ネットを散歩していて見つけた面白いものをmemo
by oneearth
オススメ
検索
カテゴリ
エキサイトブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
新たなコーヒーの世界をお..
from アタベイ
ニューヨーク
from ニューヨーク
きゃ~♪  見つけたっ♪..
from 自由人への道で独立開業
求職
from 求職
外国人
from 外国人
関東の男性向け高収入アル..
from 高収入求人情報男ワーク関東版
看護師
from 看護師
1月11日は成人の日。 ..
from 自分なりの判断のご紹介
車の税金の知識サイト
from 車の税金の知識サイト
次は庭で全裸予定w
from チリチリ
以前の記事
ネームカード
ブログパーツ
XML | ATOM

skin by excite
定額給付金、割と消費されていました
<定額給付金>「消費」64.5%…内閣府調査 (毎日新聞社)

 内閣府は15日、麻生政権が景気対策として実施した「定額給付金」の消費調査を発表した。約2兆円を支給した給付金のうち、実際に消費に回った割合は64.5%にとどまり、残りは貯蓄や税金の支払いなどに回った。

 調査は09年4月から9月まで、全国1万5000世帯を対象に実施。61.3%から回答を得た。

 給付金の使い道は、薄型テレビや旅行などの「教養娯楽」が37.6%と最も多く、次いで「食品、外食」(11.7%)、「家具・家事用品」(10%)――などと続いた。

 定額給付金を全額、消費に回した世帯は全体の5割に上った。一方、貯蓄や借入金の返済、税金や保険料の支払いなどに充て、消費に回さなかった世帯も26.9%と全体の4分の1にのぼった。1世帯当たりの受け取り平均額は4万4840円だった。

 調査では、定額給付金の支給がなかった場合と比較して、新たな消費につながった金額は半年間で6284億円で、給付総額の32.8%に当たると試算。前政権が想定した4割には届かなかった。そのため、内閣府の津村啓介政務官は記者会見で、「経済対策としての効果は限定的」と否定的に評価した。【秋本裕子】

 ◇定額給付金

 麻生太郎政権下の08年度第2次補正予算に盛り込まれた総額2兆円規模の経済対策。09年3月以降、全世帯を対象に1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)を支給し、「衆院選前のバラマキ」との批判も浴びた。支給事務は自治体が行い、09年11月にすべての自治体が申請期限を迎えた。


借金返済はともかく、納税や貯蓄(銀行→国債購入の図式)は元のところに戻っただけだぞ?

  • サイト訪問者にマッチした広告を表示します。ぴたっとマッチ!!
  • 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 麻生太郎 グッズ Tシャツ マグカップ あなたのおっしゃるアジア あなたがおっしゃるアジア 脱亜論 日の丸 謝罪 謝罪禁止 sanitary portable toilet,lavatory latrine toilet transportable disaster relief sanitation drainage system water supply rental toilet loo 簡易トイレ 公衆便所 お手洗い トイレ 便所 災害対応 レンタルトイレ 可動式 イベント キャンプ 竹 竹屋 竹垣 たけ タケ 竹垣工事 竹製品 青竹 白竹 袖垣
    by oneearth | 2010-01-15 21:52 | 政治 | Trackback | Comments(0)
    トラックバックURL : http://kuyou.exblog.jp/tb/9669987
    トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
    名前 :
    URL :
    削除用パスワード設定 :
    < 前のページ 次のページ >