RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年1月15日(金) 19:05
利用客減でも地域生活の重要な足
四国運輸局は、管内のフェリー運航状況について中間報告をまとめました。

高速道路の割引によりフェリーの利用が大幅に落ち込でいる一方で、フェリーが地域の生活の足として重要な役目を果たしていることがわかりました。
中間報告によりますと、四国管内のフェリーの利用台数は去年4月から6月までが前年比マイナス33.7%。
去年7月から9月が前年比マイナス21.3%と大幅な減少となっています。
また、燃料費が高騰した2008年以降、四国管内で多度津〜福山航路など、8つの航路が廃止に追い込まれています。
一方で、利用者へのアンケート調査の結果、高松〜宇野航路を通学など生活のために利用している人は、年間約3100人で、この内病院への通院目的が1600人を占めるなど、フェリーが地域の生活の足として根付いていることがわかりました。

[15日19:05] 16日から大学入試センター試験

[15日19:05] 参院選、公募の候補者擁立できず

[15日19:05] 駐車場の有料化や入場料アップへ

[15日19:05] 痴漢事件控訴審で被告の訴え棄却

[15日19:05] 外国人が香川の伝統料理に挑戦

[15日19:05] 早くもバレンタインデーフェア

[15日19:05] 利用客減でも地域生活の重要な足

[15日19:05] 作州黒枝豆の愛称が「えだまるくん」に

[15日19:05] 高齢者へのワクチン接種始まる

[15日12:15] 水島臨海鉄道で踏切事故、1人軽傷

[15日12:15] 放射冷却の影響、各地で寒い朝

[14日12:10] 岡山市で「仮名絵草子・瓜南直子展」

[14日12:10] 備中国分寺・五重塔ライトアップ

[13日19:05] 小野竹喬生誕120年記念展覧会

[13日12:10] 世界的に活躍の彫刻家流政之作品展

[12日19:10] 備前焼作家・森陶岳一門の展覧会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.