[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在402人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 政治は政治板へどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は18000件です. 新しい板 家電new




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ メールで投稿できる
    画像ファイル名:1263492843236.jpg-(25422 B)サムネ表示
    25422 B無念 Name としあき 10/01/15(金)03:14:03 No.97121626 del 07:02頃消えます
    うどんほど男に似合う食い物は無い
    シコシコの麺をぶぼぼぼぶぼぼっぼずっぼおぼぼおぼぼぼっと汁を隣の席まで飛ばしながらすすり
    サクサクの天ぷらをかじり最後の一滴まで飲み干す
    まさにごんぶと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:18:38 No.97122040 del 
    関東のはなんか醤油をお湯で薄めただけみたいな味で、なんか飽きるよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:19:47 No.97122152 del 
    ごんぶとって酸化防止剤か何かでコーティングされてるから、
    先に麺を湯がいておかないと変な味するよね
    カップの表示にかいときゃいいのに
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:19:53 No.97122157 del 
    うどんはのど越し
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:20:25 No.97122202 del 
    本来の食い方は噛まずに飲み込むんだっけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:22:13 No.97122340 del 
    関西のはなんか塩をお湯で薄めただけみたいな味で、なんか飽きるよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:22:39 No.97122378 del 
    それより天かすってうまくね?
    うどんでもそばでも天かす大量にいれて食うのが大好きでよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:22:41 No.97122380 del 
    入れ歯のじいちゃんが毎日食べるほど大好き
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:22:53 No.97122394 del 
    粉モン
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:23:08 No.97122417 del 
    >本来の食い方は噛まずに飲み込むんだっけ
    それは蕎麦じゃなかったっけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:23:23 No.97122449 del 
    >それより天かすってうまくね?
    >うどんでもそばでも天かす大量にいれて食うのが大好きでよ

    チンカス食え
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:24:25 No.97122525 del 
    >関西のはなんか塩をお湯で薄めただけみたいな味で、なんか飽きるよね
    それはないよ
    関西系は出汁が命だから
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:24:34 No.97122541 del 
    やっぱ男は黙って七味唐辛子!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:24:44 No.97122551 del 
    むしろ個人的には天ぷらだめだ
    うどんもそばも
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:24:56 No.97122574 del 
    >関東のはなんか醤油をお湯で薄めただけみたいな味で、なんか飽きるよね
    異常に醤油臭い
    ざるうどんとかみたいに付け汁なら良いんだけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:25:13 No.97122602 del 
        1263493513668.jpg-(95894 B) サムネ表示
    95894 B
    これとネギだけで十分うめえ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:25:21 No.97122608 del 
    >むしろ個人的には天ぷらだめだ
    >うどんもそばも
    ナスお勧め
    これだけは食べてもらいたい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:25:35 No.97122624 del 
    餅が噛まずに飲むものって聞いた
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:26:30 No.97122699 del 
    >餅が噛まずに飲むものって聞いた
    死ぬやんけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:27:07 No.97122749 del 
    >死ぬやんけ
    昔テレビでやってたよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:27:12 No.97122763 del 
    >これとネギだけで十分うめえ
    美味しいけど規定のお湯の量だとちょっとしょっぱすぎるのよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:27:21 No.97122773 del 
    >死ぬやんけ
    いやいやそれが本当なんだって
    餅は噛まずに飲むんだぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:27:41 No.97122807 del 
    丸い細麺で甘めのつゆのがすき
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:27:53 No.97122818 del 
    デロデロのうどんもうまいよーん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:28:21 No.97122850 del 
    >>関東のはなんか醤油をお湯で薄めただけみたいな味で、なんか飽きるよね
    >異常に醤油臭い
    お前らの舌は醤油しか感じ取れんのか
    この味覚障害どもめ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:28:23 No.97122852 del 
    関東の汁はつけだれで、関西の汁はお吸い物だと聞いた
    なるほどなぁと思った
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:28:30 No.97122862 del 
    >昔テレビでやってたよ
    餅吸いは特殊技能だろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:29:27 No.97122926 del 
    >デロデロのうどんもうまいよーん
    この三重県民め!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:30:10 No.97122986 del 
    >デロデロのうどんもうまいよーん
    讃岐系の固いやつに慣れた頃にこれ食べたらむちゃくちゃはまって
    今はやわらかいのばっかり食べてるよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:30:21 No.97123003 del 
    関東も関西もどっちも美味いじゃ駄目なのかのう
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:30:24 No.97123007 del 
    関東じゃてんかすはドンと置いてあるようなものじゃないらしいじゃないか
    関西じゃ普通に自分で入れ放題ですよ!

    ま、入れすぎると油ぎっとぎとで食えたもんじゃなくなるがなー!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:30:37 No.97123024 del 
    >関西のはなんか塩をお湯で薄めただけみたいな味で、 >なんか飽きるよね
    >それはないよ
    >関西系は出汁が命だから

    いや、あるね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:30:53 No.97123038 del 
    一度香川に行けば自分の中のうどんに対する何かが変わるよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:31:12 No.97123057 del 
    >それより天かすってうまくね?
    >うどんでもそばでも天かす大量にいれて食うのが大好きでよ
    それには同感だ
    天かすだけでも十分おやつになるレベル
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:31:25 No.97123078 del 
    >お前らの舌は醤油しか感じ取れんのか
    >この味覚障害どもめ
    ジロリアンが沸いた
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:32:19 No.97123138 del 
    >いや、あるね
    そっか
    じゃぁ、もうおまえとは拳で白黒決めるしかないな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:00 No.97123182 del 
    >この三重県民め!
    ごめん福岡県民だ・・・
    牧のうどん最高
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:16 No.97123201 del 
    >じゃぁ、もうおまえとは拳で白黒決めるしかないな
    俺リアルじゃモンク系だけどいいの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:23 No.97123210 del 
    >関東も関西もどっちも美味いじゃ駄目なのかのう
    うーん
    好みだからねぇ
    関東の人は慣れてるんだろうけど
    今度気にしながら食べてみると良い
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:35 No.97123227 del 
    >一度香川に行けば自分の中のうどんに対する何かが変わるよ
    香川ってどこにあるの?
    新幹線でいける?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:38 No.97123230 del 
    >ジロリアンが沸いた
    うちの県に二郎はねーし、あんなもん食う気にもならんわ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:41 No.97123233 del 
    花○のコストパフォーマンスは異常
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:49 No.97123245 del 
    九州だと、あごだしのうどんつゆが美味しかったな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:33:51 No.97123247 del 
    >じゃぁ、もうおまえとは拳で白黒決めるしかないな

    ん、やっぱり俺の思い違いかもしれん。
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:34:32 No.97123297 del 
    >それはないよ
    >関西系は出汁が命だから
    だったら関東のあの濃い目の汁の中の出汁も感じてやってくだされ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:34:40 No.97123306 del 
    東京の立ち食いで食ったけど、言われていたようなまっ黒い汁じゃなかった
    店によってずいぶん差があるようだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:34:48 No.97123312 del 
    香川は九州の下の方
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:35:06 No.97123340 del 
    >じゃぁ、もうおまえとは拳で白黒決めるしかないな
    もう少し話しあおうぜ、な、な
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:35:06 No.97123341 del 
    関東と関西の違いで言えば最近人気の王将で
    酢豚がケチャップベースという話を聞いてびっくりしたなぁ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:35:46 No.97123382 del 
    立ち食いは濃い味多いよ
    これは電車と関係あるし、うどん好きならすぐ意味わかるよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:36:02 No.97123404 del 
    >俺リアルじゃモンク系だけどいいの?
    あぁ、クレーマーの事だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:36:25 No.97123427 del 
    関西でたまに関東用どん兵衛が手に入るけど
    食えたもんじゃなかった
    逆もそうだろうなきっと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:36:29 No.97123434 del 
    関西の薄口醤油の汁はごくごく最後まで飲んじゃうイメージだが
    関東の色の濃い汁もそんな感じで飲んじゃうの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:36:39 No.97123451 del 
    >関西のはなんか塩をお湯で薄めただけみたいな味で、なんか飽きるよね
    >それはないよ
    >関西系は出汁が命だから
    何まじになってるの?
    関東はラーメン蕎麦文化ですよ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:13 No.97123495 del 
    >関東はラーメン蕎麦文化ですよ?
    二郎は黙ってろよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:22 No.97123501 del 
    食べ物で喧嘩しちゃらめええええええええええ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:26 No.97123505 del 
    >関東の色の濃い汁もそんな感じで飲んじゃうの?
    関西って何でこうも発想が単純なんだろうな・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:32 No.97123513 del 
    >酢豚がケチャップベースという話を聞いてびっくりしたなぁ
    なんだろね、甘酢ベースはケチャップ入れるみたいだけど
    関東中華は陳建明の流れ汲んでるからかしら?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:41 No.97123525 del 
    関東の汁も色は濃いけど昆布やら鰹出汁強いの多いよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:53 No.97123537 del 
    >関西でたまに関東用どん兵衛が手に入るけど
    >食えたもんじゃなかった
    >逆もそうだろうなきっと
    それはないみたい
    関西の方が美味いと言う関東人は多い
    ただ関東の方も美味いと言う関西人が圧倒的に少ない
    ざる蕎麦は除いて
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:37:54 No.97123541 del 
    >二郎は黙ってろよ
    王将も黙れよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:38:04 No.97123553 del 
    >花○のコストパフォーマンスは異常
    こっちじゃ得々うどんっていうのがあってのう
    おかげであんなんじゃ腹いっぱいにはなれんよ
    そして潰れた・・・
    その得々うどんも最近じゃメニューをケチり始めたが
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:38:32 No.97123593 del 
    うどんの汁は最後まで飲むものじゃ無いと思うけど
    ラーメンもそうだけどさ
    塩分取りすぎで早死にしそう
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:39:03 No.97123624 del 
    >関東中華は陳建明の流れ汲んでるからかしら?
    エビチリにケチャップはケンミン創始だっけ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:39:13 No.97123629 del 
    >関東の汁も色は濃いけど昆布やら鰹出汁強いの多いよ
    醤油の味がきつすぎるってこと
    あれだけ濃いと昆布でもカツオでも出汁をかなり殺してるよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:39:32 No.97123648 del 
    >エビチリにケチャップ
    まぁ悪くはないよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:39:45 No.97123671 del 
    >あれだけ濃いと昆布でもカツオでも出汁をかなり殺してるよ
    ちょっと黙れ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:40:05 No.97123705 del 
        1263494405826.jpg-(228730 B) サムネ表示
    228730 B
    おまたせしました
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:40:18 No.97123717 del 
    >こっちじゃ得々うどんっていうのがあってのう
    はなまるで2つ食べればいいだけのような
    得々でいつも3玉食べるならわかるけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:40:59 No.97123759 del 
    セブンイレブンのチンするきつねうどんが美味すぎる
    冷凍のはいまひとつ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:41:16 No.97123784 del 
    >ちょっと黙れ
    なぜ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:41:41 No.97123817 del 
    色ぐらいでそこまで醤油の味するか?
    醤油より塩加減が関西より多いなぁと思うときあるが
    関西は出汁強くてしょっぱいで関東は塩多くてしょっぱいって感じで
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:42:17 No.97123860 del 
    うどんは天ぷら天かすみたいな油物が合う気がする
    麺食べたら、油の浮いた汁をずずっと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:42:24 No.97123871 del 
    >得々でいつも3玉食べるならわかるけど
    うどん好きだから三玉食うぜ、ミニどんぶりもセットでつけるぜ
    しかし最近は三玉セットのメニューがさっぱりで・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:42:30 No.97123877 del 
    >色ぐらいでそこまで醤油の味するか?
    >醤油より塩加減が関西より多いなぁと思うときあるが
    >関西は出汁強くてしょっぱいで関東は塩多くてしょっぱいって感じで
    矛盾してる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:42:45 No.97123896 del 
    サンレッドでフロシャイムの怪人が「夕飯にアルミ鍋うどんの残りを夕食にする」
    って言ってたのは関西風のような気がする
    残りの汁にご飯をぶち込むと、天かすがいい仕事する、
    みたいなこと言ってたやつ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:42:47 No.97123900 del 
    >ごめん福岡県民だ・・・
    >牧のうどん最高
    俺も福岡だけど
    マッキーのやわ麺は無いわー…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:43:28 No.97123944 del 
    中華にトマトは相性良いからな
    中国でトマトの消費量がイタリアに並んだとか抜いたとか言ってたし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:43:34 No.97123953 del 
    >ちょっと黙れ
    そろそろ喋っていい?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:43:58 No.97123985 del 
    >色ぐらいでそこまで醤油の味するか?
    だから味だとさっきから
    あと匂いもかなり醤油臭い
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:44:38 No.97124028 del 
    >関東は塩多くてしょっぱいって感じで
    まあ知ってるとは思うが
    うすくちしょうゆのほうが塩分多いから
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:45:11 No.97124063 del 
    塩分は関西風のほうが濃い
    しかし出汁が効いててうまい

    関東風はしょうゆ臭い
    しょうゆのうまみはそばじゃないと
    合わない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:45:40 No.97124086 del 
    >まあ知ってるとは思うが
    >うすくちしょうゆのほうが塩分多いから
    塩分を気にしてるなら
    汁物は塩分が多いから食わない方が良いよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:46:06 No.97124123 del 
    >うすくちしょうゆのほうが塩分多いから
    それはわかるが直接塩っ気感じるのは関東でないか?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:46:22 No.97124145 del 
    >うどんほど男に似合う食い物は無い
    いまさらだが、このスレ文はなにか違うと思う
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:46:37 No.97124162 del 
    あああ、ざるうどん食いてぇぇぇぇぇ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:46:46 No.97124171 del 
    >しかし最近は三玉セットのメニューがさっぱりで・・・
    あれ詐欺だよ・・・値段変わらないのになんで1.5玉までしかないんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:46:47 No.97124174 del 
    >関東風はしょうゆ臭い
    >しょうゆのうまみはそばじゃないと
    >合わない
    釜揚げは関西でも醤油使ってるよ
    だから合わないわけでも必ずしもキライなわけでもない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:46:50 No.97124179 del 
    >うまみ
    うまあじ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:47:07 No.97124195 del 
    >それはわかるが直接塩っ気感じるのは関東でないか?
    気のせい
    かつおが多い
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:47:07 No.97124196 del 
    そば屋でうどん食って文句言うな
    ちゃんとうどん屋でうどんを食え
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:47:21 No.97124214 del 
    そもそもうどんを出汁とか醤油なんて……
    味噌だろ普通
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:47:31 No.97124224 del 
    田舎もんの俺にとって東京のうどんはしょっぱいだけだ
    もっと出汁きかして甘くしようぜ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:47:46 No.97124246 del 
    >味噌だろ普通
    帰れ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:47:58 No.97124261 del 
    醤油臭いだな、塩でゆでただけだのくだらねえぜ
    味噌煮込みうどん最強だろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:48:05 No.97124267 del 
    >味噌だろ普通
    遅かったな愛知の
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:48:05 No.97124268 del 
    >味噌だろ普通
    名古屋は黙ってろ!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:48:07 No.97124272 del 
    >味噌だろ普通
    あ、ああ…豚汁にうどんぶち込むとうまいよな…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:48:25 No.97124300 del 
    >東京のうどんはしょっぱいだけだ
    何度も言わせるなよ
    ラーメンとそば文化だろうが・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:48:33 No.97124314 del 
    まぁ、一番上手いのは芋煮会の締めの芋煮うどんか
    すき焼きの締めのすき焼きうどんなんだがな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:49:04 No.97124353 del 
    香川じゃ茹でたうどんに直接醤油かけて食ってるというのに
    うどん汁が醤油だからなんだって言うんだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:49:20 No.97124369 del 
    >あ、ああ…豚汁にうどんぶち込むとうまいよな…
    ヤツの言う味噌は八丁だ
    油断するな!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:49:23 No.97124375 del 
    肉ゴボウうどんがウマすぎる・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:49:32 No.97124380 del 
    >味噌だろ普通
    おまえは拳で黙らせる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:49:42 No.97124397 del 
    >すき焼きの締めのすき焼きうどんなんだがな
    ああ、あの甘辛いうどんはたまらんなぁ
    おっとこんなところに牛脂の欠片が
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:49:47 No.97124405 del 
    生卵+まつたけの味おすいもの

    これで喧嘩しなくていい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:07 No.97124431 del 
    >ラーメンとそば文化だろうが・・・
    そばのつけ汁もしょっぱいだけだぜ!
    ザラメいれようぜ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:11 No.97124440 del 
    姉の旦那さんが味噌煮込みうどんの旨い店に姉貴と行って
    やっぱ味噌煮込みうどん以外を頼んだんだ
    で味噌煮込みうどんを頼んだ姉から一口もらったらハマったみたい
    うちにくる度にその店に味噌煮込みうどん食べに行ってる
    年末年始に3回も行ったみたいだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:15 No.97124445 del 
    関東の食べ物はマズい
    これは関西の味がどんどん関東に進出してることからも証明できる
    関西に関東の味が来ないのは単純に不味いから
    いい加減認めろよ関東人
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:20 No.97124454 del 
    >すき焼きの締めのすき焼きうどんなんだがな
    やけに美味いよな
    実家ではしゃぶしゃぶの締めにもうどん入れて
    すくって味ぽん入れて食ってた
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:27 No.97124466 del 
    んもー豆味噌が出てくると途端に協力するんだからー!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:29 No.97124469 del 
    赤だしのみそしるとかありえないから
    くそまずいから
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:50:31 No.97124471 del 
    >値段変わらないのになんで1.5玉までしかないんだよ
    ここで得々うどんの話が出来るやつは俺とお前だけ!
    昔は三玉食っても同じ値段で売ってたのになぁ・・・
    ガッツリいけるのが得々の魅力なのにそこを削るとは愚の骨頂
    おかげで去年春からもう行ってない、非常に残念なメニュー改正だった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:51:11 No.97124516 del 
    >香川じゃ茹でたうどんに直接醤油かけて食ってるというのに
    >うどん汁が醤油だからなんだって言うんだ
    香川人は勘違いしてる
    香川がうどん大国なのは認めるが、誰も香川のうどんが一番美味いとも元祖とも認めてないよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:51:11 No.97124517 del 
    醤油以外にも入ってるのになんでなんで関西の人は醤油の味しか感じないのか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:51:16 No.97124529 del 
    >そばのつけ汁もしょっぱいだけだぜ!
    蕎麦湯を知らないのか・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:51:45 No.97124565 del 
    >まぁ、一番上手いのは芋煮会の締めの芋煮うどんか
    ただでさえ邪道なのに
    味噌芋煮か醤油芋煮かでまた派閥が…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:05 No.97124591 del 
    よしこうしよう
    カレーうどん食べようぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:06 No.97124594 del 
    >醤油以外にも入ってるのになんでなんで関西の人は醤油の味しか感じないのか
    かつおだしを知らないから
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:09 No.97124601 del 
    気付いたら関西人と関東人の戦場になってたでござる
    俺は生卵と醤油でいいや・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:29 No.97124627 del 
    >気付いたら関西人と関東人の戦場になってたでござる
    >俺は生卵と醤油でいいや・・・
    そして仲介に入った名古屋人フルボッコ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:33 No.97124630 del 
    味覚音痴な関東モンに何言っても無駄さ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:34 No.97124631 del 
    >ヤツの言う味噌は八丁だ
    八丁はくせがあるからあんま好きじゃないな
    知名度は一番あるけど地元民でもあんま使わない味噌だし
    それに高いし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:39 No.97124640 del 
    >カレーうどん食べようぜ
    てめえは汁飛ぶんだよ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:40 No.97124642 del 
    >関西に関東の味が来ないのは単純に不味いから
    深川飯とか柳川とか関西でも食ってみたいんだが
    ほとんどないんだよなぁ〜、だから不味いとは思わないが

    ああ、どぜう食ってみたい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:43 No.97124649 del 
    >蕎麦湯を知らないのか・・・
    蕎麦湯程度じゃしょっぱさは取れないだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:52:52 No.97124658 del 
    「人力うどん」のメンチカツうどんセットが俺のジャスティス
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:53:05 No.97124673 del 
    >カレーうどん食べようぜ
    ああ、それがいいな
    片栗粉でとろみをつけたあれは実にうまい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:53:16 No.97124689 del 
    昔買った一人用チキンラーメン土鍋で
    たまに味噌煮込み風うどんは作るな
    緑の野菜と卵入れて
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:53:40 No.97124721 del 
    じゃオレ、エビ天カレーうどんね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:53:53 No.97124740 del 
    >蕎麦湯を知らないのか・・・
    蕎麦湯は締めに入れるんじゃん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:54:07 No.97124758 del 
    >蕎麦湯程度じゃしょっぱさは取れないだろ
    かなり飲みやすくなるぞ
    by山形
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:54:12 No.97124766 del 
    しまいにはざるそばも醤油の味しかしないとか言い出しそうな雰囲気だな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:54:13 No.97124767 del 
    >ああ、どぜう食ってみたい
    きちんと泥はかせないとマズいよー
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:54:41 No.97124807 del 
    >蕎麦湯程度じゃしょっぱさは取れないだろ
    うn?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:55:00 No.97124830 del 
    醤油が淡口か濃口かの違いじゃねーの?

    つか香川で育って大阪に来ると値段が高くてびっくりする
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:55:44 No.97124877 del 
    >味覚音痴な関東モンに何言っても無駄さ
    名古屋「ほんとだよなー」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:56:07 No.97124908 del 
    そもそも玉うどんだなんて…
    普通は乾麺大鍋で茹でて皆ですくって食べる
    ひっぱり(れ)うどんだろ普通は
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:56:12 No.97124913 del 
    >これは関西の味がどんどん関東に進出してることからも証明できる
    狭量なだけだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:56:30 No.97124938 del 
    >名古屋「ほんとだよなー」
    この蝙蝠野郎!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:56:38 No.97124946 del 
    って言うかね、関東の人は関東うどんしか食べたことないでしょ
    関西出汁を推奨してる人たちは、関東と関西を食べ比べた結果そう言ってるんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:56:39 No.97124949 del 
    味覚御地って大阪も大概だろ
    米食えよ
    小麦ばっかり食ってるんじゃねえよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:56:41 No.97124952 del 
    >>味覚音痴な関東モンに何言っても無駄さ
    >名古屋「関西も関東も味が薄いんだよ」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:57:10 No.97124996 del 
    揚げたてのちく天があんなにうどんのダシと合うなんて思ってもいなかった1年前
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:57:15 No.97125003 del 
    >関東の人は関東うどんしか食べたことないでしょ
    今更こんな釣りが来るとは・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:57:15 No.97125005 del 
    >これは関西の味がどんどん関東に進出してることからも証明できる
    いや、別に関西に限ったもんじゃねえけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:57:24 No.97125022 del 
    とりあえずなか卯で関西風うどん食ってる人は山ほどいるんでないか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:57:32 No.97125030 del 
    >関西出汁を推奨してる人たちは、関東と関西を食べ比べた結果そう言ってるんだよ
    両方食べた結果
    味噌煮込みうどんが一番となりました
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:13 No.97125071 del 
    >関西出汁を推奨してる人たちは、関東と関西を食べ比べた結果そう言ってるんだよ
    単純に食べ慣れたものっていうだけだろ
    あと関西の人間は他地方の食文化を絶対に認めない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:16 No.97125077 del 
    さすがにひっぱりうどんはローカルなのか…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:22 No.97125093 del 
    時代はトマト鍋に代表されるように
    トマトうどん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:24 No.97125098 del 
    >味噌煮込みうどんが一番となりました
    おまえマジ黙ってろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:30 No.97125101 del 
    >味噌煮込みうどんが一番となりました
    お前ら味噌が好きなだけだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:33 No.97125109 del 
    >味覚御地って大阪も大概だろ
    大阪を悪く言うな
    ソースくさいだけだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:35 No.97125111 del 
    >味噌煮込みうどんが一番となりました
    てめぇは味噌汁に味噌入れて飲んどけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:41 No.97125121 del 
    だからもっとツユ甘くしてよ!
    塩だの醤油が立ってどうしようもねえ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:58:57 No.97125145 del 
    うどんに納豆入れたら予想以上に臭くなった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:59:07 No.97125158 del 
    >あと関西の人間は他地方の食文化を絶対に認めない
    関西の友達が出張で名古屋にきたとき
    全体的に味付けが濃くて辛い
    と言ってた
    そんなことないと思うけどな・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:59:11 No.97125163 del 
    >ソースくさいだけだ
    小麦臭いんだよ

    あと関東人そこまでもんじゃ好きじゃない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:59:13 No.97125169 del 
    >あと関西の人間は他地方の食文化を絶対に認めない
    そんなことは無い
    まずいものやよりうまいものがある場合は
    相手にしないだけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:59:24 No.97125186 del 
    >>ああ、どぜう食ってみたい
    >きちんと泥はかせないとマズいよー
    水が違うせいか、やはり泥臭さが残りやすいようだなぁ
    神戸元町にどぜうを食わせる店があるようだが、他に見あたらない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:59:45 No.97125219 del 
    >だからもっとツユ甘くしてよ!
    そっちのほうが味覚障害って知ってた?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)03:59:45 No.97125220 del 
    >うどんに納豆入れたら予想以上に臭くなった
    つゆ少な目の釜あげ系の食べ方するといいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:04 No.97125245 del 
    まあ醤油は認めてやるよ
    ただし焼きうどんでのみな!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:08 No.97125250 del 
    >だからもっとツユ甘くしてよ!
    甘いしるは勘弁してほしい
    たまにうまみを甘いとか言ってるやつがいて困る
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:19 No.97125268 del 
    関西の人って絶対他の地方に行くとその土地の食い物にケチつけるよな
    だったら来るなよと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:40 No.97125291 del 
    >>関東の人は関東うどんしか食べたことないでしょ
    >今更こんな釣りが来るとは・・・
    でもないでしょ、食べたこと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:50 No.97125302 del 
    関西め・・・

    いくらなんでも三角おにぎりに味付け海苔はありえん!せめてたわらまきだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:53 No.97125306 del 
    >水が違うせいか、やはり泥臭さが残りやすいようだなぁ
    ドジョウは泥臭くなるようなところにすんでいるもの
    うなぎと一緒
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:00:58 No.97125314 del 
    >うどんに納豆入れたら予想以上に臭くなった
    当たり前だ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:15 No.97125330 del 
    >でもないでしょ、食べたこと
    しつこいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:16 No.97125333 del 
    >米食えよ
    >小麦ばっかり食ってるんじゃねえよ
    関西は土地が肥沃だから小麦が育つ
    関東が土地が痩せていたから蕎麦くらいしか育たなかった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:26 No.97125343 del 
    >でもないでしょ、食べたこと
    首都圏には関西風の店がたくさんあります
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:36 No.97125356 del 
    >でもないでしょ、食べたこと
    今日日どこでも食えるし食ったこと無い人間は稀
    アホなの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:38 No.97125358 del 
    ドジョウの泥臭さが気になるなら
    ドジョウの代わりにゴンズイ使うといいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:52 No.97125374 del 
    >いくらなんでも三角おにぎりに味付け海苔はありえん!せめてたわらまきだろ
    じゃぁ、味のりっていつ使うんだよ!!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:56 No.97125380 del 
    ちなみに山形では「味丸十」という出汁入り醤油が販売されてて
    やたら使ってる家多いので
    その家でそば・うどんを食べると色は関東風で黒いのに味は関西よりに甘いものが食べられます
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:01:56 No.97125382 del 
    >たまにうまみを甘いとか言ってるやつがいて困る
    田舎じゃそれを甘いって言うんだが
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:09 No.97125402 del 
    >関東が土地が痩せていたから蕎麦くらいしか育たなかった
    バカなの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:23 No.97125422 del 
    >首都圏には関西風の店がたくさんあります
    関西風に限らずほとんどの地域の料理があるような気がするぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:26 No.97125427 del 
    >田舎じゃそれを甘いって言うんだが
    へー
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:33 No.97125436 del 
    >でもないでしょ、食べたこと
    新大阪で食ったわい
    別にそこまで誇られるほどに美味いとは思わなかった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:48 No.97125446 del 
    >じゃぁ、味のりっていつ使うんだよ!!!
    朝食の定食のセットくらいしか知らんわ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:50 No.97125449 del 
    自称関西人の釣り師が一人で頑張ってるようにしか見えなくなってきたぞ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:51 No.97125451 del 
    >首都圏には関西風の店がたくさんあります
    >今日日どこでも食えるし食ったこと無い人間は稀
    >アホなの?
    関東の食べ物を関西じゃきっと出店すらしないんだよ
    偏見で客入らないから
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:02:57 No.97125453 del 
    オッケー、オッケー
    関東支持のやつら全員かかってこいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:03:22 No.97125482 del 
    >別にそこまで誇られるほどに美味いとは思わなかった
    関西でも店による
    出汁のとり方でうまさは恐ろしく変わるからな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:03:34 No.97125501 del 
    出汁や味の素系うま味濃いと「あ゛めぇ!」って感じで言うことはあるな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:03:37 No.97125503 del 
    うどんには稲荷だろ
    それより香川以外のうどん屋にもちゃんとおでん置いとけよ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:03:43 No.97125513 del 
    名古屋のうどんは関西風なのか関東風なのか
    当然味噌煮込み以外でね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:03:43 No.97125515 del 
    おまえら、いや関西よ
    群馬ディスってんのか・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:03:57 No.97125526 del 
    >関東の食べ物を関西じゃきっと出店すらしないんだよ
    ×偏見で客入らないから
    ○関東の料理は不味いから客入らないから
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:15 No.97125545 del 
    そろそろほうとうをですな・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:40 No.97125585 del 
    ほうとうって鍋だろ・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:43 No.97125593 del 
    関西っつーか大阪はなんか独自ではあったなぁ
    汁の味はともかくうどんに全然腰がないのばっかで
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:47 No.97125597 del 
    >群馬ディスってんのか・・・
    そ、そんなことないよ
    栃木に比べたら全然
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:49 No.97125600 del 
    >関西でも店による
    どこの地方もそれじゃねえの?
    駅構内とかなんて「食える」レベルであって「美味い」と絶賛する味ではないだろうし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:50 No.97125602 del 
    >群馬ディスってんのか・・・
    地方の人間は黙っとけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:54 No.97125611 del 
    そもそもコシのあるうどんが糞
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:04:58 No.97125615 del 
    >名古屋のうどんは関西風なのか関東風なのか
    名古屋は名古屋だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:02 No.97125617 del 
    昨日もこの時間帯にラーメンスレで暴れてたやついたが
    何か麺類に嫌な思い出でもあるのか?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:11 No.97125632 del 
    関西風とか辞めて京風っていったほうがいいかもしらんね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:15 No.97125638 del 
    関西の真の味はシガシマルのうどんスープにある
    このうどんスープの粉末は関西であれば老若男女が愛する懐かしの味である
    まずはこれを食していただきたい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:20 No.97125642 del 
    関東煮を食べる関西人
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:32 No.97125661 del 
    まぁ食べ物スレにくる地域問題言い出す痛い子は相手にすんなって見本のスレだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:45 No.97125681 del 
    >群馬ディスってんのか・・・
    >地方の人間は黙っとけ
    なんだうどん言ってる割には
    水沢うどん知らないのか
    関西だっさ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:50 No.97125686 del 
    >名古屋のうどんは関西風なのか関東風なのか
    >当然味噌煮込み以外でね
    関西行くと味が薄いと思うから関東風だと思う
    どん兵衛にも「関西風」って表記されてるぐらいだし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:56 No.97125695 del 
    きしめん系だと関東うどん以上に生醤油なつゆになるな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:05:58 No.97125697 del 
    >関東の食べ物を関西じゃきっと出店すらしないんだよ
    最近、すた丼が道頓堀に出店したな
    その前はゴーゴーカレーが出店していたのだが潰れてしまった(アレは金沢か)
    すた丼はいつまで保つだろうか……
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:06:11 No.97125711 del 
    >そろそろほうとうをですな・・・
    あれ料理としてはおいしいけど
    ほうとう自体はまずいよね

    下手糞が作ったきしめんみたいで…
    あと、やたらと高い
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:06:15 No.97125713 del 
    汁はそんなに好きじゃないわ
    やっぱりぶっかけだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:06:18 No.97125717 del 
    関西風って言うか
    西日本風な
    だから、大阪を代表みたいにされると困るし、迷惑
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:06:40 No.97125747 del 
    >きしめん系だと関東うどん以上に生醤油なつゆになるな
    帰宅時のホームでのあの匂いは反則だよ・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:06:47 No.97125757 del 
    >そもそもコシのあるうどんが糞
    讃岐うどんブームが来たんだから
    そう思うやつはずれてるんだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:07:04 No.97125778 del 
    >群馬ディスってんのか・・・
    ソースでもry
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:07:05 No.97125782 del 
    そうめんはダメですか?
    うどんにカテゴライズされる太さじゃないとだめですか?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:07:27 No.97125812 del 
    >きしめん系だと関東うどん以上に生醤油なつゆになるな
    あれも豆味噌絞った、たまり醤油だ油断するな!死ぬぞ!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:07:38 No.97125828 del 
    >水沢うどん知らないのか
    まじで何それ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:07:39 No.97125832 del 
    ここで京都が一言
    「京うどんが一番よろしおすな」

    つまり大阪は下品
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:07:56 No.97125851 del 
    >そう思うやつはずれてるんだな
    伊勢なめんな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:08:08 No.97125871 del 
    >関東煮を食べる関西人
    かんと炊きは震災の時、西から東に逆輸入されたんやで
    関東のおでんはもともと田楽だったし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:08:09 No.97125872 del 
    >水沢うどん知らないのか
    関東人だけど知らないわ
    群馬なんてド田舎目に入らないんでな!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:08:17 No.97125882 del 
    >まじで何それ?
    糞だなうどんうんぬん言ってるわりに

    稲庭・水沢・讃岐
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:08:47 No.97125920 del 
    >つまり大阪は下品
    関西と大阪を一緒にするのはやめてほしいよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:08:49 No.97125923 del 
    >関東人だけど知らないわ
    うどん文化じゃねえしな良かったな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:08:58 No.97125934 del 
    関東の人間は人間も地元民と地方からの人間がごちゃまぜな分
    食文化に関してもなんでも抵抗なく取り入れてしまう

    関西の人間は自分のところの方が歴史があるっていう自負がある分
    逆に他のところの文化を認めたがらない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:09:08 No.97125946 del 
    そういえば稲庭の話題出てないな
    あんまり食ったこと無いけど美味しかった覚えがある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:09:15 No.97125956 del 
    >稲庭・水沢・讃岐
    まじではじめて効いた
    群馬が勝手に言ってるだけじゃね?

    町おこしのためなら何でもありかよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:09:19 No.97125960 del 
    伊勢うどんは観光客向けの店でしか食わなかったので
    一度地元の旨い店で食ってみたいものだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:09:38 No.97125983 del 
    >関西の真の味はシガシマルのうどんスープにある
    >このうどんスープの粉末は関西であれば老若男女が愛する懐かしの味である
    たしかにあれは絶妙な味つけだよな
    いつもうちに常備してある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:09:51 No.97126004 del 
    うどんっていうのはあれだろ?
    白菜と油揚げと鶏肉と一緒に乾麺を
    グッダグダになるまで煮る奴だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:09:58 No.97126012 del 
    知らないのなら黙ってな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:10:23 No.97126041 del 
    >関西の人間は自分のところの方が歴史があるっていう自負がある分
    >逆に他のところの文化を認めたがらない
    1行目はありだが
    2行目は無いな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:10:27 No.97126046 del 
    好きに食えよ


    焼きうどんうめえええええええええええええええええええ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:10:54 No.97126079 del 
    ちなみにひっぱりうどん
    鍋に乾麺茹でる→出来たらそのままテーブルの真ん中に鍋ごと置く
    →好きな量だけお椀に取って食う
    食い方
    ・普通にめんつゆお湯でわってつけめん風
    ・上から醤油やめんつゆ少したらして釜あげ風

    使われる具材
    ネギ、卵、納豆、ツナ缶を好きなだけぶちこむ
    (年寄り世代はサバ缶使うが若い世代からは不評)

