碧空麺舗でラーメン大盛味玉付を食べながら考えた。 [ラーメン]
券売機のあるラーメン屋では
店側のオススメは右上にあるという法則があるそうな。
それから、店の名前がついたものは概して美味い
という話もある。
何の情報も無い時はそれに従うか
そうでければ醤油ラーメンを頼むととりあえずは外れない気がする。
久しぶりに碧空麺舗に行ってきた。
weekで紹介されたので混んでいるだろうなと思ったが混んでいた。
やっぱりだ。
weekの功罪
功=クーポンがついているのでお得だ
罪=兎に角混む。
最もこの功罪はお客側の視点であって
お店側では逆になる。
そりゃそーだ。

店に入ると右手に券売機が待っている。
味噌ラーメンのボタンがあるけど売っていない。
久しぶりに濃ゆいモノが食べたいからラーメンにしよ。
幸いweekのクーポンがあって大盛無料だ。
よし、味玉付にしちゃえ。

ええ、魚出汁たっぷりラーメンも頼みますよ。
食べ比べると面白いし。

滅茶混んでいるので結構時間がかかるから調味料を見て過ごす。
胡椒しかないけどね。

ラーメン大盛味玉付
ぬおっ、美味そうだ。

スープはトロミがある。
臭みの全く無い豚骨に魚介の旨みが加わって美味い。
濃いもの同士をバランスよく使っているのがスゴイ。
このザラついた口当たりが気持ちヨカです。

この太麺ストレートが美味い。
例えば燕系の太麺もストレートだけど少しスパイラルがかかっている。
これだけ粘土の高いスープに合わせるにはこのくらいの麺でないとダメかもしれない。

