたやつが平民以下を省みる訳ないじゃんw
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:21:58 No.97637215 del 
    >いつも思うんだが、こういう奴って自分が冷遇されたり叩き出される側の人間になるって考えないんだろうか?
    ちょっと前まではみんなこうだったんだよ
    そして自分が落ち目になって急に慌てだしたんだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:22:22 No.97637292 del 
    まあいいけどさ

    自分のダメさを世の中のせいにしたって状況は何も変わらんよ
    今ある環境で出来ることをやらなきゃ

    あと底辺底辺って言うけど、底辺だって重要だよ
    底辺を支える事に生きがいを見つけるならそれはそれでよし
    何もしないで上ばっか見て文句言ってるだけだから色々言われるんだ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:22:49 No.97637387 del 
    >「貧困の再生産などは起きない」
    高度成長期と不況時とまったく相関関係がないのね
    だめだこりゃ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:23:33 No.97637523 del 
    成功したけりゃ熱意出せ、という論調には賛成できないな
    成功というエサのために無理矢理出すものか?熱意って。
    熱意は人生を豊かにするものであって、そんな安っぽいもんではないだろうに
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:23:59 No.97637596 del 
    >あと底辺底辺って言うけど、底辺だって重要だよ
    >底辺を支える事に生きがいを見つけるならそれはそれでよし
    >何もしないで上ばっか見て文句言ってるだけだから色々言われるんだ
    その底辺でもいいんだけどね、労働環境と暮らしていける稼ぎがあれば、それもないのに文句も言うなって封殺はきついぜこれ。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:24:24 No.97637673 del 
    >自分のダメさを世の中のせいにしたって状況は何も変わらんよ
    思考回路の差だよね。今置かれた立場をどう解釈するか?
    次第で自ずと次打つべき一手は見えてくる。
    責任転換せずアグレッシブに切替が早い連中は生き残るが
    そうでない連中は不況の並に埋もれてアウトになる。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:24:48 No.97637741 del 
    >あと底辺底辺って言うけど、底辺だって重要だよ
    >底辺を支える事に生きがいを見つけるならそれはそれでよし
    底辺は底辺でかまわないんだよ
    もし金持ちの社会って区切りがあるなら
    貧乏人って社会の区切りも存在する
    問題なのは貧乏人ってのはすでに負け組みで一人の力じゃ勝ちに回れない連中なのに
    俺だけは違うって勘違いしてる奴がいることだ
    自分だけ得をしようって奴が貧乏人の社会すら壊そうとする
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:09 No.97637810 del 
    >高所得者を高所得者としてるのは誰?
    まさか搾取理論とか信じてるわけじゃないよね?

    富が富を再生産するのが資本主義
    高所得者から高所得者が再生産される
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:11 No.97637821 del 
    >あと底辺底辺って言うけど、底辺だって重要だよ
    >底辺を支える事に生きがいを見つけるならそれはそれでよし
    明日の糊口を凌ぐ為に
    チンチン弄ってから寝ゆ
    もう少し自分の創作物を作る時間を捻出しない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:12 No.97637823 del 
    給料減ってるのに物の値段は上がる
    どうすりゃいいの?
    遠回しな兵糧攻めか?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:27 No.97637866 del 
    >そして自分が落ち目になって急に慌てだしたんだよ

    労働者は不況時には保守化するもんだ
    不況時は底辺へのセーフティネットよりも、自分自身の地位をいかに磐石にするか、だぜ
    新自由主義の自己責任論のすぐ後に不況が来てセーフティネットに回す金があるなら自分たちを守れ!
    って感じになって過度に攻撃的になってる面もある
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:30 No.97637881 del 
    >自分のダメさを世の中のせいにしたって状況は何も変わらんよ
    世の中に対して叫ばなかったら、それこそ何にも変わらんと思うけどね
    >何もしないで上ばっか見て文句言ってるだけだから色々言われるんだ
    上を見るな下を見て満足しろか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:46 No.97637935 del 
        1263745546228.jpg-(19942 B) サムネ表示
    19942 B
    >成功というエサのために無理矢理出すものか?熱意って。
    >熱意は人生を豊かにするものであって、そんな安っぽいもんではないだろうに
    それは本当に人それぞれ
    結局はマズローの自己実現理論になるからそう思えるって事はある程度成功しているんじゃないかな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:25:47 No.97637938 del 
    >自分のダメさを世の中のせいにしたって状況は何も変わらんよ
    >今ある環境で出来ることをやらなきゃ
    つまり現在の失敗者は団結し世の勝ち組連中に報復しないといけない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:26:15 No.97638034 del 
    >成功したけりゃ熱意出せ、という論調には賛成できないな
    偉業成すために何かを犠牲にできるかできないかの差。
    できずにのほほんとやりたいという連中がごまんといるから今はそいつらが淘汰される時期なんだよ。
    いやならほかの連中と違う事に熱意注がないと生き残れない。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:26:50 No.97638140 del 
    >今ある環境で出来ることをやらなきゃ
    こういう思考ができる連中は不況に強い
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:26:54 No.97638159 del 
    そんな他人と自分を比較すんなよ

    正直に言えよ「楽して生活がしたい」って
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:03 No.97638183 del 
    >結果が出てないと努力とは認められないんだとよ
    いや全くもってその通りだよ
    無駄になってしまった努力を沢山して、でもそのままでは終わらせずに次に生かして、何か実を結んで初めて認められる「努力」
    になるんだよ

    何も結果を出さずに「努力だけは認めてください」ってねえ・・・
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:08 No.97638202 del 
    底辺が生活維持するためには結婚や子育てなんてやってらんねーってのが問題なんだよな
    10年後ですら日本全体がヤバイんだから楽しくなってくる

    左:高齢化率 右:年少者人口(子供)比率

    1950年 *4.9% 35.4%
    1970年 *7.1% 24.0%
    1990年 12.1% 18.2%
    2000年 17.4% 17.3%
    2010年 23.3% 12.7%
    2020年 29.9% *9.6%
    2030年 33.1% *8.3%
    2050年 42.8% *6.8%
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:09 No.97638203 del 
    >それの何がいけないのかわからない
    >てか機会の平等とか幻想もいいとこだろ
    江戸時代の下層階級がどうやって成り上がるの?
    無理だろ?
    日本に限らず、近代まで世界中がそうだったし、実は先進国以外はそう
    人類の歴史の中で、理不尽な階級制度の歴史が圧倒的に長いわけ
    としあきが現代社会で底辺からがんばってなりあがったって話は結局、現代社会の進んだ社会制度の中で成り立つ話なわけ
    要するに、としあきが自分ひとりの力で努力して成功したんだよ!って境遇は、人類が何千年もそれこそ死屍累々の屍の上に成り
    立ってるわけ
    今、こうして階級制度も(表面上でも)無くなってる社会は日本人や人類の先祖がもがき苦しんで必死の人生の中で生み出してき
    た産物なわけよ
    その観点から言えば、無邪気な自由主義万歳な意見は、それこそ苦労を知らない子供の意見にしか聞こえない
    本当の階級社会は絶対に、下から上には行けない社会のなんだよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:12 No.97638211 del 
    >あと底辺底辺って言うけど、底辺だって重要だよ
    イギリス・シンガポール「そんなんだから一人当たりのGDPが16位になるんだよ」
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:33 No.97638267 del 
    政府がセーフティネットで復帰への道筋を見せるべきなんだが
    結局、そこも根性論に支配されている

    重要なのは個人や一人の問題よりも、「数万人」って
    数の問題なのだよ
    政治は「数」を相手にしないと駄目
    個々の問題がどうこうよりも「数」を減らす政策
    それが求められてるわけよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:33 No.97638268 del 
    >正直に言えよ「楽して死にたい」って
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:38 No.97638286 del 
    >どうすりゃいいの?
    貯蓄があるなら、ダメ元で海外運用に逃がす
    ないなら、とにかく消費を見直して支出を減らす
    デフレだって騒いで消費しろ、って言う声にはぜったいに耳を貸すな
    入るものが限られてる以上、それ以上の支出なんて無理なんだから
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:27:47 No.97638308 del 
    >高所得者から高所得者が再生産される
    なるほど
    ならば低所得者は死ぬべきだね
    そして全滅したらどうなる?
    高所得者は高所得者で無くなり
    その中でまた低所得者と高所得者に別れる
    低所得者ってのは要は労働者だ
    労働をするものがいない状況で利益を出せるって考えは理解しがたい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:28:10 No.97638379 del 
    >富が富を再生産するのが資本主義
    >高所得者から高所得者が再生産される
    具体的には?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:28:16 No.97638409 del 
    >その底辺でもいいんだけどね、労働環境と暮らしていける稼ぎがあれば
    うん
    別に上のほうになっていい暮らしがしたいわけじゃない
    底辺でもいいから最低限のマトモな暮らしがしたいだけで
    そもそも今格差を問題にしてる人って格差そのものを問題にしてるわけじゃないような
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:29:39 No.97638663 del 
    努力と根性はミクロの話で、
    格差はマクロの話なんだから、


    このスレ全然議論がかみ合ってないよ…
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:30:30 No.97638816 del 
    >何も結果を出さずに「努力だけは認めてください」ってねえ・・・
    勝者のみが報われる社会でないと惰性だけが残り誰も努力しなくなる。
    努力つーワードは仕事できない二流三流の上等文句だわ。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:30:35 No.97638835 del 
    >労働をするものがいない状況で利益を出せるって考えは理解しがたい
    ただ今までみたいな単純労働が労働のマス、って状況はこれからを考えるとかなり苦しい
    単純労働のかなりの部分を機械・さらに低所得な海外で代替出来るから
    単純労働者の再教育が不可欠だね
    ぞっとするほどの時間とカネが必要だが、それをしないとほんとに死ぬ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:30:48 No.97638873 del 
    お城のような高層ビルに住む高所得者
    その眼下にはスラム街に住む低所得者と外国人労働者
    国内は荒れ放題、治安は最悪

    そんな国がお望みか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:31:02 No.97638921 del 
    >正直に言えよ「楽して死にたい」って
    年間3万人以上が自殺してるんだ

    裕福な日本人は心の病気になりやすい
    悲劇やな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:31:09 No.97638943 del 
    >世の中に対して叫ばなかったら、それこそ何にも変わらんと思うけどね
    何もしてない奴が口だけで何言ったって誰も聞いてくれないよ
    何か変えたかったらまず行動しなきゃ
    >上を見るな下を見て満足しろか
    自分の進みたい方向を見るんだ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:31:23 No.97638983 del 
    >このスレ全然議論がかみ合ってないよ…
    所詮ただの不満の捌け口さ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:31:29 No.97639001 del 
    >このスレ全然議論がかみ合ってないよ…
    噛みついてる奴は無視して、ミクロの話がしたいか、マクロの話がしたいかで自分でフィルタかけなさいな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:31:44 No.97639046 del 
    >江戸時代の下層階級がどうやって成り上がるの?
    教科書しか読んでないのかな
    江戸の身分制度はそんなにがっちり固まってた訳じゃないよ
    金出せば武士階級にだってなれたんだから
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:32:48 No.97639218 del 
    個人の努力で貧困は解決できる、国家のせいにするなという人は、ジンバブエに行って政府の馬鹿政策のせいで
    貧困に悩んでいるジンバブエ人に同じこと言ってください
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:32:49 No.97639221 del 
    >金出せば武士階級にだってなれたんだから
    だからこそ下層は無理だろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:33:21 No.97639324 del 
    >江戸時代の下層階級がどうやって成り上がるの?
    金次第で身分を買えた時代ですよ?
    今よりよっぽどドリームのある時代ですが?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:33:26 No.97639339 del 
    >そんな国がお望みか
    本物の高額所得層は逃げるよ、たぶんそうなる前に
    土地という形で資産を握ってる連中は逃げられないだろうけど
    土地にまだ価値があるうちに(中途半端な高所得層が日本を見捨てないうちに)、成長路線を作れればなぁ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:33:41 No.97639387 del 
    変わりはいくらでもいる
    そんな時代がいつまで続くかな?
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:33:54 No.97639414 del 
    >単純労働のかなりの部分を機械・さらに低所得な海外で代替出来るから
    これが結論だね