    たぶん山形とその近辺だけのローカルな食い方
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:11:00 No.97126083 del 
    >2行目は無いな
    何でムキになってるの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:11:12 No.97126092 del 
    >焼きうどんうめえええええええええええええええええええ
    パサつくんだよお前
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:11:28 No.97126115 del 
    >>焼きうどんうめえええええええええええええええええええ
    >パサつくんだよお前
    いやいや
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:11:42 No.97126137 del 
    >白菜と油揚げと鶏肉と一緒に乾麺を
    >グッダグダになるまで煮る奴だろ?
    ぬぅ、貴様どこの手の者だ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:11:45 No.97126140 del 
    関西のうどんも
    関東のうどんも
    うどんは食べられるのを待っている
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:12:03 No.97126166 del 
    つけめんて
    釜揚げうどんのパクリなの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:12:03 No.97126167 del 
    蕎麦スレも荒れるときは荒れるけどここまでならんなぁ
    関西が絡まないからだろうか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:12:18 No.97126180 del 
    >かんと炊きは震災の時、西から東に逆輸入されたんやで
    >関東のおでんはもともと田楽だったし
    関東から関西に伝わって、その後関東で廃れたおでんが
    関東大震災の炊き出しで出戻りしたものだな
    関東炊は
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:12:21 No.97126184 del 
    焼きうどん食うくらいなら
    焼きそば選ぶわ・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:12:29 No.97126194 del 
    一方北海道では
    「なんか関西から送られてきたうどん
    どんだけ煮ても柔らかくならないんだけど?」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:12:49 No.97126211 del 
    このスレは全て香川の自作自演でお送りしております
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:13:02 No.97126225 del 
    でも本当に関西って関東の食べ物って浸透しないな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:13:04 No.97126227 del 
    京うどん出されると
    関西と関東が物足りないってマジ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:13:13 No.97126243 del 
    >蕎麦スレも荒れるときは荒れるけどここまでならんなぁ
    蕎麦スレは自称蕎麦通が居るから…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:13:15 No.97126248 del 
    >パサつくんだよお前
    不味いのしか食ったことないだろ(ソースかけながら
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:13:24 No.97126265 del 
    >ネギ、卵、納豆、ツナ缶を好きなだけぶちこむ
    それケンミンショーでやってたので真似しようとしたが
    どうも魚缶を入れるのが出来ず納豆止まりだった
    オレの勇気のなさを許してくれ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:13:39 No.97126291 del 
    >たぶん山形とその近辺だけのローカルな食い方
    お母さん大助かりな作り方&食べ方だな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:14:14 No.97126328 del 
    >でも本当に関西って関東の食べ物って浸透しないな
    ラーメンでさえ浸透しない
    何故だ?
    全国的にはわりとどこにでもラーメンなんだが・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:14:18 No.97126334 del 
    >ぬぅ、貴様どこの手の者だ!
    北関東は茨城!あすなろの里の者よ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:14:27 No.97126346 del 
    >・普通にめんつゆお湯でわってつけめん風
    >・上から醤油やめんつゆ少したらして釜あげ風
    上が釜揚げだと思う
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:14:30 No.97126347 del 
    さすがうどんスレ混沌としてきたな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:14:39 No.97126360 del 
    >蕎麦スレも荒れるときは荒れるけどここまでならんなぁ
    蕎麦はうまいからな
    カレー蕎麦とかコロッケ蕎麦とか一見妙な組み合わせでもうまい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:14:55 No.97126376 del 
    大阪の人で本気で関東ではおでんのことを関東炊って呼んでるって信じ込んでる人がいてビックリしたわ
    なんで関東で「関東」炊って言わなきゃならないんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:15:00 No.97126385 del 
    >でも本当に関西って関東の食べ物って浸透しないな
    ちくわぶとか誰も知らない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:15:10 No.97126397 del 
    >たぶん山形とその近辺だけのローカルな食い方
    釜揚げみたいなもんか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:15:15 No.97126408 del 
    >蕎麦はうまいからな
    え?うまいけど?
    なんで?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:15:27 No.97126422 del 
    >たぶん山形とその近辺だけのローカルな食い方
    昔やってたなそれ、岐阜だけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:15:29 No.97126427 del 
    >つまり大阪は下品
    炭水化物をおかずに米を食う輩に味を語る資格は無い
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:15:40 No.97126439 del 
    標準語を東京弁とか言うあたりから
    残念なんだよ関西は
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:16:13 No.97126480 del 
    >北関東は茨城!あすなろの里の者よ!
    なんかさっぱりしてて旨そうじゃのう
    して味付けは如何様に
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:16:23 No.97126494 del 
    >大阪の人で本気で関東ではおでんのことを関東炊って呼んでるって信じ込んでる人がいてビックリしたわ
    >なんで関東で「関東」炊って言わなきゃならないんだよ
    でも関東圏以外じゃちくわぶは不評みたいだね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:16:23 No.97126497 del 
    >オレの勇気のなさを許してくれ
    やってたのか
    とはいえおれもあまり具入れないしな
    つゆ作る邪道タイプだし
    ただ鯖缶はほんと極少数だ
    ツナ缶はまじで美味かったりする
    元々単品で美味いんだがな
    納豆卵黄ツナうどんかき混ぜて食ってんだから親たちは元気だわな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:16:24 No.97126498 del 
    >関東から関西に伝わって、その後関東で廃れたおでんが
    >関東大震災の炊き出しで出戻りしたものだな
    つまり明石焼きパクってたこ焼きってのと・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:16:27 No.97126506 del 
    >ちくわぶとか誰も知らない
    ちくわぶは粉っぽくて不味いだけだから別に浸透しなくても問題ない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:16:37 No.97126514 del 
    >炭水化物をおかずに米を食う輩に味を語る資格は無い
    次にお前は焼きそばパンはと言う
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:17:00 No.97126535 del 
    >ちくわぶとか誰も知らない
    関東人もそこまで好きじゃない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:17:24 No.97126557 del 
    ここで、乾麺派の東北勢が加わって三つ巴の戦いへ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:17:30 No.97126565 del 
    >炭水化物をおかずに米を食う輩に味を語る資格は無い
    黙れ、ラーメンライスだ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:17:31 No.97126568 del 
    >ちくわぶは粉っぽくて不味いだけだから別に浸透しなくても問題ない
    定番になってるけど、好きな人って限られてるよね あれ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:17:33 No.97126571 del 
    >>炭水化物をおかずに米を食う輩に味を語る資格は無い
    >次にお前は焼きそばパンはと言う
    最終的にグラコロが仲裁に入る
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:17:55 No.97126596 del 
    >ちくわぶとか誰も知らない
    あれ関東だけじゃないの
    名古屋でも見ないよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:00 No.97126598 del 
    >黙れ、ラーメンライスだ!
    そば飯だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:04 No.97126603 del 
    >上が釜揚げだと思う
    そうなのか
    つゆ無しな感じのうどんが釜揚げだと思ってたよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:05 No.97126604 del 
    >ここで、乾麺派の東北勢が加わって三つ巴の戦いへ
    さすがに冷麺は嫌いです
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:26 No.97126629 del 
    >ちくわぶとか誰も知らない
    知ってはいる
    関東ローカルのまずいものとして有名
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:29 No.97126638 del 
    >して味付けは如何様に
    ・・・醤油だけだよ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:52 No.97126657 del 
    どうでもいいけどおでんにちくわぶは要らないけど
    ちくわは欠かせないよな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:18:53 No.97126658 del 
    >名古屋でも見ないよ
    名古屋は関東圏じゃないだろ・・・
    味噌おでん超おいしいのにみんなヒドイことをいう
    騙されたと思ってくってみろよ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:00 No.97126666 del 
    >大阪の人で本気で関東ではおでんのことを関東炊って呼んでるって信じ込んでる人がいてビックリしたわ
    もともと「関東から伝わってきた煮込みおでん」のことだからね、かんと炊きは
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:06 No.97126674 del 
    >>でも本当に関西って関東の食べ物って浸透しないな
    >ラーメンでさえ浸透しない
    >何故だ?
    答え自分で言ってるじゃない つまりそういうこと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:26 No.97126691 del 
    良かったな
    福岡が来なくて

    俺とんこつ嫌いだから
    でもとんこつしょうゆにしてくれた和歌山は偉いかと思うよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:29 No.97126693 del 
    神奈川で生まれ育ったけどちくわぶ嫌いだしもんじゃなんて食ったこともないし、ていうか店がない
    そんなものだ実際は
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:39 No.97126704 del 
    >あれ関東だけじゃないの
    >名古屋でも見ないよ
    今はどこのスーパーでも売ってるよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:41 No.97126705 del 
    >ここで、乾麺派の東北勢が加わって三つ巴の戦いへ
    しかし山形はラーメンそば玉うどん乾麺うどんどれもこれもアホほどに食べる節操の無い地域だった…
    いや、マジで
    おかしいぐらい麺類大好き
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:53 No.97126716 del 
    魚肉の練り物嫌いだから
    ちくわぶがないとおでんろくに食えねえ俺・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:55 No.97126718 del 
    ちくわぶ美味いじゃん
    ほんとに関東人か?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:19:55 No.97126722 del 
    >味噌おでん超おいしいのにみんなヒドイことをいう
    >騙されたと思ってくってみろよ!
    別にそれぞれの料理をけなしてるわけじゃない

    おまえら加減を知らないんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:20:19 No.97126755 del 
    >>して味付けは如何様に
    >・・・醤油だけだよ?
    サンキュー
    白菜・油揚げ・鶏肉・乾麺ぐっつぐつだな
    今度やってみらぁ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:20:33 No.97126765 del 
    >おまえら加減を知らないんだよ
    あんなんマウンテンだけだよ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:20:40 No.97126775 del 
    >ちくわぶ美味いじゃん
    あの小麦粉の塊をなぜおでんにしようと思ったのか・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:20:50 No.97126782 del 
    便宜上“関西出汁”って言ってるけど、別に中心地は大阪じゃないからな
    関西出汁を支持してるのは九州人とかだからな
    大坂を叩きたい人は好きなだけ叩けばいいけど
    あんまり“関西系出汁vs関東系出汁”論争とは関係ないよ
    大坂のうどんが美味いなんて誰も言ってないんだし
    関西系の出汁が美味いって言ってる人は多いけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:20:56 No.97126788 del 
    >魚肉の練り物嫌いだから
    >ちくわぶがないとおでんろくに食えねえ俺・・・
    静岡「ほら牛筋食えよ」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:21:13 No.97126805 del 
    小麦も基本何と一緒でも食えるからなぁ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:21:16 No.97126809 del 
    >ちくわぶがないとおでんろくに食えねえ俺・・・
    ちくわぶは小麦粉なんだが・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:21:33 No.97126830 del 
    >もともと「関東から伝わってきた煮込みおでん」のことだからね、かんと炊きは
    え?関西っておでん煮込まないの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:21:36 No.97126833 del 
    >>魚肉の練り物嫌いだから
    >>ちくわぶがないとおでんろくに食えねえ俺・・・
    >静岡「ほら牛筋食えよ」
    静岡「黒はんぺん食えよ。ふりかけかけてやったぞ」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:21:36 No.97126835 del 
    ちくわぶは好みが分かれるからなぁ
    好きな人は好きみたいだけど嫌いな人は絶対に食わない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:02 No.97126857 del 
    >静岡「ほら牛筋食えよ」
    黒いぜ何もかも……
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:07 No.97126863 del 
    >白菜・油揚げ・鶏肉・乾麺ぐっつぐつだな
    >今度やってみらぁ
    あ、乾麺は一度茹でてからな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:09 No.97126868 del 
    関西おでんのタコを似たのはおいしいそうだと思った
    じゃがいもはないな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:10 No.97126872 del 
    >でもとんこつしょうゆにしてくれた和歌山は偉いかと思うよ
    徳島らーめん「わいも忘れんといて」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:17 No.97126879 del 
    >え?関西っておでん煮込まないの?
    つぎたしはしないらしいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:19 No.97126883 del 
    >ちくわぶがないとおでんろくに食えねえ俺・・・
    おでんなんか大根と卵があれば十分じゃないか
    まぁ、いろいろあったほうが楽しいのは確かだけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:25 No.97126891 del 
    ていうかおでんに肉入れんなよ
    油浮いてマズいだろが
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:37 No.97126899 del 
    >俺とんこつ嫌いだから
    つうことは、おまえはラーメンが嫌いってことだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:44 No.97126902 del 
    ちくわぶにはあまり食指は伸びないが、
    はんぺんにはちょっと興味ある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:46 No.97126905 del 
    >静岡「黒はんぺん食えよ。ふりかけかけてやったぞ」
    魚くせえよお前
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:22:50 No.97126907 del 
    >静岡「ほら牛筋食えよ」
    うるせぇ静岡はイルカ食ってろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:01 No.97126915 del 
    関東煮とか大阪に来て初めて聞いた
    言ってるの大阪人だけだろうから気にしないでいいと思うよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:11 No.97126924 del 
    >はんぺんにはちょっと興味ある
    黒はんぺんは静岡だけだけど
    はんぺんは全国区じゃないの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:14 No.97126925 del 
    >静岡「ほら牛筋食えよ」
    牛すじは大阪が黙ってません
    何がB級グルメだ調子こくな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:15 No.97126927 del 
    とんこつ否定はラーメン否定とか
    九州人はさすが頭がおかしい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:23 No.97126937 del 
    え、関西のおでんってはんぺんも入ってないの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:36 No.97126952 del 
    >じゃがいもはないな
    あると腹は膨れるんだが(なんだかんだで美味いし)
    煮すぎると溶けて全体に影響してしまうのが傷
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:44 No.97126961 del 
    >あの小麦粉の塊をなぜおでんにしようと思ったのか・・・
    つ【すいとん】
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:46 No.97126962 del 
    >関西おでんのタコを似たのはおいしいそうだと思った
    たこは火を通しすぎると硬くなって
    味も悪くなるんだが何であれをおでんに入れるんだろう…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:23:55 No.97126970 del 
    関東のはんぺんとそれ以外のはんぺんって違うんでしょ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:10 No.97126987 del 
    >味も悪くなるんだが何であれをおでんに入れるんだろう…
    出汁じゃない?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:16 No.97126991 del 
    おでんのつゆも濁ってないのがいいとされるからなぁ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:17 No.97126994 del 
    ラーメンって基本醤油じゃないのか?
    近所のラーメン屋は味噌ラーメンのみ手打ちという店が軟件かある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:18 No.97126995 del 
    そういや白いはんぺんって関西方面じゃほとんど食わないみたいね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:21 No.97126996 del 
    >つ【すいとん】
    貧乏臭いのでやめてくれ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:26 No.97127002 del 
    >おでんなんか大根と卵があれば十分じゃないか
    大根はいろいろ入った出汁を吸うからうまいんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:38 No.97127013 del 
    >たこは火を通しすぎると硬くなって味も悪くなるんだが何であれをおでんに入れるんだろう…
    クサイよね…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:48 No.97127020 del 
    お好み焼きではお好み焼きで広島とバトル繰り広げるし
    ホントに大阪は食い物のことになるとまぁ・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:24:56 No.97127029 del 
    俺がずっとはんぺんだと思っていた食べ物は
    他の地域ではさつま揚げと呼ばれるものだった

    なんか会話がすれ違ってるなと思ったんだ
    でも、こっちでははんぺんなんだよな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:25:20 No.97127051 del 
    おでんの蛸と言えばチビ太なんだが、あれは……
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:25:25 No.97127053 del 
    >ラーメンって基本醤油じゃないのか?
    可哀想に
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:25:41 No.97127066 del 
    >ホントに大阪は食い物のことになるとまぁ・・・
    かたよりすぎなんだよな
    雑煮といい・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:25:47 No.97127070 del 
    >俺がずっとてんぷらだと思っていた食べ物は
    >他の地域ではさつま揚げと呼ばれるものだった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:25:57 No.97127077 del 
    チーズはんぺん超うまいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:26:00 No.97127080 del 
    >ラーメンって基本醤油じゃないのか?
    上のレスは大抵のラーメンのスープは豚骨使ってるって意味だと思う
    その前のレスはメニューの「トンコツラーメン」が苦手って意味で
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:26:04 No.97127083 del 
    >おでんの蛸と言えばチビ太なんだが、あれは……
    ちび太のおでん、ちび太のおでん、ちび太のおでんはサークルK
    というCMが昔あってですね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:26:27 No.97127102 del 
    はんぺんはどこまで煮るのだろう
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:26:33 No.97127108 del 
    >たこは火を通しすぎると硬くなって
    >味も悪くなるんだが何であれをおでんに入れるんだろう…
    そうなんだけどおでんのたこは美味いんだよなあ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:26:49 No.97127123 del 
    >お好み焼きではお好み焼きで広島とバトル繰り広げるし
    >ホントに大阪は食い物のことになるとまぁ・・・
    いま関東派がむきになってるように
    自分のところの食文化にはみんなこだわりがあるんだよ
    関西はそれが豊富なの

