カテゴリー トップ 総合 一般 社会 政治・経済 生活・人生 スポーツ・芸能・文化 科学・学問 コンピュータ アニメ・ゲーム おもしろ 動画
URL: http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100115/p1
『俺の邪悪なメモ』のほかのエントリー
ブログで紹介:
リンク コピープレビュー
詳細表示 コピープレビュー
人気 『俺の邪悪なメモ』の人気エントリーをブログに貼り付け
カテゴリー: 科学・学問
キーワード: 宮内庁 考古学 継体天皇 邪馬台国 箸墓古墳 孝霊天皇 卑弥呼
タグ: 37 16 14 13 10 10 8 7 6 4
このエントリーのブックマークを追加・編集
最終更新時間: 2010年01月15日12時31分

ブックマークしているユーザー (105 + 17) コメント表示/非表示の切り替え RSS

  • deltazulu deltazulu 2010/01/15
  • Doen Doen , , 2010/01/15
  • pub99 pub99 , 2010/01/15
  • momonger momonger 2010/01/15
  • SHUNsuke SHUNsuke 2010/01/15
  • technerd technerd , , , , , 2010/01/15
  • kotatsuma kotatsuma 2010/01/15
  • matsudoku matsudoku ただの前例主義? 2010/01/15
  • jstudio jstudio 2010/01/15
  • ae0n ae0n id:mats3003のブコメにid:buyobuyoからのスターがついてる! buyobuyoはまだ活動してたのか!(気付いてなかったの俺だけ?) もう一度buyobuyoの日記が読みたい奴→ 2010/01/15
  • chintaro3 chintaro3 関西弁への翻訳がとても解りやすい。 2010/01/15
  • hon hon 2010/01/15
  • haruka23 haruka23 , , 2010/01/15
  • nagaichi nagaichi , , 2010/01/15
  • kisa12012 kisa12012 邪馬台国問題には余り触れたくないけど、この宮内庁の対応はひどすぎるのでメモ。 2010/01/15
  • Gakkuri-Kanabun_09 Gakkuri-Kanabun_09 実は、宮内庁が古墳の立ち入りを規制する法的根拠は、どうやらないようなのです。「今まで突撃して裁判までいった奴がいないから分からない」』さっさと裁判しちゃえばいいのに。 2010/01/15
  • invictus invictus , 2010/01/15
  • norinorisan42 norinorisan42 宮内庁も自分たちの権益を守ることを第一にする癖があるという意味で、各省庁と似たようなものなんだなあということを実感する一コマですね。武器として振るうナタがちょっとあれなのが違いますが 2010/01/15
  • frsatti frsatti , , , , 天皇陵って重要文化財に指定されているのかな?それなら文化庁長官の許可で調査できそうな気がするけど。ただ、宮内庁が管理者であるなら、勝手に掘りに行くと建造物侵入になるでしょ。 2010/01/15
  • caquu caquu 2010/01/15
  • Gl17 Gl17 天皇の権威と宮内庁利権の混同される現況はいっぺん徹底解体しないとあかんね、ダバダバ。 2010/01/15
  • ltzz ltzz , , 2010/01/15
  • t2-news t2-news , , , , 唯物史観的なツッコミをかますのですが、宮内庁は皇国史観でボケたおすという、異常世界です 2010/01/15
  • ktasaka ktasaka , , , 政治利用に文句を言う宮内庁が何より皇室を政治利用していたりしてw 2010/01/15
  • utorid utorid 2010/01/15
  • hatecha hatecha 2010/01/15
  • shout_poor shout_poor 宮内庁バーカという記事に、速攻で同じくらい頭沸いてるコメントがついてるのが味わい深いです。/あっ、記事の内容はごもっとも。 2010/01/15
  • siowulf siowulf 2010/01/15
  • takeishi takeishi , 2010/01/15
  • kari-ko kari-ko ななめ読みした。あとで 2010/01/15
  • good2nd good2nd まあ宮内庁も全員わかってるんだろう。でも「間違ってました」と言いだせない。墓誌とかじゃなくて、実際出てきてくれそうな(かつまだ出てない)証拠にハードル下げさせてやれればいいんだけどねぇ。 2010/01/15
  • qnighy qnighy 面白かった。 2010/01/15
  • orealt orealt 2010/01/15
