[ホーム]
二次元裏@ふたば
田の中勇氏(たのなか・いさむ、本名・田野中勇=たのなか・いさむ=声優)13日、心筋梗塞(こうそく)のため死去、77歳。 テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉おやじ役を昭和43年の第1期シリーズから一貫して担当。映画「スターウォーズエピソードI・II」ではジャー・ジャー・ビンクス役を吹き替えるなど、アニメや映画で幅広く活躍した。
。・゚・(ノД`)・゚・。
ウソだ!!
えええええええええええええええええええええっ!!!煤i ̄□ ̄;!!
どの鬼太郎を見ても必ずこの人の声が聞けたすごい安心感を与えてくれる存在でしたありがとう
泣きたい
マジかっ!いつかは来ると思ってはいたが・・・ご冥福をお祈り致します
目玉だけでも生きられるから平気だよ
だなこれからが本当の目玉おやじとしての人生のスタートなんだな
なんと……嘘だと思ってニュースサイト巡ったらまじだし昨日第三期のDVDBOX買ったばっかだぜ……
そんな・・・
?!…なんて事だ……ご冥福をお祈りいたします……
田の中さんの声は、永遠に心に刻まれているから。きっと忘れません。ありがとうございました。(T-T)
77か…まぁそういう歳だわなご冥福をお祈りします
なんということだ・・・
不滅の幽霊族だから大丈夫さ・・・ねぇ・・・
77さいか〜まだまだですよね合掌
最も多くの人が物まねを試みたボイスアクターとしてギネスに登録して欲しい
マジですかっ!!!!!
冥福を祈りつつ一杯やるか・・・御飯茶碗で
>冥福を祈りつつ一杯やるか・・・御飯茶碗で切れ長の欠けがあれば完璧だな・・・
何が悲しいってこれから目玉おやじを知らない世代が来るのが・・・後世に伝えていくべきお人だ
今までありがとう、そしてご冥福を
一応ニュースソースも貼っておくhttp://www.asahi.com/obituaries/update/0115/TKY201001150326.html裏声じゃなかったんだってね、親父の声。青二のページ見ると、色々懐かしい役が…。http://www.aoni.co.jp/actor/ta/tanonaka-isamu.html
めちゃイケの色とり忍者でグリーンカレーを答えたのが印象に残ってるなぁ
おつかれさまとか、ご冥福をお祈りいたしますとかという言葉ではなく、ただ純粋に「ありがとう」と言いたい……でも…あなたの死を受け入れるのには、まだ、時間が掛かります。
ご冥福をお祈りしますこれから鬼太郎は見れねぇなぁ
近年はアフレコスタジオでもおひとりだけ座ったまま専用マイクで収録しておられるというお話を聞き及び、一応覚悟はしておりました。それでもやはり残念です。小生まだ未見の「墓場鬼太郎」、近日中に心して拝見させていただきます。どうありがとうございました。
マジかよ…最近?じゃP3、P4のイゴールもやってたよな…だからP3の主役キタローって呼び名定着したんだが。ご冥福をお祈りします
そもそも5期も生きている間にやり遂げられないかもしれないと1度断ってたからね…合掌
今までお疲れ様でした。思い出と感謝で胸が一杯です、有難う御座います。
くだらないドラゴンボールの再放送なんざやらずに鬼太郎を続けておくべきだった
鬼太郎3期は当分無しか…
丁度アニマックスで今夜、悪魔くん最終回なんだよな・・・実況スレがいいお通夜になりそうだぜ・・・
5期鬼太郎・・・田の中ヨナルテの活躍が聞ける最期のチャンスが改のせいで・・・
田の中さんの遺作は目玉の親父じゃなくてダ・ヴィンチですか・・・ご冥福をお祈り致します
砂かけや子泣きが変わっても気にならなかったねずみや鬼太郎が変わったのには慣れただが、目玉が変わったらもはや「鬼太郎」じゃない!!!!!そう思えるくらい重要な方でしたご冥福をお祈りいたします
目玉が並んでるのはちょっと不気味だな
あと1、2年お元気であればゲゲゲの女房にゲスト出演とかしてたかもなぁ
墓場鬼太郎、最高でした大塚さんはワンピース終了まで元気でいていただきたいなぁ
慣れ親しんだ目玉のオヤジの声が聞けないと思うとさびしいです長い間ごくろうさまでしたご冥福をお祈りします
mjk…合掌
うわぁぁぁぁぁぁぁん!!!楽しい声を本当にありがとうございました!!!