    中国信者と消費が大事とか言ってる人は
    ”代替可能”という要素を軽視しすぎている


    「MSがOSの値段を倍額にしても、消費者は購入せざる得ないでしょう?
    他にMSと同等の技術力を持つ企業も、代替製品を生産できる企業もないのですから」
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:33:57 No.97639422 del 
    >このスレ全然議論がかみ合ってないよ…
    マジになるなよ
    適当に書いてるやつもいるんだから
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:34:31 No.97639514 del 
    >ジンバブエに行って政府の馬鹿政策のせいで
    >貧困に悩んでいるジンバブエ人に同じこと言ってください
    日本はいつジンバブエになったのか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:34:43 No.97639551 del 
    >年間3万人以上が自殺してるんだ
    自衛官は毎年100人ぐらい自殺してるらしい
    毎年民間人が3万人死んでて、軍人が100人死んでるってなんか戦争みたいだな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:35:00 No.97639604 del 
    高所得者は社会貢献しろよ
    外国じゃそれでバランス取ってるんだぜ
    日本だけだぞ成金根性丸出しでも平気なのは
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:35:25 No.97639673 del 
    >江戸時代の下層階級がどうやって成り上がるの?
    で、その金出して侍様になれた割合はどのくらい?
    裕福な商人や地主や庄屋ぐらいだよね?
    圧倒的大多数の農民は?
    最近多いんだよな
    江戸時代は良かった!とか言いだすとっしーが
    いいわけねーだろ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:35:54 No.97639760 del 
    自分の会社と同等かそれ以上の技術を持ち、
    自分の会社の10分の1の人件費でガムシャラに働く労働者を擁し、
    自分の会社の10倍の売上高をあげてる会社と渡り合っていかねばならない
    日本のものづくりはマジで地獄やでえ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:36:06 No.97639791 del 
    >ジンバブエに行って政府の馬鹿政策のせいで
    あそこは中学生が政府動かしてるので勘弁して下さいw
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:36:20 No.97639829 del 
    >日本はいつジンバブエになったのか
    あと30年後ぐらい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:36:35 No.97639866 del 
    >中国信者と消費が大事とか言ってる人は
    >”代替可能”という要素を軽視しすぎている
    それで高所得者は「国も代替可能」という事で出て行くのか
    文字通りの非国民だな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:36:36 No.97639870 del 
    >江戸時代は良かった!とか言いだすとっしーが
    >いいわけねーだろ
    平安時代と言うと貴族社会しか目に入らない御馬鹿と同じだな
    良い所しか見えない
    悪いところしか見ないのと大差ない
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:36:49 No.97639917 del 
    >デフレだって騒いで消費しろ、って言う声にはぜったいに耳を貸すな
    としあきはやさしいな
    でも金持ってる奴らには金使ってもらおうぜ
    じゃないと結果としてとしあきが困ることになる
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:36:59 No.97639935 del 
    >あそこは中学生が政府動かしてるので勘弁して下さい..........
    日本は鳩山だぞ
    成長戦略が介護と林業とか言っちゃうんだぞ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:37:15 No.97639990 del 
    >で、その金出して侍様になれた割合はどのくらい?
    600年くらい前から土豪の類が没落した士族を買い取って頭目になったなんて例いくらでもあるよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:37:16 No.97639994 del 
    >高所得者は社会貢献しろよ
    >外国じゃそれでバランス取ってるんだぜ
    日本はまだジニ係数がなだらかだからマシな方だよ
    北欧以外はアメリカが最たるもので所得再分配なんてクソだ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:37:17 No.97640001 del 
    >”代替可能”という要素を軽視しすぎている

    そういう意味では日本はある意味強みがあるんだ
    中途半端な高所得層は海外じゃ生きていけない
    この島国に特化した日本語くらいしか操れないから
    そしてそういう連中に対するサービスならば、単純労働でも代替が聞かないから市場はある

