[ホーム]
二次元裏@ふたば
双葉絵板スレ2000年前半の青春だった
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
じえーん
なるべくいろんな人の絵を
いわゆる2004年組の俺
貼りたいけど
同じ人の絵しか
保存してねーぞクソァ!
レベル高いなーついていけそうにない
もうデータぶっ壊れちゃったよ
へたに画像貼るとそれは二次裏絵師じゃねー!っていわれそう・・・
俺も投稿してたけど
今年はお花見やってくれるかな?たぶんあるだろうけど、気配なかったら振ってみるかしら?
果たして保存してくれた人はいたんだろうか
>今年はお花見やってくれるかな?>たぶんあるだろうけど、気配なかったら振ってみるかしら?流れは作るもんだぜ
>流れは作るもんだぜただ、少佐の人が居ると盛り上がり方がダンチなんだけどねぇ
>No.97614168 俺の壁紙!俺の壁紙じゃないか!!
http://anime.geocities.jp/ssvsos2/flash/svsm_flash_hkn.htmlhttp://anime.geocities.jp/ssvsos2/flash/svsm2_flash_hkn.htmlhttp://anime.geocities.jp/ssvsos2/flash/svsm3_flash_hkn.html#flaheadposition桜祭り
先週だったか3スレで計1000レスくらい行ったような
>3スレで計1000レスくらい行ったようなもっと行ってたな
初めて見たなんというかうまいだけじゃなくて楽しい雰囲気が伝わってくるね描いてて楽しい見てて楽しい貴重なものを見せてもらいました ありがとう
>No.97610532絵師知りたいぞ
>いわゆる2004年組の俺やあ御同輩
>>いわゆる2004年組の俺>やあ御同輩何それ初めて聞いた
>>いわゆる2004年組の俺>やあ御同輩ちなみにスレ主も2004年組み!
>何それ初めて聞いた半角の絵板スレで言われてた分類2004年以前と2004年組とそれ以降
>何それ初めて聞いた2004年ってのは何人か外部サイトでも紹介されるくらい有名な連作が生まれた年でもあり、落書板に絵描きが一番増えた時期なんだ
即レンコさん。本気絵・・・っと画像を保存していなかった
2004年ってどの辺?どらえもとか母は強しが連載したあたり?
>2004年以前と>2004年組と確かにそれを境に変わったよなピクシブできてからも変わったかな
ネタ絵なら
桜祭り懐かしいなぁ俺のもあってちょっと嬉しくなった
>2004年ってどの辺?>どらえもとか母は強しが連載したあたり?そうそう、あとは仮面ライダーになりたかった戦闘員とか
連載はこけししかわからん…
>どらえもとか母は強しが連載したあたり?>そうそう、あとは仮面ライダーになりたかった戦闘員とか戦闘員はどらえもや母は強し開始よりずっと後な気がするけど
>戦闘員はどらえもや母は強し開始よりずっと後な気がするけどそうだっけか、さすがにうろ覚えか?
初めの頃はレイヤとかぜんぜん分からなくてヒデェ絵を投下してたわー最初の絵とか見てらんねぇ
>そうそう、あとは仮面ライダーになりたかった戦闘員とかあったなぁアレちょっと泣いちゃったよ
>どらえもとか母は強しが連載したあたり?こっちが2003年くらいか?>そうそう、あとは仮面ライダーになりたかった戦闘員とかこっちは2005年のような気がする
意外とうまいじゃないかたいへんよくできました
最初はマウスで一生懸命描いてたなぁ
腐ロなにやってんだ
たまに桁違いに上手い人がいるなやっつけの人とか今なにしてるんだろ
2003年頃まではちゆ絵板どらえも白黒が始まって落書きに来てそこから俺の双葉生活が始まったな…
>たまに桁違いに上手い人がいるな商業作家だったり商業作家になったり
自分のHNでググったら半角でなんか書かれてた時はちょっとドキッとした幸い、好きな絵師の話題だったのでほっとした
家さんファンは多いと聞く
まる一晩かけて描き込んだものがぜんぜん相手されなかったのも良い思い出だうまいやつはうまいね
上手い人って1枚に何時間くらいかかるんだろうなー前に書いてみた時は気が付いたら6時間経過なんて事もあった
なんか1ピクセル線だと自信が持てなくて2ピクセルで主線を描く癖がついてしまった
No.97615363がすごく懐かしい
10時間くらい時間をかけてたいしたこと無い絵を描いたのもいい思い出
昔の絵板で拾ったと思うんだが
>昔の絵板で拾ったと思うんだが比較的新しいな
>家さんファンは多いと聞くノシ色使いがきれい
pixivでも見かける人もいるしpixivでしか見かけなくなっちゃった人もいるし
初めの頃は半分意地で版権描いてなかったな今はわりと描きたいもの描く感じだけど
こういうサムネマジックの利いた絵も好きだ
すげえなつかしいな…独特の空気だったよね最近はこういう感じじゃなくなったのかい
レンコさん。の絵がきたか
スイング祭りの頃初めて絵板を見た
俺は青ぬこ祭り収束の頃に見て、来てすぐ位に赤ぬこ祭りが始まったので参加したな
マジで懐かしいから困る しにたくなってきた
すげえのがポンポンでてくるななんだこれ
>マジで懐かしいから困る しにたくなってきた生きろ
双葉のお絵かき、ラクガキ、ラクガキ裏を全部ひっくるめて双葉絵板でいいよね?お絵かき板だけじゃないよね?
