財団法人ジョン万次郎ホイットフィールド記念 国際草の根交流センター
サイトマップ お問合せ ENGLISH
トップ 最新情報・コラム 日米草の根交流サミット大会 CIE財団案内 協賛企業等
     
CIE財団案内
財団情報
理事長ご挨拶
ジョン万次郎の紹介
沿革
目的
事業内容
役員名簿
財団に関する資料
推薦の言葉
お問合せ
トップ > CIE財団案内 > 財団情報 (沿革・目的・事業内容・役員名簿・資料

財団情報

沿革
平成2年
(1990年)
ジョン万次郎の会設立
平成3年
(1991年)
第1回日米草の根交流サミット京都大会が開催される
平成4年
(1992年)
財団法人ジョン万次郎ホイットフィールド記念
国際草の根交流センター(CIE)設立 
(外務省、通商産業省、運輸省、郵政省、建設省、自治省 認可)
平成12年
(2000年)
特定公益増進法人認可
平成19年
(2007年)
日米両国民の緊密化、相互理解の深化に大きく寄与したとしてその功労が認められ、前事務局長(高橋 徹)が外務大臣賞を受賞
前のページへ戻る  このページの先頭へ



目的

(財)国際草の根交流センターは、サミット大会の共催者として、その運営・企画のコーディネーターとして草の根交流に関するノウハウの提供を行い、参加者の募集から大会の運営までボランティア実行委員会と共同しています。また、財団の理事を構成する各企業サミット大会の主旨に賛同し、各企業の特色を活かしたノウハウやリソースを提供し、運営の補助を行っています。

前のページへ戻る  このページの先頭へ



事業内容
1) 日本の政治、経済、文化等の事情を、米国を始めとする世界各国の人々に紹介
2) 米国を始めとする世界各国の政治、経済、文化等の事情を日本に紹介
3) 日米両国間及び世界各国の人々との間で行われる日本の政治、経済、文化等の各種交流への協力及び支援
4) その他、国際草の根交流事業分野における様々な活動への参加

前のページへ戻る  このページの先頭へ


役員名簿
(平成21年11月現在)
会長
小沢 一郎
衆議院議員

副会長
与謝野 馨
衆議院議員

顧問
松永 信雄
元駐米大使

理事長
渡辺 泰造
元2005年日本国際博覧会日本政府代表
(元インドネシア大使)

専務理事
貴田 昭一
株式会社ユネクス 代表取締役会長


理事

小沢 一郎
衆議院議員
勝俣 恒久
東京電力株式会社 取締役会長
金井 萬造
株式会社地域計画建築研究所 代表取締役社長
平 辰
株式会社大庄 代表取締役社長
田口 俊明
トヨタ自動車株式会社 顧問
野村 吉三郎
全日本空輸株式会社 最高顧問
長谷川 閑史
武田薬品工業株式会社 代表取締役社長
波多野 敬雄
学校法人学習院長・理事長
(元外務省国際連合日本政府代表部特命全権大使)
槇原 稔
三菱商事株式会社 相談役
松尾 憲治
明治安田生命保険相互会社 取締役 代表執行役社長
三輪 信昭
衆議院議員・株式会社兼美 代表取締役
森 信之
CIE 事務局長 (常勤)
山澤 秀行
NTTコミュニケーションズ株式会社 理事 総務部長
 

監事

小竹 暢隆
名古屋工業大学大学院 准教授
高見澤 孟
NPO国際教育開発協会 理事長

評議員

石井 正 井上 時男 魚岸 志乃富 川澄 哲夫 北代 淳二
日下部 吉彦 佐藤 久美 高島 肇久 中濱 京
中山 貴恵 林 康夫 春名 幹男 日詰 一幸 平田 潔
平野 貞夫 丸山 征郎 丸山 優 山口 富嗣  


前のページへ戻る  このページの先頭へ  次のページへ


財団に関する資料

寄附行為 [ PDFファイル36KB ]
平成20年度事業報告書 [ PDFファイル 121KB ]
平成20年度正味財産増減計算書 [ PDFファイル 46KB ]
平成20年度貸借対照表 [ PDFファイル 28KB ]
平成20年度財産目録 [ PDFファイル 36KB ]
平成20年度監査報告書 [ PDFファイル 547KB ]
平成20年度独立監査人の調査報告書 [ PDFファイル 659KB ]

前のページへ戻る  このページの先頭へ  次のページへ


l トップ l 最新情報・コラム l 日米草の根交流サミット大会 l CIE財団案内 l 協賛企業等 l
Copyright (C) Center for International Exchange All rights reserved.