  • wideangle wideangle 2010/01/15
  • amimotosan amimotosan 結界があるとか、掘らせない理由を真実じゃないところで妄想したほうが面白いじゃんね。 2010/01/15
  • garrinsoSS garrinsoSS , , 2010/01/15
  • t_ommy t_ommy , , 2010/01/15
  • MIZ MIZ 2010/01/15
  • matsunaga matsunaga , 「欠史八代」を「いなかった」と即断して、それを根拠に論を展開している点で、この記事には賛同できない。ちなみに私は天照大神=卑弥呼、邪馬台国=九州北部のどっか=高天原説。箸墓はナガスネヒコ系あたりか。 2010/01/15
  • kids6 kids6 宮内庁と共産党の国会漫才(あるいは宮内庁の反知性主義について) - 俺の邪悪なメモ: 政治, 雑記, 電波ゆんゆん 「国会漫才」というタイトルに惹かれてこのエントリを見てる方も多いと思いますが、その面白さを味わう 2010/01/15
  • mkd5 mkd5 2010/01/15
  • ta2_o2p ta2_o2p , 2010/01/15
  • A410 A410 2010/01/15
  • leach leach 2010/01/15
  • shino-katsuragi shino-katsuragi , , , , , 箸墓古墳にはプーもいるのか。 2010/01/15
  • niagara2001 niagara2001 2010/01/15
  • cheapcode cheapcode 皇室「皇室の墓かどうかを調査したいんなら、それが皇室の墓だって言う事を証明してからにしろ。」…いや、違うか。 2010/01/15
  • shishitani shishitani 2010/01/15
  • dlit dlit モモちゃん。 2010/01/15
  • iroika iroika 知らない話がいっぱい。実家の選挙区から出ている吉井氏はそんなことしてたのね。 2010/01/15
  • urahayate urahayate 2010/01/15
  • logi logi , , 2010/01/15
  • mmddkk mmddkk , この辺は、政権交代した勢いでなんとかならんもんかなぁ。 2010/01/15
  • suimuhaimu suimuhaimu , , , , 2010/01/15
  • petronius7 petronius7 , , ん、まぁ掘った方が良いと思うけど、正直宮内庁のコンニャクっぷりも結構好き。相手をイライラさせて楽しめる仕事って、そうは無いよ。 2010/01/15
  • susahadeth52623 susahadeth52623 , 時々思うんだけど宮内庁とか右翼とか自称保守とかって今の皇室とか本当は嫌いなんじゃないか。制度として、あるいは幻想の皇室が好きなだけじゃないかと。 2010/01/15
  • ki-sa ki-sa 2010/01/15
  • mangakoji mangakoji 何いってるんだか、人類は全員天皇から進化したんだよ。今生きてる天皇は最も古い形質をのこした、生きた化石。シーラカンスみたいなモンだな 2010/01/15
  • kei_mi kei_mi 不忠・不敬の役所、宮内庁 「宮内庁は天皇の墓でないことが確実な古墳の静安と尊厳を守りつつ、天皇の墓であることが確実視されてる古墳が大阪の」おばちゃんの足蹴にされてることを看過している」 2010/01/15
  • takashi1982 takashi1982 , 2010/01/15
  • tesserac tesserac 「非自民の政権が続けば、そのうち掘れるようになるんじゃないかと、個人的には思うんですけどね。」 2010/01/15
  • maangie maangie , この件についてはもう昔から…。何となく宮内庁には選民思想みたいなモノを感じるんだよなあ。 2010/01/15
  • terafuri terafuri 2010/01/15
  • imo758 imo758 2010/01/15
  • timetrain timetrain , , いやー面白いわ。宮内庁が頑固に入るなって言ってるところは実際何があるかわかってて、天皇家的にかなりやばいものが入っていたんじゃないかと期待している。しかし漢字以前の文字がまったく見られないのは不思議。 2010/01/15
  • chanbara chanbara 2010/01/15
  • h_i h_i , , 2010/01/15
  • geophysics geophysics , , 2010/01/15
  • goldhead goldhead , , , , たぶん、治定ってのは、宮内庁お雇いの陰陽師みたいなのが悪霊を封印してることを指すんだろう。掘ったりしたら日本ピンチで、日本刀とか振り回す女子高生とかが活躍することになるし、だったら掘ればいいと思う。 2010/01/15
  • agricola agricola , 「吉井センセが共産主義者らしく唯物史観的なツッコミをかますのですが、宮内庁は皇国史観でボケたおす」そんなおもろいシーンは是非とも動画で拝見したいんだが。 2010/01/15
  • hiruhikoando hiruhikoando , 宮内庁が守っているのは天皇家じゃなくて宮内庁だなとひしひしと。要は「何か出てきて金出すのはどなたですか?わしらじゃないですか!正直そんなんで払いたくはありません!」と言っているようなもんかな。 2010/01/15
  • e611639 e611639 , 2010/01/15
  • W_Katsuragi W_Katsuragi , 2010/01/15
  • dekaino dekaino 組織防衛 お家が大事 2010/01/15
  • nasuhiko nasuhiko , , , , , 2010/01/15
  • yukitanuki yukitanuki ヤマトトトヒモモソヒメってかまずに言えるのかしら。ヤマトトトヒモモソヒメヤマトトトヒモモソヒメマリリンマンソン 2010/01/15
  • mokkei1978 mokkei1978 宮内庁と古代史のいい話。宮内庁すげーな。カフカ的。 2010/01/15
  • cinemathejury cinemathejury , 2010/01/15
  • georgew georgew 宮内庁の反知性主義 > すべてはファンタジー。ゆえに科学的根拠などどーでもよいのだ。 2010/01/15
  • FTTH FTTH 「考古学界のホリエモン」 と云わずホリエモン本人担いだらどうか。本人は直接は興味ないだろうが、「企画としてオイシイ」となればひょっとしたら? 2010/01/15
  • kyo_ju kyo_ju , , , 「実は、宮内庁が古墳の立ち入りを規制する法的根拠は、どうやらない」id:y_arimが天皇陵に突撃するフラグが立ったようだ。 2010/01/15
  • hayahiro1 hayahiro1 そろそろ古代史勉強しようっと 2010/01/15
  • Mochimasa Mochimasa , , モモちゃんかわいいよモモちゃん 2010/01/15
  • tinuyama tinuyama 2010/01/15
  • kenchan3 kenchan3 モモちゃんwwww  記紀の人名や神名は長ったらしいから全部あだ名つけて下さいw 2010/01/15
  • Pz-4 Pz-4 宮内庁の墨守は、たぶん「宮内庁以外の何者も」得しない。 2010/01/15
  • poohmobil poohmobil 2010/01/15
  • gruxxx gruxxx , , 「現代の考古学の見地とか全否定ですよ?!」笑う 2010/01/15
  • yu-kubo yu-kubo , 俺の邪悪なメモ:宮内庁と共産党の国会漫才(あるいは宮内庁の反知性主義について)/宮内庁が考古学研究を妨害しているという話。なるほど。 2010/01/15
  • blackdragon blackdragon お役人言葉のオンパレード 2010/01/15
  • serupi9 serupi9 , 2010/01/15
  • zyugem zyugem 2010/01/15
  • jankoto jankoto 宮内庁が守っているのは天皇家じゃなくて「天皇家というフィクション」 2010/01/15
  • intheflight intheflight 2010/01/15
  • iro_iro iro_iro 2010/01/15
  • oranie oranie 2010/01/15
  • snowdrop386 snowdrop386 2010/01/15
  • minazuki6 minazuki6 これを思い出した→南京事件についてシュレディンガーの猫みたいな議論をしている人は何なの?http://bit.ly/7cZmNG /無尽蔵な決定権を与えられたら誰でもこうなる気がする 2010/01/15
  • kousyou kousyou , , 意訳がおもしろい 2010/01/15
  • k-5t k-5t , 2010/01/15
  • kouchi203 kouchi203 , 「実は、宮内庁が古墳の立ち入りを規制する法的根拠は、どうやらないようなのです。」ほお 2010/01/15
  • mats3003 mats3003 宮内庁の考え方って、まさに理系を重視しない日本社会そのものだよね。 2010/01/15
  • gyogyo6 gyogyo6 2010/01/15
  • gami gami 2010/01/15
  • globalhead globalhead 2010/01/15
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)

はてなブックマークを使ってみませんか?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure

このエントリーを含む日記 (1)