    サービス業が製造業に代わりうるのはこの辺なんだよな
    ただ製造業のラインに従事してたタイプとかは、サービス業への転職を極度に嫌がる
    収入の問題も大きいから、この辺は政策是正(BIとかな)が不可欠だが
    転換できればそこそこの暮らしは維持できるんじゃないだろうか
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:37:49 No.97640078 del 
    >日本のものづくりはマジで地獄やでえ
    小さい会社ならどこの国だって似たような状況と思うが
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:38:00 No.97640110 del 
    >自分の会社と同等かそれ以上の技術を持ち、
    中国のことなら、それはない
    技術の優位性はなかなか変わらんよ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:38:37 No.97640207 del 
    >成長戦略が介護と林業とか言っちゃうんだぞ
    介護と林業は間違ってないんだが介護関係は倒産件数やばいね。
    身内が経営関係だけど受け入れしても長く持たない産業だよ。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:39:08 No.97640299 del 
    >No.97634285
    ↑これを見てもわかるが、財政も年金制度も実質破綻しているので、
    海外の株式投信とか外貨を持っていたほうがいいと思う
    円は長期的にみるとヤバイ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:39:15 No.97640326 del 
    >>金出せば武士階級にだってなれたんだから
    >だからこそ下層は無理だろ
    えた・非人の事言ってるの?
    これも絶対じゃないんだ、非人は一時的に戸籍から
    離脱した人、芸人、作家、神に仕える人、それに犯罪者などなど
    儒教的な考えで生産業に就いてない人を区別しただけ
    えたは固定化された身分のようだけどそれも異説が
    あってよくわからん
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:39:28 No.97640365 del 
    >デフレだって騒いで消費しろ、って言う声にはぜったいに耳を貸すな
    給料が増えてないのに消費するなんて無理すぎる
    そんなに消費者金融を儲けさせたいのかと思う
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:39:42 No.97640398 del 
    >でも金持ってる奴らには金使ってもらおうぜ
    そのためにも国内でちゃんと儲かる企業は不可欠なんだよ
    金持ちの投資先として

    金持ちがユニクロでもなんでも株買って国内でカネが回る方がいいのに
    デフレだデフレだ喚くだけだから投資も海外に逃げる
    海外で投資して年金確保しましたー、なんてホントはあっちゃいけないんだよな……
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:39:49 No.97640414 del 
    技術の優位性なんて
    日本の企業が率先して技術を輸出してくれるんだし
    中国は黙って口を開けていればいいだけの話よ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:40:40 No.97640548 del 
    >日本は鳩山だぞ
    鳩山とムガベなら、鳩山の方がマシだろ
    あくまでも比較論だし、そんな奴しか比較対象いねーのかよとは思うが
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:40:47 No.97640568 del 
        1263746447005.jpg-(23558 B) サムネ表示
    23558 B
    個人の努力で貧困は解決できる、国家のせいにするな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:40:48 No.97640574 del 
    >北欧以外はアメリカが最たるもので所得再分配なんてクソだ
    アメリカと日本ってあまり変わらないんじゃなかったかな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:40:51 No.97640583 del 
    >技術の優位性はなかなか変わらんよ
    底辺技術関連の仕事をしてるとそうも思えない
    日本人って技術を教える事を出し惜しみする傾向無い?
    あと経験って言い訳をして論理を無視してる人も多い
    一定レベル以上になると論理と経験と教育のバランス取れてるみたいだけど
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:40:53 No.97640594 del 
    いくら労働力を代替しても比較優位が根底にあるから
    ある程度は現地生産するだろ
    それが現地企業かどうかは別の話だけど
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:41:54 No.97640750 del 
    >だからこそ下層は無理だろ
    秀吉は姓無し農民の子から足利義昭の養子になって将軍になろうとしたが?
    その後公家買収して身分をあげたけど
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:42:00 No.97640764 del 
    >中国のことなら、それはない
    それはちょっと暢気な認識なんじゃないかな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:42:11 No.97640786 del 
    国を捨てるのが前提の高所得者を擁護するつもりはないわー
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:42:33 No.97640849 del 
    >金持ちがユニクロでもなんでも株買って国内でカネが回る方がいいのに
    >デフレだデフレだ喚くだけだから投資も海外に逃げる
    >海外で投資して年金確保しましたー、なんてホントはあっちゃいけないんだよな……

