アニメイトTVニュース


森久保祥太郎さん


梶裕貴さん(G.Addict)


阿部敦さん(G.Addict)


寺島拓篤さん(G.Addict)


堀江一眞さん(G.Addict)

岩田光央さん、小野大輔さん、鈴村健一さん、森久保祥太郎さんのライブイベント『おれパラ2009』が開催! G.Addictと平川大輔さんもゲスト参戦!!

2010/1/14 17:36

●鈴村さんはライブツアーと新曲につながる勢いにのったステージ

 3組目は全曲作詞を手がけた1stアルバム『Becoming』を今秋リリースした鈴村さん。聴き手の感性・感覚に委ねる詞が多い鈴村さんらしくテーマは「Born to be sensation」。自分らしい曲と言う「The whole world」など、爽快感あふれるサウンドにのって歌った。1月10日から初のライブツアー、1月27日に新曲「and Becoming」発売と、アルバムタイトルのように何かに成る瞬間の息吹を感じるステージに2010年も止まることのない勢いを感じさせた。


●平川さんは自然体の笑顔でさわやかに歌う

 4組目の「Born to be Natural」の言葉がぴったりハマる平川さん。2009年を挑戦の年と位置づけ、そのラストとなる今回のステージ。「初舞台と同じくらい緊張してます」と言いながらも気負いを感じられない自然体で、ファーストミニアルバム「ヒカリノトビラ」からミディアム調の2曲をセレクト。「盛り上がりましょうと言いながら静かな曲なんですけど」と言う平川さんだったがアップテンポの「ゼロの起点」で走り回り、笑顔を爆発させていた。


●岩田さんは元気なメッセージソングで勇気を注入!

 5組目は『おれパラ』メンバーの精神的支柱ともいえる岩田さん。「Born to be basic」は少年らしさを失わない岩田さんらしい。セカンドアルバム『グライダー』からのパンキッシュで元気なナンバー「旅人達にささぐ歌」は会場を更に活気付ける。その楽曲とパフォーマンスはいつも逆風の時代に立ち向かう勇気を与えてくれる。「かわいいオシリ」ではバンドメンバーとオシリを振るおちゃめさに「かわいい!」の声も。永遠のやんちゃ坊主は歌い、踊り、叫び続ける。


●小野さんは花を連想させる曲達を歌い「超気持ちいい!」と絶叫

 トリを飾るのは小野さん。シングル「キンモクセイ」の2曲を立て続けに歌った後、「待ち時間が多いと追い詰められますね」と言いながら、合い言葉になったあいさつ「もす。」の改良版「相撲っす。」を会場と交わして満足そう。「Born to be a flower」は小野さんの曲に花という言葉やテーマにした曲が多いことから。セカンドアルバム『風花』からも「カーネーションのイメージ」というバラード曲「ありがとう」を歌い、「春空」では弾けて「超気持ちいい!」と絶叫した。


関連ニュース
『のーふぇいと!』のWEBラジオがスタート (2009/12/24)
『のーふぇいと!』のオープニングムービーを公開 (2009/12/18)
Kiramune Music Festival 2009開催 (2009/12/15)
ゆかりのアーティスト集結でネオロマROCKET★PUNCH! 4 (2009/12/3)
【C3×HOBBY】夢のような4人の共演『Kiramune スペ (2009/9/4)
【C3×HOBBY】Kiramuneフェス開催発表 (2009/8/30)
豪華アーティストによる夢の競演!ネオロマンス・ライヴ『ROC.. (2008/10/24)
「HANGAME 2008 夏祭」人気RPG『アラド戦記』製.. (2008/9/16)
【キャラホビ2008】岩田光央さん&鈴村健一さんステージイベ.. (2008/9/8)
寿さん名言の嵐?『うみものらじお』公開録音の模様をレポート (2010/1/14)
関連プロモ
『グライダー』/岩田光央 (2009/11/24)
Voice Colors Series 04.~信頼~ (2010/1/14)
DJCD「うみねこのなく頃に」第1巻 (2009/12/24)
YouTube『にょろ~んちゅるやさん』 イメージCDその3 (2009/12/15)
ドラマCD「心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている」 (2009/11/19)
ドラマCD 『理系男子。』~ぼくらの夏合宿~ (2009/10/27)
ドラマCD「オリンポス」 (2009/9/8)
DVD「花咲ける青少年 Vol.1」 (2009/6/22)
名作文学(笑) ドラマCD「走れ☆メロス」 (2009/6/22)
『Tiara』3 「貴族探偵のおしおき事件簿」 (2009/12/10)
関連情報
タグ: 岩田光央 小野大輔 鈴村健一 森久保祥太郎 G.Addict

今日のラジオ2010/1/14