ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

知恵袋をやめようと思います。 私はオードリーを好きなのですが、 春日さんを下げ...

footstep_ton_tonさん

知恵袋をやめようと思います。
私はオードリーを好きなのですが、
春日さんを下げてまで若林さんを上げる回答があまりにも多く内容もひどいのと、
彼らを好きでほとんどの番組や雑誌・ラジオを見ているから言っているのに
「あなたはオードリーの何?芸人潰しはやめて下さい」
と言われたのとでもう面倒になってきました
精神的に疲れました。
このままではオードリーを見ても楽しめなくなりそうです。
でも、彼らを好きだからこそ間違いには反論していきたいとも思います。
私は心を強く持つべきでしょうか。

違反報告

この質問に回答する

回答

5件中15件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

daisukebr344さん

あんた重すぎだよ。

ここは素人達が自由に気軽にヒマつぶしに発言する場だよ。
(特にお笑いカテなんて)

面倒になった。
疲れました。

当たり前でしょ。
キリなんてないよ。
ゴールなんてないよ。
完璧・完全・正解なんてこの世にはないと思うよ。
いちいち他人の意見を気にしてたらネット社会のエジキになるだけだよ。

ヤバイ、不快になるかも…と思ったら無視する、見ない、知ろうとしない勇気を持つか、批判・文句も余裕を持って受け入れる覚悟を最初から持つか、どっちかじゃない?

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2010/1/15 06:14:42
  • 回答日時:2010/1/15 03:22:59

jananismさん

別に知恵袋自体をやめる必要はないと思いますよ(^-^)。

ただ、『彼らを好きだからこそ間違いには反論していきたいとも思います。私は心を強く持つべきでしょうか』←この考え方は、それこそあなたが疲れてしまうので、止めた方がいいと思います。

私もオードリーファンとして「なんじゃそりゃ」と思う意見も多々知恵袋で見かけますが、「ふっ…」と半分鼻で笑って、回答なんてしませんもん。
友達同士の他愛もない会話で言うならともかく、わざわざこんなところで「質問」として出してくるような人は、特定の有名人のファンを刺激(攻撃)したいために書いてることが多い「かまってちゃん」だから、反論してしまうと、その人の思う壺です。
特に「またそんな質問ですか?もうやめましょうよ」な~んて真摯なこと書いてしまうと、相手がパソコン越しに喜んでいる姿が目に浮かんでくるので、もう構わないでおくのが一番ですよ(^-^)

オードリーや、2009年に出て来た芸人がどうなるかなんて、何年かしないと分からないものですから、何年後かに「フフフ・・・あんなこと言ってた人たちがいたなぁ」と笑いましょう♪

「心を強く持つ」のではなく、「くだらない意見は笑って流せる」ようにしていきましょう(^-^)。
特に社会人になると、流さないとやっていけないことは多々出て来ます。
その時の練習だと思って・・・ねっ♪

meandmineloverockさん


所詮知恵袋は知恵袋なので
私はそこまで考えてません
暇つぶしにやってる方も多いし
実際私もそのひとりだし。
ネット上のことにそこまで
情熱注げない性格なんで。

やめたけりゃやめたらいいのでは?
個人の自由ですよ。
ご自分で決めて下さい

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/1/15 02:21:56

white_love_soulさん

私もオードリーが好きなのですが、あなたの意見にはいつも納得させられますよ。私も若林さんを持ち上げて春日さんをけなすのは許せません。私はあなたの意見には賛成です。できれば知恵袋を辞めないで下さい。私はあなたの回答にはいつも同意しています。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/1/15 00:48:07

remistiaさん

知恵袋以外のところでオードリーをおしましょう。
どこにでも特定の内容がでると攻撃する人がいるものです。
芸人潰しはやめてください。
というような言葉は芸人潰ししている人の言うことです。
気にしないでおきましょう。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

06時20分現在

466
人が回答!!

1時間以内に955件の回答が寄せられています。