2010.01.07 木曜日

----------
[possible IN ZERO DAY]
Possible new MySQL 0day
Intevydis has published a flash video showing what appears to be a new 0day exploit against MySQL 5.x. The demo(SWF) is for a new exploit included in their VulnDisco exploit pack for CANVAS. The demo shows as running against 5.0.51a-24+lenny2 but the description appears to be "MySQL 5.x Exploit" which suggests it may work against other versions as well. Current versions for MySQL are 5.1 (recommended) with a 5.5 release available.

Possible:shellcode実行
(uname コマンドが実行されてしまっている)

現時点で mitigare の方法がわからないため、注意喚起しかできません。
このPoCでは 5.0.51aとなっていますので、緩和できるかどうかわかりませんが、現行安定板の 5.1 へのアップデートを行いつつ情報収集を怠らないようにしましょう。

参考:(about Immunity)
侵入検知システムの開発元Immunity、SMB2脆弱性を突くリモートエクスプロイトを開発
2008年頃のCTOの様子:
続報 DefConの変化に見る、米セキュリティ事情の変貌(2)

----------
七草

名前現在の名前科名
芹(せり) セリ セリ科
薺(なずな) ナズナ(ぺんぺん草) アブラナ科
御形(ごぎょう) ハハコグサ(母子草) キク科
繁縷(はこべら) ハコベ(蘩蔞) ナデシコ科
仏の座(ほとけのざ) コオニタビラコ(小鬼田平子) キク科
菘(すずな) カブ(蕪) アブラナ科
蘿蔔(すずしろ) ダイコン(大根) アブラナ科

人日の節句
切りの日
新年になって初めて爪を切る日ともされ、七草を浸した水に爪をつけて、柔かくしてから切ると、その年は風邪をひかないと言われている。
千円札の日
1950(昭和25)年、初めて千円札が発行された日とされる。実際には1945年(昭和20年)に1000圓紙幣が発行されていたが、その流通数のあまりの少なさから「幻の1000円紙幣」と呼ばれることもある。
クリスマス(東方正教会など)
Рождество Христово!

----------
ガンブラー
激しく違和感のある呼び名ですが・・
朝TVを付けたら、白髪のアレゲな人が「ギャンブラーかと思った」とか言ってて、ちょっとわらいました。
しかし、その後ゲスト・コメンテーターのような人が「アップデートするとお金取られたりするんですよね~」とか言ってて失笑。
公の電波に乗せるのに、その程度の裏取りでよくもまぁ・・

今回の脆弱性攻撃でお金がかかるのは唯一
Microsoft Update
だけです(笑)
正規の Microsoft ソフトウェア

だから、Gumblarじゃなくて 8080系だっての・・・といいつつ続く
----------
8080 Sprinkler wash over

8080
民主党もですか・・赤っ恥もイイトコですねぇ・・
いろいろ
追記
元栓が無いからどんどん浸水していきそうです。

search: dibs@freemailbox.ru
単発がイイ!という方はこの辺のIPを塞いで置いてください(キリないですが)

しかし、このテのInjectionに素早かったScanSafeが最近沈黙してますね・・
Cisco的に、こーいうネタはNGなんでしょうか?

で、その元栓を握ってるはずの・・
----------
忘れないで あなたのそばの黒い影 対策一つで白い光へ
だから何の標語だ!?
ANS:
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[12月分および2009年年間]について

ウェブサイト利用者側の対策
・アプリケーションソフトの脆弱性(セキュリティホール)を解消しましょう。
(ご参考)
「JVN iPedia脆弱性対策情報データベース」(Japan Vulnerability Notes)
http://jvndb.jvn.jp/
・ウイルス対策ソフトのパターンファイルを常に最新の状態に更新して、ウイルス検知機能を常時有効にして使用しましょう。


そんだけかい!?

もう so-net に業務移管してしまえ!

とか思ったのは内緒にしておきましょう。

せめて Adobe (Acrobat) ReaderのJavaScript KILL の話くらいは入れて置いてください。

2009年のウイルス感染の4大脅威から学ぶべし――IPAが呼び掛け

----------
Firefox update
Firefox 3.5 セキュリティアドバイザリ
Firefox 3.5.7 にはセキュリティ問題の修正は含まれていません。

Firefox 3.5.7と3.0.17が公開 安定性の問題を修正
なお、3.0.xの更新は2010年1月までの予定で、同バージョンのFirefoxユーザーに対しMozillaは3.5へのアップグレードを強く勧めている。

Firefox 3.5.8 / 3.0.18のリリース日が2月16日に変更
この予想が正しければ、Firefox 3.6のリリースは1月19日あたりになりそうだ。

長かったですねぇ~

----------
あなぼっこ vol2

Movable Type には、アクセス制限回避が可能な脆弱性が存在します。
なお、本脆弱性は JVN#08369659 とは異なる問題です。
[重要] セキュリティアップデート Movable Type 5.01 および 4.27の提供を開始
Movable Type Unspecified Security Bypass 2

LightOpenCMS "cwd" File Inclusion Vulnerability 4
Unpatched
Edit the source code to ensure that input is properly verified.
Set "register_globals" to "Off".

参照:コア php.ini ディレクティブに関する説明 : register_globals

flashget 3.x IEHelper remote exec 0day poc
FlashGet -- Amaze Soft
Version:3.3 Date:2009.12.23

----------
その他

Researcher exposes Google spyware connections
Google謹製スパイウェアの存在とその挙動?
斜め読みではよくわかんなかったので詳報待ちです。

Researchers Infiltrate Storm Botnet Successor
In an undercover mission to learn more about the size and scope of the son of the infamous Storm botnet, Waledac, German researchers have discovered the spamming botnet is much bigger and more efficient than previously thought.
Walowdac { Analysis of a Peer-to-Peer Botnet
Taking into account that we monitored at least 10,000 bots online at any time of day, gives Waledac a spam capacity of
6,500×24×10,000×0.2532 = 394,992,000
delivered mails per day.

もう、許して(苦笑)

Data Doctor 2010 encrypted files: we have a tool for that Data Doctor 2010というランサムウェア(勝手に暗号化して脅迫する偽セキュソフト)の対応方法

WASC Threat Classification to OWASP Top Ten RC1 Mapping

壁紙 - 回顧展
こんなのより、フィンランドの風景写真のほうがイイナ(とか希望してみる)

Denial of Service Attack Aftermath (and what did Iran have to do with it?)
イランのDDoS攻撃の余波と、何が重要だったのか?
These unprotected FTP accounts got used to upload a malicious ASP script, which was then used to attack our site.
結局根っこは Gumblar/8080と一緒・・・
日本での窃取アカウントもこういう国際テロに悪用される可能性もあります。
何しろ、「一番安全なアドレス」ですからね~
2990 -- 09:20

----------
| 1262808016 | B | [goog-black-hash 1.48241 update]
| 1262808002 | M | [goog-malware-hash 1.18452 update]
| 308435 | -1846(310281)
| 1210004 |
更に漸減:300,000を切るのか!?

mysql> select version();
+-----------+
| version() |
+-----------+
| 5.0.77 |
+-----------+
1 row in set (0.03 sec)
うう(;;)
EoF

Leave a Reply

*
画像に書かれた文字を入力してください

スパム対策用画像
ログインすると画像認証なしで投稿できます

ホットワード 木曜日 padding margin 水曜日 夜間