2005
>生きろarigato-
家さんとかnさんとかアフロさんとか好きな絵師がいすぎて名前が思い出せないんだぜ
落書き@ふたばは素直クール発祥の地
>お絵かき板だけじゃないよね?その3つってどう違いがあるの?なんか区分けされてんのかな
>双葉のお絵かき、ラクガキ、ラクガキ裏を全部ひっくるめて双葉絵板でいいよね?お絵かき板だけじゃないよね?SQLハブんなや
>その3つってどう違いがあるの?なんか区分けされてんのかななんとなく、空気が違うよ特に、昔のお絵かきはレベルがダンチだった
>その3つってどう違いがあるの?なんか区分けされてんのかなお絵かき:レベルの高い丁寧な絵落書き:ネタ絵、連載物など落書き裏:エロとかたまにあるけど荒れてるね昔はこんな雰囲気だった気がする今は・・・お絵かきは再起不能だな
ふたばお絵かき5枚目に投稿された絵ってのを保存してるとっしーはいないものかたぶんその絵が最古
ムネポチ━━━(゚∀゚)━━━!!
お絵かき:微妙落書き:メイン落書き裏:重いSQL:変って感じだった
小さな表現の舞台
>特に、昔のお絵かきはレベルがダンチだったいつから荒れだしたんだろう
>小さな表現の舞台上手さとは関係なく前は尖がった絵が多かったな
これ全部、機能的にはたいしたことのない、同じツールで描いてるんだぜ
>その3つってどう違いがあるの?なんか区分けされてんのかな単純に過負荷軽減する為に増やしただけで特に投稿内容に決まりは無かったただ、板名に引き摺られて傾向が変わって行っただけ裏だからEROとか
ライダーになりたかった戦闘員とか大荒れしてたけど今見返すとそんなに長い話じゃなかったんだな何度読み返しても泣ける・・・
どばーん
20ページが一日で流れてたもんなあ
>ライダーになりたかった戦闘員とか大荒れしてたけどあの騒ぎは見に来る奴らと便乗してライダー連載始める奴らの問題だから
>20ページが一日で流れてたもんなあ夏とか24時間もたなかったね
メッセンジャーか何かだっけ
自分のはすぐわかるけど他の人のはどこに保存したやら
>これ全部、機能的にはたいしたことのない、同じツールで描いてるんだぜ初めて行ってみたんだけど画像貼れないんだ描いてる人すげえな
版権ネタ絵を描いたら雑談で20レスぐらいついちゃったことがあって、それ以来版権は自重してたな
くぱぁ
>これ全部、機能的にはたいしたことのない、同じツールで描いてるんだぜレイヤー、水彩、RGBだっけ
レイヤーも2枚だけだしなぁ
2002年ただ双葉じゃないかもしれない
>これ全部、機能的にはたいしたことのない、同じツールで描いてるんだぜ絵板からはいった俺にはSAIとか高機能すぎるわフォトショなんてオーバーテクノロジーレベル
センスの差を痛感するわ…
『 Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)(通常版) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002CZOW28/futabachannel-22/ref=nosim/5pb.プラットフォーム:Xbox 360形式:Video Game参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,580