大都会YOKOHAMAの風景
私が住んでいる町は神奈川県横浜市という所です。 横浜、と言うとみなとみらいやランドマークタワーといった海沿いの大都会といったイメージがありますが、実際は大部分が住宅街となっています。 また、私が住む地域は自然あふれるとてもよい所です。 私の職場は東京のど真ん中でコンクリートに囲まれた職場なので、住む所くらいはマッタリとした空間を選んだのです。 さぁ、それでは大都会YOKOHAMAのマッタリ空間をお楽しみ下さい( ´ω`) ※携帯で撮ったりデジカメで撮ったりしているので、サイズがまちまちですがご了承下さい。 |
冬の田んぼ | |
春が近づき | |
梅が咲きました | |
晴天に梅がよく映えます | |
右上は電車の高架。 | |
しかし、まだまだ寒い。 | |
川も凍りつかんばかり。 | |
田起こしが始まりました。 | |
川に架かる橋。 | |
建物はこんな廃墟も多い。 | |
大都会のガーデニングw | |
大都会の幹線道路 | |
立派なおうち。 | |
立派な門。 | |
立派なアリ。 | |
大都会のペットたちw | |
まだまだ子供。 | |
尻。 | |
にらまれたw | |
牛舎から出ると良い天気!! | |
大都会のショッピングセンターw | |
商品の数々^^ | |
ぬか漬はもちろん手作り^^ | |
みんな地元産^^ | |
トマト購入^^ | |
北海道にあらず。 横浜市なり。 |
|
大都会の庭園w | |
大都会の宗教施設。 | |
空が広いですねぇ〜 | |
コケコッコ〜〜 | |
川沿いのお花畑 (地元のオバサンの趣味) |
|
なつかしいボルボ。 もう走らないだろう・・・ |
|
休耕田は菜の花畑に。 | |
とトロが出そうな道を通ると | |
またまた宗教施設w | |
川に戻る。 季節はだんだん夏。 田んぼに水を入れるべく、水をせき止める。 |
|
果樹園も青々とし始めました。 | |
田起こしが始まりました。 | |
休耕田も緑のジュウタン。 | |
石仏。 | |
川ぞいの道。 右には豚舎、左に団地。 |
|
久々に見た、木の電柱。 | |
石仏たち。 | |
庚申さま。 | |
石仏たち。 | |
かつての大山道(大山詣でのための街道)を、今でも守り続けてくださいます。 | |
なつかしいバス。 | |
大きな生垣。 (真ん中のカーブミラーと比較してください) 真ん中には野カモの夫婦^^ |
|
空が青い。 稲も青い。 |
|
舗装を無視して生える草。 | |
まったり^^ | |
古いやしろ。 | |
天気良い〜〜 | |
働き終えて老後を過ごす。 | |
はくさいw | |
そらが広いんですよ | |
この広さは写真では表現できません | |
ハチがたくさんいます (写ってないけど) |
|
ぽかぽか。 | |
ちょっとわき道に入ると、すぐこんな感じw | |
秋。 富士山がよく見えます。 |