[ホーム]

ニュース表@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在24人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は5000件です. 新しい板 家電new




  • 広告:::S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) ヒートセット
    画像ファイル名:1263652243731.jpg-(32777 B)サムネ表示
    32777 B中国ネットユーザーの6割「グーグルのやり方は中国主権への侵犯だ!」 Name 名無し 10/01/16(土)23:30:43 No.923074 del 19日22:12頃消えます
     米大手検索サイトグーグル(Google)が12日、中国国内で同社が管理している電子メール「Gmail」
    が不正アクセスを受け、中国の人権活動家のEメールアカウントへ「高度に洗練された大規模なサイバー攻撃があった」
    と発表し、中国政府による検閲とあわせ、中国市場から撤退することを検討しているとした。
     グーグルが中国から撤退すると発表したことを受け、中国のネット上では中国政府を支持する声とグーグルを支
    持する声の賛否両論の意見が見られる。
     環球網が行っているネットアンケートで「グーグルが提出した『検閲のない環境下での運営』という条件について、
    中国政府は受け入れるべきか?」という質問に対し、中国人ネットユーザーの77.4%が「受け入れるべきでない」
    と答えているほか、「グーグルのやり方は中国の政治主権に対する侵犯であると思うか?」という質問に対しては6
    9.6%のユーザーが「侵犯である」と答えるなど、相対的には「グーグルを支持しない」との声のほうが多かった。
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:31:06 No.923076 del 
    今後、グーグルは検閲の廃止を焦点に中国政府と交渉を進めていくことになるが、同社はすでに検閲の一部を解除しており、
    これまでに制限されていたキーワードも検索できるようになっている。グーグルと中国政府の摩擦に対し、米国政府
    の高官はグーグルをサポートする姿勢を打ち出しており、外交問題にも発展しかねない様子だ。
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0115&f=it_0115_013.shtml
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:32:42 No.923080 del 
    ひゃくどでもつかってろ
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:34:29 No.923087 del 
    中国は中国だけで好きなようにやればいい
    国境は1ミリの隙間無く壁で隔離して往来や通信、貿易あらゆるものを完全に絶つべき
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:35:09 No.923090 del 
    愚民、ここに極まれり

    まさに民主党政権の目指す理想社会
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:36:00 No.923091 del 
    自分達が他国の主権を尊重してから文句言えよ
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:36:56 No.923093 del 
    日本で民団のやってるような、
    中国共産党、漢族の世論誘導やね
    6割ってなんだよっていう
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:41:09 No.923103 del 
    君たちが規制されていて支配されている。
    と言っているのに解らないのか?
    それとも中華4000年の奴隷民は支配されてないと不安なのか?
    まったく気合の入った奴隷根性ですね。
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:43:24 No.923109 del 
    マジで救えねぇな…

    が、同時にこの記事すら工作なんだろうなと思う俺も居る
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:44:39 No.923114 del 
    主権の侵犯?
    自由主義を侵犯してるのは支那モンキーだろw
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:48:14 No.923128 del 
    こんな国に売り渡されたくないな
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:51:55 No.923137 del 
    真実よりも捜査された情報を信じるのか…。
    無題 Name 名無し 10/01/16(土)23:53:20 No.923144 del 
    グーグルの前に花を置いてる奴とか報道で見たが(一応死者に対する手向けの花ではなく英断に賛同した奴らと報じていた)

    あんな行為を中国でしたら当局にマークされそうだと思ったわ
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)01:15:07 No.923299 del 
    この不正アクセスは中国政府が主導したとGoogleは言ってるみたいだけど
    本当なら中国って情報テロ国家ってことだよね
    北朝鮮より性質が悪いよ!!!
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)02:57:03 No.923511 del 
    総連職員が必死!
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)05:09:15 No.923555 del 
    谷歌(グーグルの中国名)よ、それでこそ男だ
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)07:45:58 No.923614 del 
    これが洗脳の威力だな
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)10:48:02 No.923760 del 
    中国全土にネットが普及してない上で、それを使える層となるとどういう人間がk書き込むかはおのずと判るだろ?
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)11:03:57 No.923777 del 
    中国国内だけでイントラネットを作ってたらいいのに
    独自プロトコルでやればなお良し

    むりにインターネットに接続しなくてもいいでしょ
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)12:04:12 No.923868 del 
    ネトウヨがグーグルで検索するたびに
    ネトウヨのIPがグーグルに抜かれるというのに
    ほんと悠長な生き物だなネトウヨて
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)12:05:30 No.923870 del 
    チャイニーズに自由はいらない
    1億人の金持ちと奴隷10億人がいればいい
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)12:05:53 No.923871 del 
    >ネトウヨがグーグルで検索するたびに
    >ネトウヨのIPがグーグルに抜かれるというのに
    >ほんと悠長な生き物だなネトウヨて
    Googleは
    ネトウヨ=在チョンのIP収集して
    何しようっていうのかな?
    無題 Name 名無し 10/01/17(日)12:07:54 No.923875 del 
    >ネトウヨがグーグルで検索するたびに
    >ネトウヨのIPがグーグルに抜かれるというのに
    >ほんと悠長な生き物だなネトウヨて

    なんだ小学生だったのかw


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 ろり☆がぶぅ (TENMAコミックス LO) 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863491042/futabachannel-22/ref=nosim/
    著者:オオカミうお
    形式:コミック
    価格:¥ 1,050


    - GazouBBS + futaba-