Colbie Caillat
昨晩のミュージックインタケオの余韻が今日も続いています。
録画したBSのライブで惹き込まれたのがこれ。
コルビー・キャレイという人。全然知らずに聴いて久しぶりにいいっ!と思いました。

ちょうど、15年くらい前に、タワーレコードで聴いたシェリルクロウを思い出しました。
今は、YouTubeだったり、Napsterだったり、いろんなところでいろんな音楽が聴けるのでいいなあと思っています。僕もそうなりつつあるんですが、60年代も今の音楽も違和感なく並行して楽しんでいます。
昨晩は、これまた録画で録っていたシービスケット。挫折を乗り越えたサラブレッドを中心にした物語。古き良きアメリカンドリームそのもので、感動しました。
録画したBSのライブで惹き込まれたのがこれ。
コルビー・キャレイという人。全然知らずに聴いて久しぶりにいいっ!と思いました。
ちょうど、15年くらい前に、タワーレコードで聴いたシェリルクロウを思い出しました。
今は、YouTubeだったり、Napsterだったり、いろんなところでいろんな音楽が聴けるのでいいなあと思っています。僕もそうなりつつあるんですが、60年代も今の音楽も違和感なく並行して楽しんでいます。
昨晩は、これまた録画で録っていたシービスケット。挫折を乗り越えたサラブレッドを中心にした物語。古き良きアメリカンドリームそのもので、感動しました。
by fromhotelhibiscus | 2009-08-03 21:13 | Trackback | Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。