メシマズ…6部が夢と消えた…
ご冥福をお祈りいたします
改もブウまでいけば活躍が見れたんだが・・・。安らかにお眠りください。
一緒にニーナを救いだすんだ…
まだ若いと言ってもいい年齢なのにお疲れ様でした・・・
いままでありがとうございます子供の頃から好きでした
ただただご冥福を祈るしかない…
>一緒にニーナを救いだすんだ…ドッペと戦い続け、そして敗れたご冥福をお祈りします
良きライバルでした・・・
笑わすな
墓場鬼太郎の時の目玉おやじはとってもラブリーだったなーご冥福をお祈りします
謹んでご冥福をお祈りいたします今までお疲れ様でした ゆっくり休んでください
生涯現役その生き様がカッコイイ
素晴らしい演技、本当にありがとうございました
父さん、ゆっくり休んでください。
カタログで板東英二かと思ったご冥福
これさすがに代役いないよな…どうするんだ?
ムチャが・・・
マジかよ! ペルソナどおーすんの?
また名優が逝ったか仕方ないとはいえツライなご冥福をお祈り致します
フィレモンさん…従者が逝ってしまわれましたよ…
そうか…長鼻のおじさんの声優でもあったんだな…寂しいな…
いつかこの日が来ると思っても・・・辛いね。
タートルズのクランゲ皇帝もやってたんだよな
いいともで東原亜希が目玉おやじのモノマネに喜んだ直後にこれとは……
>クランゲ皇帝な、なつかしい・・・それにしても、亡くなってしまったのか・・・
>No.12726756NHK版だっけクランゲはテレ東の梅津さんのが印象深いなー
合体事故したときにムカついて怒鳴ってすみませんでしたいろいろなペルソナを合体していただきありがとうございました
二次裏で訃報を知るとなぜか亡くなった方に申し訳ない気持ちになる先日の奥村公延のときは新聞で知ったからびっくりした
いのちのこたえにたどりついたのだ・・・
水木しげる大先生が不死身に感じてきた田の中さんのご冥福をお祈りします
幼稚園児の頃から鬼太郎を観ていた白黒・昭和版も観た。いつもそこには変わらぬ親父の声があったんだ。ご冥福をお祈りします。今までありがとう。
スミマセンずっと永井一郎だと思ってました目玉のこと
Rest in peace......... ;___;
子供のころ見た映画でさ、鬼太郎がでかい毛むくじゃらの化け物にされて暴れた奴…なんだったかな題名? それを追悼に見たいなあの頃はほんと見入った記憶がある
ありがとうございましたとしか言い様がない
>子供のころ見た映画でさ、鬼太郎がでかい毛むくじゃらの化け物にされて暴れた奴…なんだったかな題名? 牛鬼の回?
2010年最初の国民的有名人の訃報か…
>>牛鬼の回? なんかそれっぽいかも1番印象に残ってる
「大海獣」でしょう?
「大海獣」というのは、、ニューギニアの山奥で、鬼太郎が大海獣になってしまうという悲劇。(中略)鬼太郎は、ゴジラみたいに南方から泳いで日本に上陸するが、自衛隊の火砲でいためつけられる。鉄の大海獣との戦いは、水木センセイが最初に作ったと、岩波新書 「続妖怪画談」水木しげる著 に書いてある。
今後また鬼太郎がリメイクされたりした時目玉オヤジの声の代わりやれる人って今の声優さんでいるかな?
ちょっとマイナーだが、「トランスフォーマー超神マスターフォースでカリン島の老臣ドンクを演じていた。
この損失は大きい>拾い物 ss100911サンクス
>拾い物 ss100911違法アップロードで故人を汚すさすがとしあき心得てるね
思えばこの3年間、鬼太郎が復活して実写、5期、墓場、劇場版と目玉親父の声を多く聞ける環境だったのは幸せだったのかも知れないな墓場なんてもう奇跡、あのタイミングで企画が出て完成させたのは素晴らし過ぎるあれだけは田の中さん以外では聞きたくない本当にありがとうございました
おい、鬼太郎!だけなら俺でもできるがあのテンションで台詞を続けるとなると・・・また山ちゃん頼みか。
タモリが目玉オヤジの物まねやった隣で東原が笑ってたからいやな予感はしたんだまさか・・・
>東原が笑ってたからいやな予感はしたんだおいこらやめろ
イゴール…
そのいいともいつの放送?
『 トランスフォーマームービー 限定版 スワーブ 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002FQKDGI/futabachannel-22/ref=nosim/タカラトミー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,625価格:¥ 1,500