「海賊に指一本触れさせぬ」=商船護衛部隊の海自指揮官
1月17日20時57分配信 時事通信
【ジブチ時事】日本から約1万2000キロ離れた東アフリカのジブチを拠点に、商船護衛の海賊対策に従事している海上自衛隊の派遣部隊。指揮官の中畑康樹司令(46)は17日、ジブチに寄港中の護衛艦「たかなみ」艦上で、日本の報道陣のインタビューに応じ、「護衛対象の船舶には海賊の指一本触れさせない」と述べた。
現地は「冬」だが、気温は30度前後。夏になると50度を超える。3次部隊はこれまで22回で175隻を護衛。途中から船団に加わった船舶も含め、最大16隻を率いた。
中畑司令は「(海賊の出没は)ソマリア沖東部や紅海などにも広がっている」と分析する。しかし、アデン湾の護衛海域では先月28日と今月1日、約半年ぶりに海賊による乗っ取り事件が2件発生しており、「12月は護衛直前、1月は護衛直後に事件が起き、非常に危ないタイミングだった」と振り返る。
【関連ニュース】
・ 【動画】第26回自衛隊観艦式
・ 〔特集〕真珠湾攻撃〜ワレ奇襲ニ成功セリ〜
・ 〔特集〕F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
・ 【特集】陸上自衛隊装備図鑑〜新型戦車、10年度配備へ〜
・ 〔特集〕F22、F35のフォト満載! 軍用機ミュージアム
現地は「冬」だが、気温は30度前後。夏になると50度を超える。3次部隊はこれまで22回で175隻を護衛。途中から船団に加わった船舶も含め、最大16隻を率いた。
中畑司令は「(海賊の出没は)ソマリア沖東部や紅海などにも広がっている」と分析する。しかし、アデン湾の護衛海域では先月28日と今月1日、約半年ぶりに海賊による乗っ取り事件が2件発生しており、「12月は護衛直前、1月は護衛直後に事件が起き、非常に危ないタイミングだった」と振り返る。
【関連ニュース】
・ 【動画】第26回自衛隊観艦式
・ 〔特集〕真珠湾攻撃〜ワレ奇襲ニ成功セリ〜
・ 〔特集〕F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
・ 【特集】陸上自衛隊装備図鑑〜新型戦車、10年度配備へ〜
・ 〔特集〕F22、F35のフォト満載! 軍用機ミュージアム
最終更新:1月17日20時58分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「海賊に指一本触れさせぬ」=商船護衛部隊の海自指揮官(時事通信) 1月17日20時57分
- 外国船舶の護衛急増=海賊対策10カ月−ソマリア沖(時事通信) 1月17日17時34分
- 護衛活動の頻度増加を要望=ソマリア沖海賊対策で前原国交相に−船主協会(時事通信) 1月15日20時16分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで 海上自衛隊ソマリア沖派遣 の記事を読む
|