党大会
2010.01.16 Saturday
民主党大会に出席しました。陸山会収支報告書問題で党内がバラバラになるのを心配しましたが、検察の余りに強引なやり方に対する反発によってかえって結束した気がします。政権与党と検察当局の抜き差しならぬ対決になります。壮絶な権力闘争になるでしょう。肝心なのは、今民主党政権を潰したら、国民に混乱と不幸が訪れるということです。検察の見込み捜査でそこまでかき回して良いのでしょうか?
がらちゃん * - *
20:13 * - * -
-3℃の武蔵藤沢駅
2010.01.15 Friday
寒波襲来。−3℃の気温下、武蔵藤沢駅に6人で立ちました。関谷真奈美入間市議が参加。とにかく寒かったのですが、元気に活動しました。新聞の受け取りも徐々に良くなり、結果的には通常ペースでした。小沢幹事長の陸山会資金問題で幹事長辞任を求める声が5、6人、在留外国人地方参政権問題で民主党批判を述べた人などが2人いました。それよりも「頑張ってください」という激励の方がずっと多かったのは事実です。
本日は新年会5ヵ所、通夜式1ヵ所に出席します。
氷点下3度の武蔵藤沢駅電光掲示板
がらちゃん *
活動報告 *
10:08 * - * -
面会要請
2010.01.14 Thursday
海外からのお客様との面会が2件求められています。取材の要請も今日だけで3件ありました。他にも面会要請があり、窮屈な日程です。地元から「挨拶に来ない」とお叱りを頂いていますが、お許しを頂きたいと思います。
がらちゃん * - *
18:22 * - * -
国会見学6000人
2010.01.14 Thursday
越生小学校6年生79人の国会見学があり、挨拶をしました。今朝は特別に国会見学の多い日で、6000人の予定だそうです。越生小の子どもたちとは、朝の街頭活動の際に顔を会わせますが、他のどの地域より元気よく、礼儀正しい挨拶が出来る子どもたちなので、いつも感心しています。そのことをお話しました。6000人もの小学生が来ると、学校や地域の差がはっきり現れます。地元の子どもたちがしっかりしていると、うれしいものです。
がらちゃん *
活動報告 *
10:00 * - * -
法案ヒアリング
2010.01.13 Wednesday
午前9時30分から財務省政策会議で来年度予算案のヒアリング、その後災害対策関係の打ち合わせが2件、午後から国対・衆院委員長会議、1時から通常国会提出全法案・条約案(法案63本、条約13本)の概要をヒアリングしました。民主党らしさを出すために政務3役が必死の努力をしていることがうかがえます。しかし、税収入が9兆円近く落ち込むという非常事態のために、公約実行のスローダウンや財政運営の綱渡りを迫られ、意欲が空回りしがちです。国民に分かり易いメッセージを伝え、共に努力する空気を醸成しなければこの困難は克服できません。さらなる努力を重ねると同時に、「優秀な表現者」を政府に取り込む必要があります。
がらちゃん *
活動報告 *
16:21 * - * -