[ホーム]
二次元裏@ふたば
らんまスレ
シャンプースレじゃないのかよ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
中嶋敦子スレじゃないのかよ
チガウヨ
SFCの5対5で団体戦できる対戦ゲームは燃えたなじゃんけんして交互にキャラをとっていくんだけど俺のチームはたいがい先鋒 ムース (極めると強い)次鋒 右京 (あまりものの中では強い)中堅 シャンプー (厨性能)副将 女らんま (熟練の場合、男らんまより強いかも)大将 良牙 (一番好きなキャラ)
中学生くらいの頃に、らんまTVシリーズを全てみたくてしょうがなかったところが、その頃に再放送もめっきりやらなくなり一生見ることができないと思ってたらDVDボックスなるものを知る30歳
うる星スレかめぞんスレなら支援弾用意できたんだけどな…
「らんま」スレか…
>らんまスレ
スケートのキャラがツボだったな笑いの方向で
連投規制かかった
ちんくしゃ
delったから終わり
う…うっちゃんを…もっとくれ
じゃあ俺はナンちゃんほしい
ひなちゃん先生アニメに出てたのか
昔見てた頃は小太刀なんてアウトオブ眼中だったのに今改めてみるとチンポ立って仕方ない…こんなエロイキャラだっととは年齢による価値観の変わり方って凄いね、まあ島津ボイスってのが大きいけど
ひなちゃんは今で言うロリババァ・・・いや、ロリっぽいババァか
劇場版はヤバかったオナりたい衝動と戦いっぱなしだった
将来コロン婆さんみたいになる中国人などいらんそれよりうっちゃんくれ
LDはいいねぇ
コロンちゃんだって昔は美少女だったんだぞ
うっちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思ったらすぐオワター
シャンプーを満足いくまで犯したい
らんまに限らず、作画監督によってキャラの顔がまったく違うというのも、この時代の特徴だな。無理に統一するんじゃなくて、作画監督の個性を前面に出して、それが逆に魅力になっていたというか。だから、今週は、「○○監督だから期待できるな」とかいう話題が成立していた。
アニメは初期が好きだったんだけどなぁ
女らんまハァハァ俺の中のTS属性を目覚めさせた作品だった
シャンプーの普段着はパジャマにしか見えない
>今週は、「○○監督だから期待できるな」とかいう話題が成立していた。今は違うのか?
最終巻のムースが漢の中の漢だと思う奴手を挙げろ
誤爆か
1期の作画が良すぎる
あかねはロングに限る
とっしーのオススメ話数とかある?なんか猛烈に見たくなってきたぞ
>とっしーのオススメ話数とかある?記憶が薄れてるせいで話数は覚えてないが、らんまが頭打って女の子の性格が変わっちゃった回とらんまが変なアイテムのせいでプレイボーイになる回となびきがらんまを彼氏にしちゃう回がニヤニヤできて好きだった
テレビオリジナル回以外全部
>オススメ話数グルメ・デ・フォアッグラ鉄のコルセットとメイドあかねは見とくべきだろう
やぱぱーやぱぱー♪
うっちゃん嫁にしたいなぁ俺を養ってくれ
>LDはいいねぇLDの画質綺麗だねDVDのBOX買おうかと思ったんだけど、LDの方が綺麗だったりする?
>LDの方が綺麗だったりする?主観だからなぁ。俺はDVDの方がいいと思うのっぺりして、ノイジーな感じがすくなくなる
>No.12745628それならDVDでもよさそうだあまりのっぺりしてるのもなぁ・・・
『 メイド嫁 (ホットミルクコミックス 296) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862525113/futabachannel-22/ref=nosim/著者:鬼月 あるちゅ形式:コミック価格:¥ 1,050