塩哲の色即是空

私の日常の活動状況を飾り気なく、素のままで表現する。

Weekendの麺処巡り むろやで煮干し

2010-01-16 12:40:19 | 麺処_2010
 麺処では煮干し専門のお店がある。たとえば「伊藤」や「遊」、
今月18日にグランドオープンする「立教通り にぼきゅう」も気に
はなる。煮干しは古くからスープの材料のひとつであり、驚くこと
もないいつでも目にするし味もする。
 その煮干しをストレートに表現させようと、四谷4丁目の「ラー
メンむろや」の渕上店主が手がけるのが、土曜限定の「煮干しそば」
800円。昨日伺った時に、本日提供されるスープの上澄みを少し頂
いたところ、絶妙な味だったのでビックリ。
 ということで、本日伺うこととなった。少しするとFILEさん登場
で、しばし麺談義。開店早々で席の7割方が埋まる。
 片口鰯と鰺の煮干しのスープが、一日寝かされただけで刺がなく
なり、はんなりとした優しい味へ化けていた。これは旨い。煮干し
には細麺が合う。
 さて、来週の煮干しバージョンは「つけ麺」の登場である。
 むろやに寄る前に新宿区荒木町の「もぐら」へ廻ってみたところ、
シャッターは閉じられたままで昨日と変わりなし。FILEさん曰く、
開店は2月以降とのことだ。
ラーメンむろや  もぐら  FILEさん
コメント (3) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |   | goo

3 コメント

お見事! (河原乞食)
2010-01-16 13:19:00
すばらしい乞食りでしたぬ
これからも通常メニューなんて無視して
限定狙いでがんがってくだちい

最近のべんてんは渋ちんなので、べんてんには行かない方がいいですよ
写真お見事! (通りすがり)
2010-01-16 16:58:55
平素、楽しく拝見させて頂いております。
テキストは別として、いつも写真の方、
キレイで吃驚しております。
宜しければ、デジカメの使用機種等、
教えて頂けると幸いです。
Unknown (Unknown)
2010-01-16 17:14:30
乞食が乞食に乞食乞食とか乞食呼ばわりするなw

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。