    中産階級があれば国内でカネまわるのにね
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:42:42 No.97640874 del 
        1263746562184.gif-(11481 B) サムネ表示
    11481 B
    >アメリカと日本ってあまり変わらないんじゃなかったかな
    ほい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:42:43 No.97640876 del 
    >で、その金出して侍様になれた割合はどのくらい?
    知らんがな
    身分制度の頂点の階級にもなれたって例だ
    低い身分から海運・土木・建築などの分野で業績を
    残した人はゴロゴロいるだろう
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:43:19 No.97640975 del 
    >成長戦略が介護と林業とか言っちゃうんだぞ
    成長戦略じゃなくてテコ入れしないと破綻する業界
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:43:37 No.97641031 del 
    >国を捨てるのが前提の高所得者を擁護するつもりはないわー
    けど優秀な奴ほど国ってどうでもいいんだよな
    海外のスター技術者やら学者やらの遍歴を見るにつけ、そう思う
    ああいう連中を引き込まないと成長できないんだからしんどいわ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:44:06 No.97641102 del 
    メモリも液晶も抜かされてそれでもまだ優位に立てるとかないわー
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:45:12 No.97641264 del 
    >日本人って技術を教える事を出し惜しみする傾向無い?
    俺の会社なんかだと
    ろくに教育せずに研修期間終わったら
    入社数年の人と同等の働きが求められる
    先輩社員なんかも仕事教えることに見返りを求めてくる
    もういや
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:45:42 No.97641348 del 
    >メモリも液晶も抜かされてそれでもまだ優位に立てるとかないわー
    その手の産業はもう後進国でやる産業になってる。
    今日本がやってるのはエネルギー産業やリサイクル産業。
    頭の中にある資源が尽きない間は他国の追随はできんかと。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:45:44 No.97641355 del 
    No.97640398のとしあき
    ほんとに念だわ・・・
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:46:05 No.97641405 del 
    スター科学者からイチローまで海外に行ってる時代ですもの
    日本が市場として魅力が無いつーのは致命的だわ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:46:17 No.97641436 del 
    温い教育した奴らが悪いんだろ
    競争の中でしか発展はありえないのに
    争わないことが正義みたいな事言いやがって
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:46:27 No.97641463 del 
    >中産階級があれば国内でカネまわるのにね

    中産階級を維持するには相応の利益率のある企業が不可欠
    ほとんどの企業が何でこいつら生きてるんだ、ってレベルの利益率じゃね……
    小泉時代に給与が伸びなかったのは、利益率は改善したけど遅れない為には設備投資しなくちゃならなくて
    それで利益が吹っ飛んだから
    内部留保積み上げ中っていっても設備投資の原資にするつもり、ってのがほとんど
    その程度のショボイ成長率しかなかったんだよ、あの好景気の実態
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:47:13 No.97641589 del 
    財政破綻でハイパーインフレになれば格差なんてチャラさ
    とっしーも海外株買っておくことを勧めたい
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:47:38 No.97641655 del 
    イタリアって能天気っぽいのにガチ格差社会なんだな
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:47:58 No.97641712 del 
    月収80万円くらいの日本の技術者のキーマンを
    20億円やるからうちに来いって引きぬいちゃえば終了だろ
    実際そこまでのキーマンがうまいこと見つかるかどうかわからんけど
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:48:02 No.97641721 del 
        1263746882099.jpg-(121478 B) サムネ表示
    121478 B
    >入社数年の人と同等の働きが求められる
    進学校と同じで人と同じペースでやってれば蹴落とされる。
    それはどこに行っても変わらないから自分でなんとかしないといけない。
    嫌なら画像みたいな所に行けばいいという受け皿があったけど
    今はそんな人材が飽和状態で乳母捨て山に捨てる時代だ。
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:48:24 No.97641790 del 
    イタリア人なんてシエスタにバカンスしてるのに1人当たりGDPは日本とほぼ同じだしなぁ
    無念 Name としあき 10/01/18(月)01:48:33 No.97641815 del 
    >イタリアって能天気っぽいのにガチ格差社会なんだな
    スリが得意だからいいじゃないかカルボナーラ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 ケツイ 〜絆地獄たち〜 EXTRA(限定版) 特典 攻略ガイドブック付き(2010年春発売予定) 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00332G0HY/futabachannel-22/ref=nosim/
    5pb.
    プラットフォーム:Xbox 360
    形式:Video Game
    参考価格:¥ 9,765
    価格:¥ 8,300


    - GazouBBS + futaba-