§あるがままの自分で§ 〜23才の私の現実〜2009-11-16 08:10:14
別れ
無事に預けました
すごく優しい方達で
逆に悲しくはなりました
笑顔であやしたり
お話たくさんするねとか
私が
気づかないことストレスになること………
ひとまず九時に施設が開き、それまで保護してくれる形で、これから私のカウンセリングや、入所場所、期間、診察
ゆっくり始まるそうです
そして
今はお金はかからないとのこと。
施設入所が決まり次第
料金が決まるらしく
私は
ボロボロ泣きました
電話して
助けて下さい!迎えにきて下さい!もう限界です!手を上げてしまいます!
そして義母から旦那さまが、息子さん迎えにいき
今日車あり
車で息子さんを連れてきて
できたら
今日色々あり、連れてきてほしいと施設に言われて行ってきました
手首のひどい傷を見せ
病気をすべて話し
親が捨てた話しもし
小さい頃ずっと母に殴られたことも
涙ぼろぼろでティッシュをくれましたが
私にそんな資格ありません、いただけませんと断り
でも施設の方は責めず
よく連絡してくれましたと、言って下さいました
これからゆっくり
今後の話です
息子さんに泣きながら伝えました
こんなママでごめんね
本当にごめんね
うらんでいいから憎んで良いから
でも必ず迎えに行くから
絶対頑張るから
ごめんねごめんね
そればかりでした
施設の方にも謝りっぱなし目が痛いほど泣きました
旦那さまは怒らず
頑張ったねと
二歳まで
ゆっくりゆっくり
できることから頑張ろうねと話し合いました
あれば服など頂けたら役に立ちますが
あと母子手帳と保険証と言われて、今届けに戻ってます
旦那さまが実家にいって服を取ったら
義母は親戚からもらったやつだとか自分買ったやつだとか文句を言い……………
違います
家のを渡してたし
あくまで親戚からいただいた服だけです
もう義母はかんかん
当たり前ですがね
施設の話しはしてません
もう頼らないと言って来ました
もうすぐ施設