[劇場支配人:伊藤陽子]
いよいよ先週末から公開となりました劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」であります。
今までの作品、「僕の初恋をキミに捧ぐ」とは、がらっと違ったお客様が来場されております。
そして、こちらでもお伝えした「BANDAGE バンデイジ」の前売券ですが、「LANDS LAST LIVE」への
応募締め切りが、今週15日でしたので、昨日今日と落ち着きましたが、発売以来絶好調の売れ枚数、
連日たくさんのお客様が前売券をご購入にいらっしゃり、また、ロビーにて流しております主演の
赤西さんコメント付予告及びロビー掲出のポスター、雑誌の切り抜き等をお楽しみいただいているようで、
スタッフ一同来年の公開に向けいよいよ頑張らねば!!! と気合が入る今日この頃でございます。
そんな「宇宙戦艦ヤマト」と「BANDAGE」ですが、ファンの層は違えど、「そのものを愛するこころ」
というのは同じなんだなあ・・・としみじみ。
今回、「宇宙戦艦ヤマト」劇場お楽しみ企画として、
「ヤマトファンの熱い思いやエピソードを投稿してもらおう!!」
というコーナーを劇場HP内に展開してります。
まだ、山のような投稿数はないものの、当時、胸を熱くして劇場版ヤマトに挑んだお客様の様子が
良く伝わってくるエピソードがいくつもあり、なにやらあたたかい気持ちになる、そんな今日この頃・・・・。
こんなに長い時間、ファンでいられるということは、やはり作品のクオリティ及び世界観が
しっかりしているからなのでしょうね。
そんな昔からのファンの皆様にも、非常に高い評価を受けております今作「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」、
渋谷HUMAXシネマではこんなこともしております。
その名も「ヤマト検定」。
「ヤマト」の「ヤ」の字も知らないようなわたしたちが3人集まって、知恵を絞って作成した問題たちでございます。
ほとんど、「復活篇」にちなんだ問題を出させていただいておりますので、物足りないと思われる
ファンの方もいらっしゃるでしょうが・・・・。
「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」は、それ以外にもいろいろなお楽しみ企画を劇場にて開催中でございます!
意外にも、周りの女子から「見たい!」という声をいただいております本作、私のような「ヤマト初心者」でも、
楽しんでいただけること必須な上、今のアニメには無い、懐かしい感じがよく出ており、この言葉使いが
伝わるかわかりませんが、「かわいい」作品になっていると思います。
女性の方も、是非、「ヤマトデビュー」してみてくださいね!
いよいよ今週末から「BADAGE」新ポスター、チラシ、そして劇場ロビーにて大きなポスター登場します!
そしてそして、来年2月27日公開、「猿ロック THE MOVIE」のチラシ・ポスター・前売券も登場です!!
こちらでもご紹介していきますが、「BANDAGE」「猿ロック」どちらもお楽しみ企画進行中ですので、
みなさま、年末年始のお忙しい時期かとは思いますが、注目し続けていただきますようお願いいたします!
さて、私はこれからこのブログにお誘いしてくれた担当の方たちと忘年会です。
このブログの締め切りが毎週木曜なのですが、今日はブログも出さずに飲めん!!と思い、
ハイパースピードで書いております!!
今日の飲み会の様子も、ちらっとこちらでご報告しますね!!
では、いってきまーす!!!