メンマ
大きさも歯応えも味付けも十分。
強烈なスープと麺の中においてこの歯応えが小休止になる

チャーシュー
腿肉の脂身の少ない部位は噛むと旨みが出て美味しい。

噛むとスッと噛み切れる美味さ。

味玉
味玉を何時食べるかも問題。
もしかしてチャーシューよりも難しい。
玉子の半熟具合にも因りますが。

微妙。
もう少し半熟の方が好みです。
美味しいけどね。

スープを飲み干すと底に残る魚粉。
美味さの証左。

魚だしたっぷりラーメン
食べ比べるとこちらのラーメンの如何に食べやすいかが分る。
以前食べた時はこれでも豚骨が濃いと感じていたのに。

碧空麺舗
見附市今町5-30-30
0258-66-3251
11:00-14:30 17:30-20:30(土日は通し営業)
水曜定休
店主の人の目指すラーメンはこの濃くて強くて美味いラーメンだと思う。
でも、このラーメンは確かに食べ手を選ぶ。
だから魚だしたっぷりラーメンを作ったのだろう。
粘度が高いスープは冷めにくく、お陰で口中火傷しまくりまして。
やっぱり食べ手を選ぶんだなぁ。
店側のオススメは右上にあるという法則があるそうな。
それから、店の名前がついたものは概して美味い
という話もある。
何の情報も無い時はそれに従うか
そうでければ醤油ラーメンを頼むととりあえずは外れない気がする。
久しぶりに碧空麺舗に行ってきた。
weekで紹介されたので混んでいるだろうなと思ったが混んでいた。
やっぱりだ。
weekの功罪
功=クーポンがついているのでお得だ
罪=兎に角混む。
最もこの功罪はお客側の視点であって
お店側では逆になる。
そりゃそーだ。
店に入ると右手に券売機が待っている。
味噌ラーメンのボタンがあるけど売っていない。
久しぶりに濃ゆいモノが食べたいからラーメンにしよ。
幸いweekのクーポンがあって大盛無料だ。
よし、味玉付にしちゃえ。
ええ、魚出汁たっぷりラーメンも頼みますよ。
食べ比べると面白いし。
滅茶混んでいるので結構時間がかかるから調味料を見て過ごす。
胡椒しかないけどね。
ラーメン大盛味玉付
ぬおっ、美味そうだ。
スープはトロミがある。
臭みの全く無い豚骨に魚介の旨みが加わって美味い。
濃いもの同士をバランスよく使っているのがスゴイ。
このザラついた口当たりが気持ちヨカです。
この太麺ストレートが美味い。
例えば燕系の太麺もストレートだけど少しスパイラルがかかっている。
これだけ粘土の高いスープに合わせるにはこのくらいの麺でないとダメかもしれない。
メンマ
大きさも歯応えも味付けも十分。
強烈なスープと麺の中においてこの歯応えが小休止になる
チャーシュー
腿肉の脂身の少ない部位は噛むと旨みが出て美味しい。
噛むとスッと噛み切れる美味さ。
味玉
味玉を何時食べるかも問題。
もしかしてチャーシューよりも難しい。
玉子の半熟具合にも因りますが。
微妙。
もう少し半熟の方が好みです。
美味しいけどね。
スープを飲み干すと底に残る魚粉。
美味さの証左。
魚だしたっぷりラーメン
食べ比べるとこちらのラーメンの如何に食べやすいかが分る。
以前食べた時はこれでも豚骨が濃いと感じていたのに。
碧空麺舗
見附市今町5-30-30
0258-66-3251
11:00-14:30 17:30-20:30(土日は通し営業)
水曜定休
店主の人の目指すラーメンはこの濃くて強くて美味いラーメンだと思う。
でも、このラーメンは確かに食べ手を選ぶ。
だから魚だしたっぷりラーメンを作ったのだろう。
粘度が高いスープは冷めにくく、お陰で口中火傷しまくりまして。
やっぱり食べ手を選ぶんだなぁ。
2009-12-07 18:00
nice!(2)
コメント(8)
トラックバック(0)
食べたいな~ 復活の呪文は
絶対メンポって決めてある
いつになるやらんね~~~!
もう少しの辛抱かw
by takechanman (2009-12-07 18:11)
takechanmanさん
早く戻ってこい、早く戻って来いと毎日寝る前に呪文をかけています。
私の呪文は効き目があるのですが如何せん効果が出るのに時間がかかります。
もう少しすると劇的に状況が改善されますのでしばしお待ち下さい。
by ATS1965 (2009-12-07 18:26)
券売機の画像が欲しいと思ってたとこです。
ナイスです♪ヽ(゚∀゚)ノ
気になっていたメンマ増しがメニューから消えてるのを確認。
残念だ。(´・ω・`)
takechanmanさん
また限定麺やるらしい>めんぽ
間に合うように帰ってきなせ。(・∀・)
by 勝丸 (2009-12-07 19:02)
勝丸さん
券売機の写真を撮るのは難儀です。
君にはきんしゃい亭県央店の券売機を頼むさ。
麺舗=限定麺やるのか
楽しみだ。
つ、つけ麺・・・。
by ATS1965 (2009-12-07 23:42)
しばらく麺舗には行ってないです。
最後に行った時はまだ券売機じゃなかった。
鰹ガツン濃厚豚骨スープメチャうま自家製麺
久しぶりに食べたぁ~い!
勿論、チャーシュー葱抜き&ライスで♪
by 鬼軍曹 (2009-12-08 00:55)
鬼軍曹さん
券売機導入の時期は麺舗に行っていなかったので分らないけど
多分中華そばオンリーの時期ナンぢゃ無いかな。
前と変わって濃厚豚骨+魚粉になったのでイメージ変わるかも。
まぁ、食べてみてチョ
by ATS1965 (2009-12-08 07:11)
こりゃいかん
碧空麺舖の限定>勝丸さん
ATS1965さん
最高にイカシタラーメン屋
早く 明後日になれw
by tks1968 (2009-12-08 19:16)
tks1968さん
そんなあーた
明後日にこだわらんても・・・。
さては、ナニカあると見たっ!
by ATS1965 (2009-12-08 21:15)