    ちなみに大阪で代表するのやめてくれる?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:26:57 No.97127135 del 
    豚骨ってあれだろ
    腐敗臭のする出汁使ったぎとぎとの
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:27:10 No.97127140 del 
    >いま関東派がむきになってるように
    えっ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:27:14 No.97127143 del 
    >おでんの蛸と言えばチビ太なんだが、あれは……
    あれ、ちくわ、はんぺん、大根じゃねえの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:27:17 No.97127151 del 
    >でも、こっちでははんぺんなんだよな
    こっちって何処だよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:27:18 No.97127153 del 
    我が家のおでんには手羽元を入れるが、あれもうんまいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:27:31 No.97127165 del 
    >関西はそれが豊富なの
    この一文がムキになっている証拠
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:27:44 No.97127173 del 
    しかしまぁ、ここでの喧嘩はガキみたいにはしゃげて面白かった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:07 No.97127189 del 
    ここで沖縄派が一言!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:19 No.97127201 del 
    >自分のところの食文化にはみんなこだわりがあるんだよ
    拘りを持つのと他地方の食い物を不味い不味いって言っていくのとは違うと思うぞ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:20 No.97127202 del 
    でも香川人に「うどん?噛みますよ?」って言われて混乱
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:24 No.97127207 del 
    こんな時間に350近くのレスが
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:28 No.97127211 del 
    ちくわとかよりふわふわした四角形の白い練り物→はんぺん
    四角形の練り物を揚げたもの、たまに細かく刻んだ野菜いりのものも→さつま揚げ
    って感じだなby東北
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:28 No.97127212 del 
    >我が家のおでんには手羽元を入れるが、あれもうんまいよ
    うちのにも入ってた
    あれも結構うまいよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:37 No.97127218 del 
    >ちくわ、はんぺん、大根じゃねえの?
    真ん中はこんにゃくだと思ってた俺
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:28:56 No.97127244 del 
    どうでもいいがスレ画のてんかすのは貧相でだめだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:29:18 No.97127270 del 
    >ちなみに大阪で代表するのやめてくれる?
    そちらが関東のことを東京って一括りにするのをやめたらな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:29:23 No.97127276 del 
    >>ちくわ、はんぺん、大根じゃねえの?
    >真ん中はこんにゃくだと思ってた俺
    てっぺんが三角形のこんにゃくじゃなかった?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:29:27 No.97127281 del 
    >でも香川人に「うどん?噛みますよ?」って言われて混乱
    人間の本能的に普通は噛むよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:29:34 No.97127283 del 
    なんで関西って常に上から目線なんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:29:35 No.97127284 del 
    いつのまにかうどんからおでんに
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:08 No.97127310 del 
    >>ちなみに大阪で代表するのやめてくれる?
    >そちらが関東のことを東京って一括りにするのをやめたらな
    たのむから東海を名古屋と一括りにしないで!
    あそこ県ですらないから!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:23 No.97127325 del 
    >そちらが関東のことを東京って一括りにするのをやめたらな
    それはいいんじゃないの?
    東京は独自文化じゃなくて、異文化の集合体だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:27 No.97127328 del 
    うちのおでんは手羽元もウインナーもじゃがいももはんぺんもさつま揚げもちくわも入ってる節操の無さだ
    勿論大根卵こんにゃく昆布と
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:35 No.97127342 del 
    >なんで関西って常に上から目線なんだよ
    徳川家康は江戸出身じゃないって言いたいんじゃないかな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:40 No.97127345 del 
    実は俺海老天駄目なんだ・・・
    しかも小エビ掻き揚げも殻があんまり・・・
    だからトッピングは野菜かき揚げで頼む
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:47 No.97127352 del 
    >そちらが関東のことを東京って一括りにするのをやめたらな
    でも千葉とか栃木と一括りにすると怒るんでしょ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:30:51 No.97127356 del 
    >うちのおでんは手羽元もウインナーもじゃがいももはんぺんもさつま揚げもちくわも入ってる節操の無さだ
    >勿論大根卵こんにゃく昆布と
    おでんというより鍋に近いな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:31:21 No.97127388 del 
    でも実際東京って他県に薦められるような
    美味い食い物ってない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:31:30 No.97127402 del 
    それはそうと、うちのおかんがおでんを炊いたのだが、
    タコの足のことを「タコのしっぽ」と言って家族に電流が走った
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:31:40 No.97127415 del 
    >あそこ県ですらないから!
    名古屋以外の尾張の人って不憫だなとたまに思う俺は三河人
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:31:43 No.97127418 del 
    >でも香川人に「うどん?噛みますよ?」って言われて混乱
    香川人だけどうどんは蕎麦みたいなルール無いから普通に噛んで食べるもんだよ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:32:06 No.97127436 del 
    >でも千葉とか栃木と一括りにすると怒るんでしょ
    二次裏では群馬がいじられてうれしいよ
    でも何でもかんでも山奥にするなよ
    うちの近所すぐにすき家あるからね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:32:21 No.97127448 del 
    >でも千葉とか栃木と一括りにすると怒るんでしょ
    まず周りの県から嫌われてるからな東京
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:32:26 No.97127455 del 
    >でも実際東京って他県に薦められるような
    >美味い食い物ってない
    もんじゃうまいとおもうけどなー
    ただあんまり食った気しないのが残念
    あとお好み焼きみたいに屋台みたいなのがないのがね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:32:32 No.97127459 del 
    >おでんというより鍋に近いな
    まぁ、やたらでかい鍋で作るが
    鍋の大きさのせいかおでんに見えるマジック
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:32:54 No.97127490 del 
    >でも香川人に「うどん?噛みますよ?」って言われて混乱
    初めて香川のうどん屋で食った時に隣の叔父さんがうどん初めての知り合いを連れてきてて横で説明してたけど
    うどんは噛まずに喉越を味わうもんやって説明してたよ
    その時はそんなの無理やろと思いつつ横で聞いてたけど今なら理解出来る
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:15 No.97127502 del 
    >二次裏では群馬がいじられてうれしいよ
    >でも何でもかんでも山奥にするなよ
    >うちの近所すぐにすき家あるからね
    群馬スレ超たのしい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:16 No.97127504 del 
    >うちの近所すぐにすき家あるからね
    どこにだってあるわ吉野家以上にあるわ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:17 No.97127507 del 
    >でも実際東京って他県に薦められるような
    >美味い食い物ってない
    ラーメンくさるほどあるが・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:26 No.97127514 del 
    >それはいいんじゃないの?
    >東京は独自文化じゃなくて、異文化の集合体だろ?
    よし、そのセリフを横浜か鎌倉で言ってみろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:35 No.97127521 del 
    >でも実際東京って他県に薦められるような
    >美味い食い物ってない
    ないよね
    全国の美味い物が東京に集まっていくのは認めるけど
    東京が独自で育てて全国に発信してる食文化ってないっしょ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:47 No.97127533 del 
    >どこにだってあるわ吉野家以上にあるわ
    山奥に、って言ってるだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:33:57 No.97127545 del 
    >でも実際東京って他県に薦められるような
    >美味い食い物ってない
    そりゃお前がもの知らないだけだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:17 No.97127563 del 
    >徳川家康は江戸出身じゃないって言いたいんじゃないかな
    よせ!
    東照大権現も太閤様も、うち出身だ!と奴らがつけあがる!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:27 No.97127571 del 
    >ラーメンくさるほどあるが・・・
    ラーメン(笑)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:28 No.97127574 del 
    >ラーメンくさるほどあるが・・・
    ラーメンって地方の名物って感じがしないな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:31 No.97127580 del 
    浅草の老舗系店舗や江戸文化系の食べ物は東京文化でないか?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:33 No.97127582 del 
    >もんじゃうまいとおもうけどなー
    でもどこ行ったら食えるのか関東に住んでても全然わからない
    東京でも下町のほうしか店ないだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:36 No.97127589 del 
    東京ばな奈うまいよ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:34:40 No.97127591 del 
    >どこにだってあるわ吉野家以上にあるわ
    人工10万人程度のベッドタウンですが
    いま市内で初めてのすき家建造中です・・・
    吉野家と松屋はもうあるんだけどね・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:35:12 No.97127617 del 
    >>それはいいんじゃないの?
    >>東京は独自文化じゃなくて、異文化の集合体だろ?
    >よし、そのセリフを横浜か鎌倉で言ってみろ
    東京じゃなくて神奈川じゃん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:35:18 No.97127623 del 
    >もんじゃうまいとおもうけどなー
    わざわざもんじゃ食うならお好み焼き食うわ
    お好み焼きで飯食うわ(千葉県民茨城寄り)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:35:21 No.97127626 del 
    >>でも実際東京って他県に薦められるような
    >>美味い食い物ってない
    >そりゃお前がもの知らないだけだよ
    そんなレスする暇に、何か一品書いてみろよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:35:22 No.97127627 del 
    東京バナナ、みいつけた
    は美味い
    萩の月好きな俺に大満足
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:35:28 No.97127633 del 
    >東照大権現も太閤様も、うち出身だ!と奴らがつけあがる!!
    ここで尾張と三河の戦いははじまる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:36:01 No.97127671 del 
    GUNMA県民ぐらいネタを楽しめるのは良いな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:36:11 No.97127680 del 
    >>もんじゃうまいとおもうけどなー
    >わざわざもんじゃ食うならお好み焼き食うわ
    >お好み焼きで飯食うわ(千葉県民茨城寄り)
    鉄板で自分たちで焼いて食べる店いくともんじゃは必須メニューだぜ?(愛知の植民地)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:36:36 No.97127695 del 
    >GUNMA県民ぐらいネタを楽しめるのは良いな
    時々マジで悲しくなるんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:36:49 No.97127705 del 
    >浅草の老舗系店舗や江戸文化系の食べ物は東京文化でないか?
    その辺が気軽に食べられる店でなくなったのがあるも影響してる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:37:03 No.97127717 del 
    にぎり寿司は東京じゃないか?
    今更広めるまでもないってだけで
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:37:03 No.97127718 del 
    >東京じゃなくて神奈川じゃん
    関東を東京って一括りにするなっていう話で東京でいいだろっていう返しがきたから言ったのに
    何言ってんだお前
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:37:16 No.97127729 del 
    >萩の月好きな俺に大満足
    ごまたまごもオススメよ♪
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:37:29 No.97127737 del 
    >ここで尾張と三河の戦いははじまる
    尾張領地だったのに今は美濃地方の私はどうしたら・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:37:31 No.97127741 del 
    さすがに栃木で

    いもふらいとかはないわwwwwwwwwと思った(´;ω;`)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:37:49 No.97127763 del 
    そろそろ銘菓スレの流れだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:38:17 No.97127794 del 
    十万石饅頭と有明のハーバーは微妙

    まだばな奈のほうが美味い
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:38:35 No.97127813 del 
    >>萩の月好きな俺に大満足
    >ごまたまごもオススメよ♪
    地方と違って資本も開発力もあるから
    ああいうみやげ物でもうまいの作るよな
    淘汰も早いし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:38:41 No.97127824 del 
    >>GUNMA県民ぐらいネタを楽しめるのは良いな
    >時々マジで悲しくなるんだよ
    GUNMAスレの7割は群馬県民だぜ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:38:44 No.97127831 del 
    >そりゃお前がもの知らないだけだよ
    なんかあんのかよ?寿司と蕎麦以外あんのかよ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:38:45 No.97127833 del 
    >時々マジで悲しくなるんだよ
    まだいいよ
    うちの地方なんて「女子アナが全員ブス」で統一意見出たんだぞ
    リアルな分余計悲しいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:00 No.97127852 del 
    何もないのがガチなださいたま
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:07 No.97127859 del 
    >そろそろ銘菓スレの流れだな
    白い恋人「北からきました」
    ちんすこう「南からきました」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:26 No.97127870 del 
    十万石饅頭が地味なのは認めるが
    彩果の宝石は名品だと思う・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:35 No.97127879 del 
    >ちんすこう「南からきました」
    あんたのところサーターアンダギーうまいよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:44 No.97127883 del 
        1263497984324.jpg-(42360 B) サムネ表示
    42360 B
    いいからお前らお好み焼きと一緒に焼酎で割って飲もうぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:47 No.97127886 del 
    こっこがだめでもうなぎパイがあるぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:39:50 No.97127890 del 
    >十万石饅頭と有明のハーバーは微妙
    さあ、埼玉も加わって決戦の場は東京へ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:40:11 No.97127913 del 
    >GUNMAスレの7割は群馬県民だぜ?
    違う
    7割は大田だの伊勢崎だの高崎だの・・・

