[ホーム]
二次元裏@ふたば
人は駄作と言うが、俺のヒーローの理想形
俺のヒーローはタールマン
俺のヒーローキッャト・シャノンと、愉快な仲間たち
人は古くさいと言うが、俺のヒーローの理想像
人は只のスピード狂と言うが俺の心の師匠
俺のヒーローは、彼
中の人はシー・シェパードのアドバイザー扱いだがこの役は俺の心のヒーロー
一番、今、俺がこの日本にいてほしいと思う人
一番居たい様な、居たくない様な仕事場
じゃ暴力脱獄でも遥福原
俺のヒーロー
既出だが、こんな服を着たヒーローになりたい
今一番日本にいて欲しいタイプの人物(右)織田×二じゃ無理だ
>一番居たい様な、居たくない様な仕事場潮騒
>仕事場Das Boot?
用心棒ってブルーレイ出てるんだっけ?もう何回見ても面白いなあの映画は。
>用心棒ってブルーレイ出てるんだっけ?モノクロの粗画質をBDにしたところで画質は向上しないどころか更に粗が目立つ誰得な商品出す理由もなかろうて
モノクロだからこそブルーレイなんだけどなあ。モノクロの解像度はハイビジョンでも出せんし。
>>仕事場>Das Boot?Ja.unser Boot.
>モノクロの粗画質をBDにしたところで画質は向上しないどころか>更に粗が目立つ誰得な商品出す理由もなかろうて黒沢買うような客層は、フィルムの粒状感が再現できるブルーレイを歓迎する。DVDだと帯域狭すぎて、ノイズ消さないと収録できないからな。
>モノクロの粗画質をBDにしたところで画質は向上しないどころか>更に粗が目立つ誰得な商品出す理由もなかろうて素材が同じでもスキャナーの性能で出力は左右されるのと同じある程度のフィルムの痛みは後で処理すればいいしBDで出す価値はある
>>仕事場>Das Boot?>Ja.>unser Boot.アットホームな職場です
アンブレイカブルはアメコミオタならゾクゾクするぜ
>アンブレイカブルはアメコミオタならゾクゾクするぜ俺はこの映画好きだけど、世間的には評判悪いよなあ覚醒の物語と見るか、全て妄想の物語とみるか・・・その辺のギリギリ感がたまらないんだけど
>アンブレイカブルはアメコミオタならゾクゾクするぜ記念すべき、映画館で観てて初めて寝た映画半分の尺にすれば悪くはないはずなんだが
>覚醒の物語と見るか、全て妄想の物語とみるか・・・だって主人公がラスボスを「通報シマシタ」で終わるんだもの…
音楽がいいんだよなぁけど聴けるところがねぇ
aa
アンブレイカブル吹き替え版、ニコに分割で上がってるねなんで消されないんだろう
『 Rance VI ゼス崩壊 魔想志津香 (1/6スケールPVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0032Z8GL0/futabachannel-22/ref=nosim/アルター形式:おもちゃ&ホビー発売予定日:2010年5月25日(発売まであと131日)