2006年07月

2006年07月31日

エルボー

シアターDにて「お笑いフューチャーズLIVEチャンピオンズ大会」でした

トップバッターでズババババっと

じゅんごさんのネタの時間

春日が舞台袖からじゅんごさんに引っ張り出されて

同じくじゅんごさんに客席から引っ張り上げられた男性のお客さんと 対決していました(観に来てない人にはなんのこっちゃ分からないと思いますが 説明はこれが限界です)

両者が腕をグルグルと回しながらぶつかり合ってた時に

私 袖の暗幕の隙間からそれを見ていたんですが

春日かお客さんのどちらかのぐるぐる回した手の肘が鼻にヒットしまして

一人暗い舞台袖で鼻を押さえていました

今日のライブはすごくいいライブだったな〜と原付のシート上で反芻しました


jarijari_nise at 13:44|Permalinkこの記事をクリップ!

2006年07月30日

ホクサイニウワガキ

8fd78936.bmp吉祥寺にて古本屋巡りしました

何か良い本に出会うかしらと思いながら何軒かふらふら

そいえば、ブックオフの店員の声がものすっごいデカくて全員で「本日ハードカバーオール500円で〜〜す!!!」と連呼しまくってまして、そういうかけ声を出す部活みたいでした。夏練ですね。夏の練習が秋の大会の糧になるので頑張って欲しいものです!!

結局、古本屋ではなくて普通の本屋で本谷有希子著の芥川賞候補になった「生きてるだけで、愛」という本を買いました

こちらの本ズババババーっと1日で読み終えました。僕はこの主人公の女の子にワンピースのルフィよりセカチューのサクより断然シンクロ出来ます。断然シンクロ出来るから文中の言葉を借りると「生きてるだけで疲れる」のでしょうか??とかいって自意識過剰な子だこと

装丁があの葛飾北斎の有名な波がザッパ−ンの絵の富士山の所にハートマーク2つという。これちょっと事件です。かなり気に入ってしまいました。


jarijari_nise at 13:46|Permalinkこの記事をクリップ!

2006年07月29日

ギブアップ

和田掘公園プールに

タイガさんとガンバレイ・シウバとモンキー星と春日と行ってきました

みんなで潜水してました

プールの横が15メートルなんですけどだいたいみんな15メートル潜水するのがギリギリでした

が、90メートル潜水出来るという春日は人がたくさんいる50メートルプールで人をよけながら普通に50メートル潜水してました

ちょっと気持ち悪かったです

あいつは我慢する才能が凄いのかな??

6年間お笑いやってて俺9回は「辞めたい」って言ってるけど春日1回も言ったことないもんな(何もしないくせにね)

高校の時4時間目の柔道の時間が終わってすぐ春日に腕ひしぎ十字固めしたけど
全然ギブアップしないから悔しくなってギブアップするまでやってやろうと思って
ずっと無言で腕ひしぎしてたら
5時間目始まったことありましたからね



ファミレスで一人だけのセッション


jarijari_nise at 13:48|Permalinkこの記事をクリップ!

2006年07月28日

フットサル

昼間に事務所の先輩の島崎俊郎さんの番組でフットサルをやる



キサラ

〜尚々〜
なるほど!東京地裁!
実は裁判は見てみたいとずっと思ってたんですよ。

東京地裁地下のショッピングモール気になるなぁ


jarijari_nise at 13:50|Permalinkこの記事をクリップ!

2006年07月27日

ノーシン

鍋茶屋コンフォールで「猫にまたたび」というライブ

頭が痛かったので頭痛に効くツボを念入りに押してたんですけど全然治りませんでした

で 頭痛薬を買って飲んだらすぐ治りました

あのよくテレビで見たりする「〜に効くツボ」って押しても絶対治ったこと無いわ



サタデーナイトファイバーというライブのネタ見せ


jarijari_nise at 13:52|Permalinkこの記事をクリップ!