    奴らはみなかみとかを群馬と思ってはいない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:40:14 No.97127917 del 
    >そろそろ銘菓スレの流れだな
    佐賀錦
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:40:32 No.97127935 del 
    東京発祥のものはもう東京って括りより日本のものって広い括りにされちゃってるの多いからなぁ
    親子丼とか東京発祥だけど誰も東京の食い物って認識ないし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:40:33 No.97127938 del 
    >あんたのところサーターアンダギーうまいよね
    ようは揚げたてドーナツなんだが
    沖縄で食うとやたら美味いな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:40:57 No.97127956 del 
    鳩ザフレを勝手に東京土産にするなよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:00 No.97127958 del 
    >あんたのところサーターアンダギーうまいよね
    ごめんそこまでじゃない
    ミスドのほうが100倍うまい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:19 No.97127969 del 
    >何もないのがガチなださいたま
    えーと、んーと…
    あ、ガリガリ君はたしか埼玉のどっかだったと思うよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:20 No.97127972 del 
    >白い恋人「北からきました」
    >ちんすこう「南からきました」
    みそピー「千葉で食い止める!」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:23 No.97127976 del 
    ちょっと花まる行ってくる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:31 No.97127986 del 
    >白い恋人「北からきました」
    >ちんすこう「南からきました」
    そいつら味は微妙
    知名度はすごい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:41 No.97127995 del 
    >白い恋人「北からきました」
    北海道土産でこれ買ってくる人はセンス無いと思う
    他にいっぱい旨いものあるだろうに・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:49 No.97128003 del 
    >あ、ガリガリ君はたしか埼玉のどっかだったと思うよ
    それこそGUNMAですが・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:49 No.97128004 del 
    >何もないのがガチなださいたま
    狭山茶・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:41:59 No.97128013 del 
        1263498119873.jpg-(4678 B) サムネ表示
    4678 B
    >そろそろ銘菓スレの流れだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:01 No.97128014 del 
    >何もないのがガチなださいたま
    だから彩果の宝石・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:09 No.97128023 del 
    >奴らはみなかみとかを群馬と思ってはいない
    ああ……水上かぁ……あ、ちょっと呼ばれたゴメン
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:14 No.97128026 del 
    赤福マジうめえ
    でも賞味期限みじけえ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:17 No.97128028 del 
    「かもめのたまご」は美味い
    ただ一個でいい甘さ
    山で遭難しても大丈夫でないかと思わせるほどの甘さ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:29 No.97128040 del 
    >鳩ザフレを勝手に東京土産にするなよ
    今時東京土産にする人なんていないよ

    今はたいてい東京ばななかごまたまご
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:35 No.97128051 del 
    >狭山茶・・・
    単にお茶なら静岡と京都に負ける
    草加せんべいとか言いなさい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:46 No.97128067 del 
    >赤福マジうめえ
    >でも賞味期限みじけえ
    なんで伊勢名物のお前が
    神戸で売ってるんだよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:51 No.97128074 del 
    伝統の味とかいいながら和菓子でなく洋菓子を銘菓にしてるのも
    ちょっと無理があるように感じる事もある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:42:54 No.97128078 del 
    >みそピー「千葉で食い止める!」
    それ食ったこと無い
    うまいの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:09 No.97128087 del 
    >No. 97128013
    最近影が薄くなりがちな方じゃないですか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:12 No.97128089 del 
    >それこそGUNMAですが・・・
    赤城乳業って本社埼玉だったような
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:31 No.97128108 del 
    >ああ……水上かぁ……あ、ちょっと呼ばれたゴメン
    2度と間違えるな
    「みなかみ」だ、平仮名だ
    雪ふりすぎだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:34 No.97128111 del 
    >>みそピー「千葉で食い止める!」
    >それ食ったこと無い
    >うまいの?
    柿ピーを味噌コーティングしたものかと思った
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:36 No.97128112 del 
        1263498216305.jpg-(10332 B) サムネ表示
    10332 B
    >>白い恋人「北からきました」
    >北海道土産でこれ買ってくる人はセンス無いと思う
    >他にいっぱい旨いものあるだろうに・・・
    ですよねー
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:42 No.97128114 del 
    >他にいっぱい旨いものあるだろうに・・・
    バターサンドが一番喜ばれる
    一時期は某生キャラメル
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:43:59 No.97128124 del 
    >赤城乳業って本社埼玉だったような
    調べてみたら埼玉県深谷市みたいだね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:44:00 No.97128126 del 
    >ちょっと無理があるように感じる事もある
    明治や昭和初期からあればもういいんでないか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:44:02 No.97128129 del 
    >今はたいてい東京ばななかごまたまご
    かもめのたまご「・・・てめえ・・・」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:44:32 No.97128148 del 
        1263498272328.jpg-(450404 B) サムネ表示
    450404 B
    なんでこの時間にうどんスレがこんな大盛況なの
    嬉しいけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:44:46 No.97128160 del 
    >北海道土産でこれ買ってくる人はセンス無いと思う
    >他にいっぱい旨いものあるだろうに・・・
    知名度からして一番無難なんでしょ
    海外旅行でマカダミナナッツ買ってくるみたいに
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:44:54 No.97128163 del 
    茨城「納豆と梅ようかんじゃあ勝てそうもないな…」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:04 No.97128172 del 
    >バターサンドが一番喜ばれる
    バターサンドすげえ苦手だ…
    白い恋人のほうがマシ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:05 No.97128174 del 
    >なんでこの時間にうどんスレがこんな大盛況なの
    >嬉しいけど
    もううどんスレじゃないけどな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:11 No.97128177 del 
    >なんでこの時間にうどんスレがこんな大盛況なの
    >嬉しいけど
    もうその話題終わりました
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:15 No.97128181 del 
    銘菓と言ったら
    「モンドセレクション金賞受賞」マーク
    名前間違えてるかも
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:20 No.97128185 del 
    ブ…ブランデーせんべい…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:33 No.97128194 del 
    >東京発祥のものはもう東京って括りより日本のものって広い括りにされちゃってるの多いからなぁ
    築地場外発祥も沢山あるよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:38 No.97128203 del 
    >それ食ったこと無い
    >うまいの?
    ピーナッツを甘い味噌に漬け込んで乾かしたやつ
    後引く美味しさ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:43 No.97128206 del 
    >なんでこの時間にうどんスレがこんな大盛況なの
    もうお前の時代は終わった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:49 No.97128208 del 
    >海外旅行でマカダミナナッツ買ってくるみたいに
    海外だと日持ちする無難なお菓子が他にないんだよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:45:52 No.97128212 del 
    >ブ…ブランデーせんべい…
    なにそれ詳細
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:07 No.97128222 del 
    >柿ピーを味噌コーティングしたものかと思った
    おしい
    ピーを味噌コーティングしたものだ
    柿はいらない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:08 No.97128225 del 
    いまはもうないらしいけど
    浅草の激辛せんべいってのはすごかった
    兄貴の修学旅行のおみやげで一口食べたけど唇がずっと痛かった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:30 No.97128237 del 
    東京でもほとんど深川丼と柳川鍋が浸透してないよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:30 No.97128238 del 
    のし梅…おしどりミルクケーキ…
    地元のやつもなかなか食べない…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:33 No.97128240 del 
    今年の食品大賞は…
    長崎のびわゼリー屋!
    長崎のびわゼリー屋です!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:34 No.97128241 del 
    >「モンドセレクション金賞受賞」マーク
    ブルボンってイメージがある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:46:53 No.97128257 del 
    >かもめのたまご「・・・てめえ・・・」
    ひよこ「加勢するぜ・・・」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:47:10 No.97128269 del 
    >「モンドセレクション金賞受賞」マーク
    価値あるのかな?
    有名どころの菓子はみんな受賞してる気がする
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:47:10 No.97128270 del 
    >なにそれ詳細
    http://www.kanapure.net/tukui/tukui/menu.html
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:47:31 No.97128284 del 
    >ピーナッツを甘い味噌に漬け込んで乾かしたやつ
    >後引く美味しさ

    うん
    味は想像できそうだ
    うまそうだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:47:31 No.97128285 del 
    >のし梅…おしどりミルクケーキ…
    >地元のやつもなかなか食べない…
    好きなんだけどなあ
    食う機会がないな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:47:41 No.97128291 del 
    >かもめのたまご「・・・てめえ・・・」
    >ひよこ「加勢するぜ・・・」
    お茶というか水分いるんだよ君たち
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:47:46 No.97128294 del 
    でも30年前は

    東京といえばナボナだったんだが・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:20 No.97128311 del 
    >でも30年前は
    >東京といえばナボナだったんだが・・・
    おっさん乙
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:24 No.97128316 del 
    なんだかんだで萩の月が最強過ぎる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:24 No.97128317 del 
    >うん
    >味は想像できそうだ
    >うまそうだな
    はっきり言おう
    人による
    うまそうではない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:28 No.97128320 del 
    >東京でもほとんど深川丼と柳川鍋が浸透してないよね
    今時わざわざ食べるような食材じゃないしね
    料理としては好きよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:42 No.97128333 del 
    >好きなんだけどなあ
    >食う機会がないな
    こんな時間に山形あきがいた!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:45 No.97128338 del 
        1263498525622.jpg-(286649 B) サムネ表示
    286649 B
    味も名物になった理由もしょっぺぇ…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:51 No.97128344 del 
    >東京でもほとんど深川丼と柳川鍋が浸透してないよね
    中心地が完全に皇居より西側に移ってしまったからっていうのもある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:48:59 No.97128351 del 
    >知名度からして一番無難なんでしょ
    >海外旅行でマカダミナナッツ買ってくるみたいに
    海外の土産にマカダミナナッツなんて絶対買うもんかって思ってたけど
    いざ買うとなると他がショボイもしくはみるからに地雷過ぎてまともそうなのがマカダミナナッツしかなく渋々買って帰った
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:49:00 No.97128353 del 
    >>うん
    >>味は想像できそうだ
    >>うまそうだな
    >はっきり言おう
    >人による
    >うまそうではない

    チョコ柿ピーとかもありえないと思った俺はまず無理だ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:49:26 No.97128368 del 
    >でも30年前は
    >東京といえばナボナだったんだが・・・
    お菓子のホームラン王とか俺は知らないからな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:49:36 No.97128376 del 
    >なんだかんだで萩の月が最強過ぎる
    高い!高いよ!
    あと無駄にパッケージでかいよ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:49:37 No.97128377 del 
    >味は想像できそうだ
    >うまそうだな
    甘い味噌というよりは味噌味のキャラメルでコーティングしたような…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:49:58 No.97128388 del 
    >うまそうだな
    なんでお前らその味噌は許せるんだよ!

    で、それは白味噌?赤味噌?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:50:15 No.97128401 del 
    >なんだかんだで萩の月が最強過ぎる
    くっ、仙台め・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:50:24 No.97128405 del 
    >価値あるのかな?
    9割が日本企業で、原材料の品質を一定基準満たすと
    半自動で穫れちゃう賞よ
    あのアスカでも最高金賞穫れるぐらい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:50:34 No.97128416 del 
    モンドセレクションはとりあえず何か賞を書きたい時に取っておく賞
    英検3級みたいなもん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:50:38 No.97128417 del 
    >あと無駄にパッケージでかいよ!
    エコ路線を逆走する見事なまでの過剰包装
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:50:40 No.97128419 del 
    >なんだかんだで萩の月が最強過ぎる
    甘過ぎだから俺は苦手
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:50:42 No.97128421 del 
    >>うまそうだな
    >なんでお前らその味噌は許せるんだよ!
    まったくだ関西関東で喧嘩してるのに
    味噌煮込みうどんと出した途端両者ともこっちをフルボッコにしてきたくせに!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:51:23 No.97128447 del 
    >くっ、仙台め・・・
    知名度も 宮城<仙台 って感じだよね
    横浜名古屋みたいなんやな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:51:27 No.97128450 del 
    >なんでお前らその味噌は許せるんだよ!
    勘違いしないでいただきたいが
    勝手に千葉がしゃしゃり出てきてるだけ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:51:37 No.97128457 del 
    >ひよこ「加勢するぜ・・・」
    勝手に東京銘菓にしないでくださいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:51:52 No.97128466 del 
    >モンドセレクションはとりあえず何か賞を書きたい時に取っておく賞
    >英検3級みたいなもん
    4級の俺に喧嘩売ってんの?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:51:56 No.97128467 del 
    >なんだかんだで萩の月が最強過ぎる
    ベーマガで知った俺はもちろん三十路
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:51:59 No.97128470 del 
    >おしどりミルクケーキ…
    あの練乳固めた板がなぜケーキなのか
    わからない…わからない…しかも味の種類増えてる…わからない…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:52:09 No.97128479 del 
    >横浜名古屋みたいなんやな
    江ノ島や小田原や鎌倉ディスてんのか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:52:56 No.97128508 del 
    実際東京に住んでる奴らで東京と周辺の県でランク付けやってるのって実際は上京者ばっかりで
    首都圏で生まれ育った人間にとっちゃランク付けなんてどうでもいい話なんだけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:02 No.97128514 del 
    >江ノ島や小田原や鎌倉ディスてんのか
    うん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:03 No.97128515 del 
    東京と言えば原宿でクレープだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:10 No.97128521 del 
    >ベーマガで知った俺はもちろん三十路
    見城こうじって今何してるんだろう
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:23 No.97128526 del 
    味噌ピーは関東でも千葉と一部茨城のみでしか浸透してないってとこでお察しください
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:26 No.97128528 del 
    >>江ノ島や小田原や鎌倉ディスてんのか
    >うん
    あえて口に出さなかったことをはっきりと・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:34 No.97128538 del 
    >>なんだかんだで萩の月が最強過ぎる
    >くっ、仙台め・・・
    牛タン屋探すの苦労すんだよてめえ!
    同じ店ばっかで無駄に長いアーケード街つくりやがって!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:37 No.97128542 del 
    団子や餅のずんだ(じんだん)はどこになるんだろうか
    宮城と山形が争ってるのはわかるが
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:53:57 No.97128556 del 
    >首都圏で生まれ育った人間にとっちゃランク付けなんてどうでもいい話なんだけど
    黙れよ、HIPHOP育ち!!!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:54:03 No.97128560 del 
    >味噌煮込みうどんと出した途端両者ともこっちをフルボッコにしてきたくせに!
    名古屋は荒れた甘味スレのアメリカンケーキみたいなものだから(誉め言葉)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:54:38 No.97128580 del 
    >味噌ピーは関東でも千葉と一部茨城のみでしか浸透してないってとこでお察しください
    みそピーじゃ食い止められないという突っ込みをずっと待ってた俺
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:54:46 No.97128586 del 
    >>横浜名古屋みたいなんやな
    >江ノ島や小田原や鎌倉ディスてんのか
    一方、どこにおいても何の存在感も示せない北部であった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:54:53 No.97128594 del 
    ああ、名古屋って味噌と
    「小倉あん」文化だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:54:56 No.97128596 del 
    >団子や餅のずんだ(じんだん)はどこになるんだろうか
    >宮城と山形が争ってるのはわかるが
    知名度的に宮城に統合してやった方がいいと思うよ
    何より商品の為に
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:54:59 No.97128598 del 
    >首都圏で生まれ育った人間にとっちゃランク付けなんてどうでもいい話なんだけど
    首都圏生まれ首都圏育ちなんて日本人口の何割だと思ってるんだチクショー
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:55:01 No.97128601 del 
    >黙れよ、HIPHOP育ち!!!!
    ばか!悪そうなやつは大体友達なやつになんてことを!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:55:04 No.97128602 del 
    >味噌ピーは関東でも千葉と一部茨城のみでしか浸透してないってとこでお察しください
    東京のチバラギ切り捨ては十八番だな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:55:25 No.97128616 del 
    銘菓といえば観音寺
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:56:09 No.97128638 del 
    >何より商品の為に

      !?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:56:11 No.97128639 del 
    >団子や餅のずんだ(じんだん)はどこになるんだろうか
    >宮城と山形が争ってるのはわかるが
    福島とか岩手にもあるしなあ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:56:33 No.97128651 del 
    >ああ、名古屋って味噌と
    >「小倉あん」文化だろ?
    ぶっちゃけ小倉トースト好きなのって今の団塊の世代が多い
    コンビニでバイトしてたとき一番入荷してたパンの種類が小倉マーガリン
    そして一番売れるという
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:56:54 No.97128667 del 
    ここで銘菓って何かあったっけ
    といわれる石川と福井が一言
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:56:57 No.97128668 del 
    >宮城と山形が争ってるのはわかるが
    >福島とか岩手にもあるしなあ
    東北全般になるのかね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:18 No.97128688 del 
    銘菓ってことで言うと、
    長崎のカステラの勝利っぷりはすごいな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:25 No.97128692 del 
    >東北全般になるのかね
    青森は静観か
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:46 No.97128709 del 
    今ここともう一つとの2つのスレを見てたんだけど
    そういえば両方ともスゴイ伸びてるなと思ったらカタログ多順で1位と2位だったw
    ってこここんな時間に500越えてんのかよ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:47 No.97128710 del 
    ちなみに大阪のあぜ餅も枝豆餡を使う
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:51 No.97128714 del 
    >宮城と山形が争ってるのはわかるが
    山形は餅も汁も納豆で食ってるんだしそっちでいいじゃないか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:57 No.97128716 del 
    そもそも味噌ピーはお菓子なのか、おつまみなのかよくわからない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:57:58 No.97128717 del 
    >勝手に東京銘菓にしないでくださいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:58:04 No.97128723 del 
        1263499084963.jpg-(41214 B) サムネ表示
    41214 B
    千葉と一部茨城から全国に広まったぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:58:08 No.97128725 del 
    >長崎のカステラの勝利っぷりはすごいな
    福砂屋限定だけどな
    文明堂は罠だ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:58:35 No.97128740 del 
    あれ? そういえば大阪の食い物っていうのは色々と思いつくのに
    大阪のお菓子って全然思いつかないぞ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:58:40 No.97128746 del 
    >そもそも味噌ピーはお菓子なのか、おつまみなのかよくわからない
    おかずだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:00 No.97128753 del 
    >青森は静観か
    青森はみんな通過するだけだから縁が無いのよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:02 No.97128755 del 
    >おかずだ
    勘弁してください
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:18 No.97128767 del 
    >>宮城と山形が争ってるのはわかるが
    >山形は餅も汁も納豆で食ってるんだしそっちでいいじゃないか
    全然違う気がするが…
    納豆汁うめえ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:31 No.97128773 del 
    >ってこここんな時間に500越えてんのかよ!
    昨日のラーメンスレも同じだった
    最初荒れぎみ→無視してノリ優先→何か凄ぇ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:39 No.97128775 del 
    >そもそも味噌ピーはお菓子なのか、おつまみなのかよくわからない
    ご飯のトッピング
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:40 No.97128777 del 
    >大阪のお菓子って全然思いつかないぞ?
    確かに無い
    お土産に困るよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:50 No.97128781 del 
    >そもそも味噌ピーはお菓子なのか、おつまみなのかよくわからない
    枝豆もおつまみになっちゃってるよね
    夏は収穫期で毎日枝豆が食べれるから嬉しいぜ
    塩っ辛いぐらいがうまい
    茹でて自然に冷ましたのが一番だね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:50 No.97128782 del 
    >千葉と一部茨城から全国に広まったぜ
    おかげで昔の甘さにはもう戻れないんだぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)04:59:51 No.97128785 del 
    >大阪のお菓子って全然思いつかないぞ?
    飴ちゃん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:00:11 No.97128798 del 
    >長崎のカステラの勝利っぷりはすごいな
    福砂屋の買っていけば間違いないからな
    福岡で土産買うと菓子類は全滅で結構困るから重宝してる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:00:17 No.97128806 del 
        1263499217450.jpg-(35917 B) サムネ表示
    35917 B
    >>ひよこ「加勢するぜ・・・」
    >勝手に東京銘菓にしないでくださいよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:00:17 No.97128807 del 
    >大阪のお菓子って全然思いつかないぞ?
    大阪人は甘い物は飴ちゃんしか食わん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:00:34 No.97128820 del 
    >大阪のお菓子って全然思いつかないぞ?
    そう言われたら
    思わずお好み焼きって言いかけたよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:00:52 No.97128836 del 
    >大阪人は甘い物は飴ちゃんしか食わん
    もしかして大阪ってかわいそう?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:01:52 No.97128863 del 
    京都の八橋の微妙っぷりは…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:01:59 No.97128867 del 
    >大阪のお菓子って全然思いつかないぞ?
    もみじのテンプラ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:19 No.97128880 del 
    大阪はオバタリアン(死語)の生息地だからお菓子なんて繊細なものが普及しないのはよくわかる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:21 No.97128885 del 
    >思わずお好み焼きって言いかけたよ
    まぁ、たこ焼きとかお好み焼きとかそういうイメージしかないよなぁ…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:24 No.97128888 del 
    >大阪人は甘い物は飴ちゃんしか食わん
    若い子はどうしてるの?
    東京はむかしからクレープもあるし
    今じゃ腐るほどスイーツだし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:31 No.97128891 del 
    >?
    もう説明するのも飽きたから自分で調べて
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:48 No.97128901 del 
    >そう言われたら
    >思わずお好み焼きって言いかけたよ
    は!語るに落ちたな大阪!
    美味しいお菓子がないなんてな!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:52 No.97128903 del 
    >山形は餅も汁も納豆で食ってるんだしそっちでいいじゃないか
    >全然違う気がするが…
    >納豆汁うめえ
    なぁ、最初の頃のうどんから思うんだが
    山形県民は納豆定期的に食べないと何かあるのか?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:02:53 No.97128904 del 
    >京都の八橋の微妙っぷりは…
    生八つ橋は微妙すぎるけど
    八つ橋はうまくない?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:03:00 No.97128910 del 
    >長崎のカステラの勝利っぷりはすごいな
    カステラの全国への浸透がすごいからなぁ
    もしかすると、もうそろそろ長崎の銘菓ってのを忘れ去られるかもしれん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:03:07 No.97128912 del 
    菓子は京都に任せておけばいい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:03:12 No.97128914 del 
    >京都の八橋の微妙っぷりは…
    ニッキのは嫌い
    でもチョコおたべとかは食べる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:03:35 No.97128928 del 
    >大阪はオバタリアン(死語)の生息地だからお菓子なんて繊細なものが普及しないのはよくわかる
    和菓子屋とかは普通にあるが
    名物を作ろうという動きは驚くほど無い
    とら焼きくらいのもんだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:03:37 No.97128930 del 
    >生八つ橋は微妙すぎるけど
    >八つ橋はうまくない?
    どっちかというと俺は生の方が好きなんだが…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:04 No.97128945 del 
    >>そう言われたら
    >>思わずお好み焼きって言いかけたよ
    >は!語るに落ちたな大阪!
    >美味しいお菓子がないなんてな!
    ま、待て!
    もしかしたらこれは東京モンの釣りかもしれん!
    でも美味しいお菓子ってなんだ・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:16 No.97128950 del 
    仙台は萩の月と笹かま買ってくれば大抵喜ばれるしな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:19 No.97128952 del 
    >もう説明するのも飽きたから自分で調べて
    だからかもめのたまごに加勢してんじゃん
    ごまたまごってかもめのたまごをゴマ味にしたパクり商品だし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:21 No.97128953 del 
    >>大阪人は甘い物は飴ちゃんしか食わん
    >若い子はどうしてるの?
    ネタだ
    本気にすんな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:28 No.97128958 del 
    >生八つ橋は微妙すぎるけど
    >八つ橋はうまくない?
    俺は逆
    生八つ橋(餡無し)をモリモリ食べる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:32 No.97128960 del 
    >京都の八橋の微妙っぷりは…
    バス停から清水寺までの坂で途中にあるいくつもの店で八橋の試食しまくってたら
    おなかいっぱいになったことがある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:36 No.97128967 del 
    あれ以外

    大阪は散々食い物言いながら
    お菓子類にはノータッチなのか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:37 No.97128971 del 
    >福岡で土産買うと菓子類は全滅で結構困るから重宝してる
    mjd!?
    うちの職場の女性陣には通りもん好評すぎるけどなぁ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:04:40 No.97128973 del 
    『めいか』って漢字はどっちが正しいのかと思ったらそれぞれ意味あるんだな・・・知らなかった
    銘菓:特別な名をもつ由緒ある菓子。
    名菓:上等な菓子。有名な菓子。
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:05:03 No.97128988 del 
    >ごまたまごってかもめのたまごをゴマ味にしたパクり商品だし
    まさかの新解釈
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:05:24 No.97129002 del 
    >ニッキのは嫌い
    クサイよね・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:05:25 No.97129005 del 
    >八つ橋はうまくない?
    俺も硬い方が好きだ
    前は生の方が好きだったけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:05:28 No.97129006 del 
    栗きんとんって銘菓にはいる?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:05:30 No.97129007 del 
    >どっちかというと俺は生の方が好きなんだが…
    生はもう飽きたというか普通の八つ橋のほうが
    食っててホっとする
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:05:47 No.97129018 del 
    >山形県民は納豆定期的に食べないと何かあるのか?
    なんでだろうな?
    こっちもわからない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:06:22 No.97129039 del 
    ホントに「銘菓」はないんだな大阪・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:06:23 No.97129043 del 
    >なんでだろうな?
    >こっちもわからない
    ニコチンみたいに禁断症状がでるんじゃない?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:06:36 No.97129050 del 
    八橋と湯葉だけで一月は過ごせる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:06:40 No.97129053 del 
    >栗きんとんって銘菓にはいる?
    どこでも作れる昔懐かしのお菓子ってイメージだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:06:50 No.97129063 del 
    >ホントに「銘菓」はないんだな大阪・・・
    雷おこし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:07:25 No.97129081 del 
    >ホントに「銘菓」はないんだな大阪・・・
    お好み焼きとたこ焼きが銘菓なんだよ…たぶん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:07:30 No.97129085 del 
    >生八つ橋は微妙すぎるけど
    生八つ橋のほうがうまい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:07:33 No.97129087 del 
    >雷おこし
    ううううn?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:07:51 No.97129098 del 
    たこ焼きはおやつにはなるけどお菓子じゃねぇだろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:08:43 No.97129131 del 
    >雷おこし
    それ、東京の浅草だろ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:08:45 No.97129133 del 
    せんべいでも何でもいい
    大阪は何かないのかぃ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:08:46 No.97129135 del 
    なんか大阪の食文化の意外な盲点が発見された
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:09:04 No.97129144 del 
    >栗きんとんって銘菓にはいる?
    長野に名産地があったような・・・
    イヤ違ったあれは栗かなこか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:09:09 No.97129147 del 
    >ホントに「銘菓」はないんだな大阪・・・
    強いて言えば岩おこし
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:09:11 No.97129148 del 
    東京土産は舟和の葛餅とそうばが決まってる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:10:12 No.97129173 del 
    大阪→ソース味ってイメージあって
    あまり糖系の甘さってイメージがない
    すぐ近くに京都あるのが原因かな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:10:17 No.97129179 del 
    きんつばも東京だっけ?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:10:29 No.97129187 del 
    >強いて言えば岩おこし
    世界でも珍しい硬度10の菓子だよな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:10:43 No.97129197 del 
    やばい大阪が一気に劣勢に
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:11:10 No.97129213 del 
    >きんつばも東京だっけ?
    きんつばは京都じゃね?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:11:39 No.97129230 del 
    今川焼きは……
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:11:43 No.97129234 del 
    愛知「ふっふっふ、ういろうがあってよかったよ」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:11:52 No.97129237 del 
    たこ焼きまんじゅうとかそんなんがあるよ
    たぶん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:11:54 No.97129238 del 
    そういう時は大阪の日常描いたじゃりんこチエを思い出せば…
    …駄目だった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:11:54 No.97129239 del 
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa15525.html
    いわおこしってのがあるみたいだぞ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:12:06 No.97129244 del 
    >今川焼きは……
    大好きだよ
    熱々のカスタードクリームがたまらん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:12:21 No.97129252 del 
    >今川焼きは……
    やめろォ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:12:33 No.97129255 del 
    >世界でも珍しい硬度10の菓子だよな
    いちゃガリガリ「・・・」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:12:47 No.97129261 del 
    >イヤ違ったあれは栗かなこか
    たぶん俺の住んでるとこだ・・・
    言うほど美味いかは知らん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:12:53 No.97129262 del 
    >今川焼きは……
    全国で色んな名前になってるな今川焼き
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:13:01 No.97129269 del 
    御座候だろ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:13:07 No.97129272 del 
    >今川焼きは……
    今川焼きは江戸発想
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:13:24 No.97129279 del 
    そういえば
    おにぎりせんべいは関東だと売ってないよな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:13:43 No.97129291 del 
    秀吉が愛したお菓子とかないんか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:13:50 No.97129293 del 
    小さい頃1年間だけ大阪に住んでたことがあるけど
    ソース塗った海老せんにたこ焼き挟んで食ってたわ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:14:06 No.97129305 del 
    つうか、関東の人はえらく大阪叩いてるけど、もとからこのスレに大阪人なんていないんじゃね?
    関西出汁は大阪関係ないからね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:14:19 No.97129309 del 
    >愛知「ふっふっふ、ういろうがあってよかったよ」
    お前マジでおいしくないねん
    おみやげに不向きすぎる
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:14:23 No.97129311 del 
    香川は かまど しか ない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:14:30 No.97129315 del 
    甘いもの文化が

    まさか大阪には、ない?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:14:36 No.97129317 del 
    >そういう時は大阪の日常描いたじゃりんこチエを思い出せば…
    かるめ焼きしか思い出せん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:15:05 No.97129331 del 
    >関東の人はえらく大阪叩いてるけど
    先に関西の人の東京叩きから大抵始まってるってこと理解してる?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:15:29 No.97129348 del 
    今川焼き:安永年間(1772〜80)神田の今川橋付近で売り出されたもの。鯛焼きは明治42年(1909)麻布十番浪花家、神戸清次郎が変わり今川焼として、人形焼の技法を取り入れ作ったもの
    大判焼き:昭和33年(1958)松山市の松山丸三が大判焼の素と器具を開発し、露天商に向いてた為、全国に広まったもの
    回転焼き:昭和25年頃(1950)回転焼き機で作られたもの。御座候は同時期に姫路で開業したもの、二重焼きは上下を合わせる工程から付けられた別名
    その他:上記大判焼きキットが全国に広まり、その土地・時期(人工衛星等)の流行りを取り入れた名前にしたもの
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:15:39 No.97129353 del 
    >つうか、関東の人はえらく大阪叩いてるけど、もとからこのスレに大阪人なんていないんじゃね?
    今の流れは叩きというより結構本気で皆興味持ってるんだと思うぞ
    俺も新鮮な発見だった
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:15:41 No.97129355 del 
    >秀吉が愛したお菓子とかないんか
    成金趣味の金箔を使ったって感じなのかね?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:15:55 No.97129363 del 
    >先に関西の人の東京叩きから大抵始まってるってこと理解してる?
    今は一方的にねちねちやってるようにしか見えんが
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:16:14 No.97129372 del 
        1263500174120.jpg-(27635 B) サムネ表示
    27635 B
    スッ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:16:27 No.97129380 del 
    >今川焼きは……
    太閤焼きだろ・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:16:36 No.97129382 del 
    >スッ
    吉本系はだめだ!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:17:05 No.97129401 del 
    今の流れのどこを見たら関東の人間の大阪叩きに見えるんだろうか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:17:16 No.97129408 del 
    >吉本系はだめだ!
    橋本じゃね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:17:21 No.97129411 del 
    >スッ
    大阪名物というより大阪の恥部
    って感じなんだよな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:17:30 No.97129417 del 
    >スッ
    大阪の有名人や吉本芸人のイラストあったお菓子ならそれが大阪の名物や!
    って気はするな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:17:56 No.97129430 del 
    浅草仲見世で
    20個入り300円だっけ
    人形焼が
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:18:07 No.97129440 del 
    >言うほど美味いかは知らん
    旨かったよ
    安物はまずかったけど
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:18:26 No.97129449 del 
    >>関東の人はえらく大阪叩いてるけど
    >先に関西の人の東京叩きから大抵始まってるってこと理解してる?
    だから、それが勘違いなんだって
    一レス目の関東出汁が不味いってレスしたの俺(九州人)だし
    関西系出汁って、近畿圏だけじゃなく西日本方面全域だからね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:18:56 No.97129463 del 
    つーか興味はあるな
    たこ焼きアイスって昔あったよね

    大阪でどうだったのさ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:19:34 No.97129479 del 
    そしてこの大量の流れで東北ネタあったのに消えていた
    秋田
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:20:29 No.97129504 del 
    >そしてこの大量の流れで東北ネタあったのに消えていた
    東北勢はほんと戦力にならん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:20:46 No.97129514 del 
    >たこ焼きアイスって昔あったよね
    一度は考えるのかもしれんが無謀だな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:21:25 No.97129534 del 
    >一レス目の関東出汁が不味いってレスしたの俺(九州人)だし
    つまり味覚音痴は九州人だったってことか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:21:26 No.97129536 del 
    >東北勢はほんと戦力にならん
    米と野菜と果物あるからね!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:21:44 No.97129549 del 
    ひさしぶりにE&E出来たぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:22:07 No.97129558 del 
    ネタにしかならない東海勢もいるぜ
    ところで東海は4県?3県?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:22:12 No.97129560 del 
    2年くらい前だかに大阪に行ったとき、揚げパン割ってソフトクリーム乗せたもの売ってたけど
    あれはまだ名物にはなってないのか
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:22:38 No.97129580 del 
    >ひさしぶりにE&E出来たぜ
    味噌煮込みうどんからそんなノリになったな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:22:52 No.97129588 del 
    >ネタにしかならない東海勢もいるぜ
    名古屋しか話題にまったく出てきて無いじゃん
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:23:00 No.97129589 del 
    >東北勢はほんと戦力にならん
    何と戦っているんだ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:23:34 No.97129603 del 
    >あれはまだ名物にはなってないのか
    それはきっと地元でも違う意味での名物かと
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:23:36 No.97129606 del 
    >何と戦っているんだ
    大阪対関東論争ゴッコ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:23:42 No.97129609 del 
    >ところで東海は4県?3県?
    お願いですから東伊豆以外の静岡を関東に押し付けないで下さい
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:23:52 No.97129614 del 
    >つまり味覚音痴は九州人だったってことか
    いや、いまさらそんな水かけ論に乗るつもりはないぜ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:24:21 No.97129627 del 
        1263500661520.png-(226138 B) サムネ表示
    226138 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:24:48 No.97129644 del 
    大坂 銘菓
    でググってもめぼしいヒットが何もない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:24:56 No.97129647 del 
    沖縄「そもそも本土のの食生活そのものが不思議だ」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:25:05 No.97129650 del 
    >お願いですから東伊豆以外の静岡を関東に押し付けないで下さい
    伊豆諸島だけじゃさびしいだろうから伊豆半島もお付けしますよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:25:30 No.97129656 del 
    >揚げパン割ってソフトクリーム乗せたもの売ってたけど
    いくら独自の甘味文化が無いつってもそんな物が名物になるほどではないぞ
    というか「独自の」が無いだけで甘味そのものは山ほどある
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:25:44 No.97129661 del 
    九州っていえば…
    福岡と長崎以外はぱっとしないよね
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:25:55 No.97129668 del 
    >No.97129627
    マンガではトップクラスの知名度のうどんだな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:26:30 No.97129685 del 
    >伊豆諸島だけじゃさびしいだろうから伊豆半島もお付けしますよ
    フィリピンプレートあっちいけや!
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:26:52 No.97129694 del 
    (しれっと関東チームに混ざる山梨)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:26:53 No.97129695 del 
    でも静岡はうなぎパイあるんだよなぁ
    「夜のお菓子」だぜ「夜の」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:27:08 No.97129705 del 
    >ところで東海は4県?3県?
    普通は3県だよな
    4県なんて春の高校野球しか聞かない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:27:32 No.97129712 del 
    >でも静岡はうなぎパイあるんだよなぁ
    イルカ肉もあるよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:28:02 No.97129723 del 
    新大阪とかで買って帰るおみやげを連想してみたけど
    551の豚まんとか赤福とか八橋とか・・・
    大阪のだけお菓子じゃない・・・
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:28:11 No.97129727 del 
    新潟「北陸扱いでいいんですかね」
    福島「今は東北と関東のどちらかんだろ」
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:28:23 No.97129735 del 
    秀吉ならぬ家康の安倍川もちもあるぞ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:28:40 No.97129745 del 
    >イルカ肉もあるよ
    そうよ、愛でてよし食べてよしよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:28:57 No.97129750 del 
    >(しれっと関東チームに混ざる山梨)
    民放は関東広域圏じゃないのに
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:29:09 No.97129758 del 
    >でも静岡はうなぎパイあるんだよなぁ
    味には名前ほどの特徴無いよねあれ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:29:52 No.97129775 del 
    >イルカ肉もあるよ
    >そうよ、愛でてよし食べてよしよ
    静岡=サッカー
    オーストリアサッカーとの因縁はこんなところから生まれていたのか…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:30:11 No.97129782 del 
    >イルカ肉もあるよ
    そんなものイル…k…
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:30:12 No.97129783 del 
    >>でも静岡はうなぎパイあるんだよなぁ
    >味には名前ほどの特徴無いよねあれ
    って言うか、ただの源氏パ・・・いや、なんでもない
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:30:28 No.97129790 del 
    >味には名前ほどの特徴無いよねあれ
    単純に美味いがうなぎの意味は無いな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:30:28 No.97129791 del 
    静岡は銘菓無くていいよ
    俺が菓子を持ってくから茶を出せ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:31:39 No.97129827 del 
    >静岡=サッカー
    >オーストリアサッカーとの因縁はこんなところから生まれていたのか…
    大事なボケを噛むなよ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:32:26 No.97129847 del 
    >って言うか、ただの源氏パ・・・いや、なんでもない
    >単純に美味いがうなぎの意味は無いな
    (うなぎの粉を撒く用意しながら近づく静岡県民)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:32:58 No.97129869 del 
    >大事なボケを噛むなよ
    噛みました
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:33:45 No.97129888 del 
    >>大事なボケを噛むなよ
    >噛みました
    わざとか?
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:34:17 No.97129903 del 
        1263501257623.jpg-(18364 B) サムネ表示
    18364 B
    ほい静岡
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:34:52 No.97129920 del 
    >わざとか?
    眠かったので単純にミスりました
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:34:56 No.97129924 del 
        1263501296584.jpg-(16466 B) サムネ表示
    16466 B
    正直これをどう調理して食うのかさっぱりわからない
    静岡あき教えてくれ
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:35:56 No.97129953 del 
    >静岡あき教えてくれ
    魚センターで見たこと無いから喰ったこと無いぞ俺は
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:36:04 No.97129958 del 
    >正直これをどう調理して食うのかさっぱりわからない
    うわ
    この外皮が見えてるのはきっついな
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:36:11 No.97129965 del 
    >(等身大ガンダムの上からうなぎの粉を撒く用意しながら近づく静岡県民)
    無念 Name としあき 10/01/15(金)05:36:53 No.97129983 del 
    >>わざとか?
    >眠かったので単純にミスりました
    馬鹿野郎!!!!!!
    そこは、「かみまみた><」だろ!!!


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 CANAAN 2 [DVD] 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GMNAY8/futabachannel-22/ref=nosim/
    出演:沢城みゆき, 坂本真綾, 南條愛乃
    形式:DVD
    参考価格:¥ 6,090
    価格:¥ 2,768


    - GazouBBS + futaba-