chou-chou3
1 | 2 | 3 |最初 次ページ >> ▼ /
2008-03-30 15:54:16

江迎繭玉まつり

テーマ:手作り

江迎の繭玉まつりを見に行ってきました。


壽福寺の繭玉を目当てにいったのですが、28日で終了していてガクリ(黒背景用)


せっかくきたので、和空間あみーに行ってみました。




道路沿いにあるお店




店内はあちこちに、たくさん色んな繭玉が飾ってあります。


ひとつひとつがかなり細かく色合いも素敵です。




ひよこヒヨコや、桃ピーチお人形などたくさんぶら下がっています。




屏風はねずみの嫁入り


渋いお人形もあります。




1つでもきれいですキラキラ




古いこたつを使って作ったそうです。

これかなりかわいい!アイデアですねー。


繭玉祭りの期間中だけ、奥でランチもしているそうで、湯布院にあるおやど二本の葦束の料理長


直伝のトルコライスをいただきました。




スープ

そばちょこがかわいい!




サラダとトルコライス


トルコライスって、普通ドライカレーだけど、ご飯がドライカレーでなく


炊き込みご飯のようで、炊き込みご飯の味ではなく、オリジナルなお味。


わりとあっさりしています。




食後のコーヒー

この器が握りやすく、ゆるーいおにぎり型で

飲みやすかったです。




スプーンもかわいい!




生活空間あみー

長崎県北松浦郡江迎町長坂免164-18
Tel 0956-65-2551






同じテーマの最新記事
2008-03-29 22:21:35

レトロなつかしい雑貨

テーマ:雑貨

図書館に行ったら、かわいい本がたくさんあったので、何冊か借りてきました。


レトロなつかしダイアリー/佐々木 ルリ子
¥1,575
Amazon.co.jp

表紙から、かなり好きな本。

昔のものや、なつかしいもの、どこかレトロでノスタルジックな雰囲気のあるものなど

載っていて、その物にまつわる思い出がよみがえってきて、ページを開くごとに楽しめる

本です。写真もキュートでかわいいです。

この本の中に紹介されているものが、家にもあったので、カメラ撮ってみました。




セル待ち針




握りばさみ




ヒメフォーク




ミルキーの缶ぺこ




私のレトロなつかし雑貨たちを探してみたら、気づかなかったけど、結構たくさん

ありました。



昔からあるガラス容器

小さい頃アイスクリームをよくこの容器で食べていました。




なんとなく懐かしい感じのポーチ




小学校のお裁縫箱に入っていたメジャー




電卓

ちょっとレトロっぽい




万年筆

中学入学のときに父からもらったと思います。




ポストカード

母にもらったので、かなり年代もの。

使わずにずっと持っていたみたいです。




レディボーデンというアイスクリームソフトクリームのたぶんおまけ


これは普通にトランプとして使ってたけど、今となっては、実は結構

貴重なものかも!?


ちょっと探しただけで、これだけ出てきたので、探せばまだまだたくさんあるのかも知れません。


レトロなつかしいものというのは、その物を見たときに、そのものにまつわる思い出が


よみがえってきて、不思議とあったかいキモチになれる気がしました。


みなさんも、おうちにあるレトロなつかしいものを探してみてはいかがでしょう?


以外にすごいものが見つかるかも!?しれませんにっこり












2008-03-27 21:27:15

ぷりん大福

テーマ:お菓子

Wちゃんに西海市に行ったら、買ってきてねニコニコと頼んでいたフレージュ近藤のプリン大福を今日、買ってきてくれました。(Wちゃんはよく西海市に遊びに行くので・・・)


雑誌に載っててすごくおいしそうだったので、ワクワク音譜しながら食べました。




6個入りです。プリン大福の文字がいい感じプリン




大福がすごーくぷよぷよしていて、やわらかいです。


中はカスタードプリンがたっぷり入っていて、すごくおいしいです恋の矢


冷凍して、半解凍して食べてもおいしいと雑誌に載ってたので、明日は半解凍して


食べてみようと思っています好


Wちゃんに感謝ペコッ



ちなみに載ってた雑誌はコチラ↓


ながさきプレス3月号
¥350
Amazon.co.jp

他にもおいしそうなものがたくさん載っていたので、行く機会があったら、色々


食べてみたいと思っています。



フレージュ近藤

長崎県西海市西彼町小迎郷1027-1

Tel 0956-28-1377






2008-03-26 22:34:11

桃色サクラ

テーマ:花・植物

通勤途中の桜並木の、桃色の桜が咲いていたので、嬉しくてカメラ撮ってみました。




桜といえばピンク色というイメージがありますが、実際の桜は、わりと白っぽい


色をしてるんですよねー。


でもこの桜は普通の桜より早く咲いて、色も桃色なのです。


通勤途中、この道を毎日歩きながら、桜を見て、今日もがんばろう!!と思うのです。


そういえば、中学校に行く坂道にも桜並木が続いていて、春になると、桜のトンネルの中を歩いて


学校に通ってたなーと思いだしました。


その頃はそこにあるのが、あたりまえのように思えていたけれど、最近桜を見ると、


そのはかなげな美しさにじーんとくるものがありますぼー









2008-03-24 22:48:28

はるか

テーマ:フルーツ

はるかという柑橘の新品種をIさんに頂き、すっかりはまってしまいましたオレンジ


はるかは福岡県の方が昭和55年頃、自宅の庭に日向夏の種を捨てた後から生えてきた樹を、


みかんに接木してできた新品種だそうで、普通なら日向夏がなるはずなのに、違うものに


なっていたので、新品種として登録されたそうです。





見た目、でこぽんみたいです。どすんとかまえていて、おすもうさんみたいにっこり




中はこんな感じ。


味はさっぱりしていて、程よい甘さで、後味がいいのです。


全然見た目の黄色からは想像できないけど、酸っぱくないのです。


気になった方はぜひ一度食べてみてくださいニコちゃん



2008-03-23 10:12:07

リサイクル

テーマ:手作り

ずっと捨てきれずにクローゼットの隅に追いやられていたコートを“えいっ”て思い切って


ハサミ入れました。


そしてコースターを10枚作りました。




Wちゃんにいただいていた、てんとうむしクローバーをつけてみました。


端はわざとピンクのミシン糸で縫ってみました。




裏も、あった布を使いました。




こちらは、Leminorのボーダーカットソー。


巾着が2つ作れました。


タグもつけてみました。



着なくなったけど、捨てるのには惜しいしずくものは、違うものに作りかえると、


意外と使えますにっこり
















2008-03-21 21:14:20

PIERRE HERMEのマカロンストラップ

テーマ:雑貨

Lipton紅茶LIMONEについている、PIERRE HERMEのアクセサリーコレクション


のマカロンストラップ、いろんな方のブログで紹介されてて、かわいかったので、早速、今日ファミマ


行ってみました。


以外にも全種類そろってて、どれにしようかすごく迷って、ニコニココチラ↓の2つを買ってみました。




Miss glagla Montebello




いちごMacaron Ispahanいちご


どれもおまけの割には、しっかりしていて大きさもよく、かわいいので、8タイプあるのですが、


全部集めたくなってきました。


Lipton紅茶も好きだしあははっ



PS 東京旅行ネタはやっと終了しました。

   見ていただいた皆さんありがとうございました(^-^)ノ~~


2008-03-20 21:24:22

浅草ビューホテル

テーマ:旅行

東京旅行ネタもついに、昨日のよーじやで終わったなーと思っていたら、浅草で泊まったホテルのことを


書いてないことに気づき、自分の記録として書いているブログなので、やはり書いておこうと思い、


追加してみました。


日、月のいずれかに宿泊すると、通常より割引で泊まれるプランがあったので、それにしました。




浅草と合羽橋に行きたかったので、近くて便利音譜




11階だったので、見晴らしもよく、部屋もちょうどいい広さでよかったです。


天気がよければ、夕日が綺麗だとか・・・


あと富士山も見えたりするそうで・・・



残念ながらお天気が悪く、どちらも見ることはできませんでしたがガクリ(黒背景用)


トイレの水が流れなかったりとアクシデントもありましたが、きちんと対処していただきよかったです。



あと1階にパンとケーキ、お惣菜なども販売されていたので、パンがどれもおいしそうで、


朝食用に買ってみました。食パン


写真に撮っておけばよかったなー。おいしいパンだったのに・・・




浅草ビューホテル


東京都台東区西浅草3-17-1

HP http://www.viewhotels.co.jp/asakusa/




2008-03-19 21:15:44

よーじや

テーマ:ビューティー・コスメ

京都のあぶらとり紙で有名なよーじが羽田空港にあったので、


おみやげと自分用に、空港限定のアロエのあぶらとり紙を買いました。


あとよーじのクッキーも初めてみたので、買ってみました。




この抹茶クッキーおすすめ!

かなりおいしいです。抹茶の噛めば噛むほど渋い味わいと、

甘いつぶつぶが、はまるおいしさニコちゃん

今度行く機会があったら、もっとたくさん買ってこようと

思いました。


カフェもあったので、お茶することにコーヒー

お手拭までも、よーじやオリジナル。




Cちゃんが頼んだ ほうじ茶とほうじ茶アイス最中セット

左のよーじやの顔になった最中に栗とあんことアイスをのせて

いただきます。

ちょっと楽しそうでしたおんぷ




私はあんみつの抹茶アイスにしてみました。

美味しかったけど、中の寒天がちょっと多すぎたかも!?




よーじや


羽田空港第一ターミナル店

マーケットプレイス1F

営業時間7:00~23:30 無休

Tel 03-5757-8363





2008-03-18 22:17:47

サンタ・マリア・ノヴェッラ

テーマ:ビューティー・コスメ

新丸ビルの中のサンタ・マリア・ノヴェッラに行ってきました。


新丸ビルって大きいんですねショック! 大きなビルを見ると東京って感じがします。


やはり、田舎ではお目にかかれない大きさ。





こんなかっこいい紙袋に入っています。




お土産用に、ボディソープが欲しかったので、色んな香りを嗅いで見ましたが、


風邪をひいていたので、よくわからず、珍しいカーネーションの香りの


ボディソープを選びました。


スミレと迷いましたが、カーネーションにしました。


他にも珍しい花の香りがたくさんあります。



サンタ・マリア・ノヴェッラはフィレンチェにある世界最古の薬局として、800年もの歴史を


誇る薬局だそうで、伝統的な製法で作られた製品が、ずらりとショーケースに並べられており、


少し圧倒されますきら


高級感があるので、1歩入るのに勇気がいりますが、お店の方が丁寧に教えてくれます。


パッケージのデザインも素敵ハート


今度はちょっと贅沢だけど、自分用に購入したいです。(福岡店もあったので)



サンタ・マリア・ノベッラ

HP http://www.santamarianovella.jp/








1 | 2 | 3 |最初 次ページ >> ▼ /
ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト