ここから本文です
[PR]

留年組は授業料発生も=高校無償化で−文科省

1月14日20時52分配信 時事通信

 文部科学省は14日、4月からの実施を予定する高校の実質無償化で、学校設置者に対する国の予算措置は生徒1人当たり通算36カ月(定時制・通信制は48カ月)として計算する方針を示した。この期間を超えて在籍する生徒の授業料を無償にするかは各学校設置者の判断に委ねる。自治体にとっては無償にすれば財政負担が重くなるため、授業料を徴収しない公立高校でも留年した分は授業料が発生する可能性が高そうだ。
 同日開催した自治体担当者説明会でこうした方針を示した。 

【関連ニュース】
政府、61法案を提出予定=子ども手当、高校無償化
負担軽減効果、想定下回る=高校無償化、特定控除縮小で
高校無償化に3933億円=10年度予算案〔教育〕
政権公約、修正相次ぐ=聖域なき削減で予算圧縮-10年度予算
完全実施はコメ所得補償のみ=財源難で公約にもメス

最終更新:1月14日20時53分

時事通信

 

主なニュースサイトで 公立高校の実質無償化 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR