道内
道の教育施設サイト改ざん ガンブラー 閲覧者に注意訴え (01/13 13:46、01/14 07:17 更新)
道教委は13日、道立青少年教育施設のホームページ(HP)に「ガンブラー」と呼ばれる新種のコンピューターウイルスが埋め込まれ、改ざんされていたと発表した。昨年12月11日から今月5日までにHPを閲覧した延べ約1800人にウイルス感染の恐れがあるが、被害報告はなく、道教委は閲覧者に注意を呼びかけている。
道教委によると、HPを管理する道立生涯学習推進センターの職員が今月5日、HPを閲覧した際、ウイルス除去ソフトが作動。業者らがHPのサーバーを調査したところ、ガンブラーとみられるウイルスに感染しており、有害サイトにつながってしまう恐れがあることが判明した。昨年12月中旬に何者かがパスワードを使い、サーバーに侵入した形跡があった。
道教委はHPを今月7日に復旧、パスワードを変更する一方、道警にも通報した。
問い合わせは道立生涯学習推進センター(電)011・204・5782へ。
【関連記事】
- 【スポーツ】札第一高の坂本ら表彰 日本学生野球協会 (01/13)
- 【教育】「教育の自由」教員らが議論 社説問題でシンポ
(01/10)
- 【話題】北海“食”道魅力知って 東京ドーム ふるさと祭り開幕
(01/09)
- 【道外】ハウス食品、新卒採用HP改ざん PC1万2千台感染の恐れ (01/07)
- 【道外】ローソンHPで改ざん 「ガンブラー」感染で (01/06)
道内記事一覧
14日
- 北広島でダンプカーがひき逃げ 女性重傷 (09:23)
- 遠軽町で住宅火災 男性1人死亡 (08:50)
- 小1女児に強制わいせつ容疑で20歳の男逮捕 釧路 (07:27)
- リフォーム詐欺容疑、新たに4人逮捕 札幌厚別署 (07:26)
- 男性職員が70万円着服 厚真町教委 (07:25)
- バスケ部遠征費を着服 54歳男性教諭ら10人を懲戒処分 道教委 (07:20)
- 裁判員、殺人事件で道内初審理 札幌地裁 遺体や傷口の写真も (07:14)
- ジャンプ台設計詐欺事件 青森県知事の公印偽造か (07:07)
- 豊漁豊作願い荒行 木古内で伝統の寒中みそぎ
(06:39)
- 14日の道内 日本海側中心に大雪 (07:01)
- 速度違反「青」なのに「赤」切符 室蘭新道 一般道と専用道を道警勘違い (07:09)
13日
- 鎌田本部長、18日付離任 道警 (01/13)
- ジャンプ台受注偽装容疑 設計会社会長ら逮捕 道警 (01/13)
- 道の教育施設サイト改ざん ガンブラー 閲覧者に注意訴え (07:17)
- 改ざん延べ55人 釧路江南高教諭の点数水増し (01/13)
- 聴覚偽装事件 助成金返還9割申し出 6市町対象者 障害年金は1割 (01/13)
- 昨年の船舶海難 「ボート」が増加 1管まとめ (01/13)
- 札幌市の魅力UPは、この「献立」で!
(01/13)
- 傷害容疑で暴力団員の会社社長逮捕 網走署 (01/13)
- 現金340万円入り金庫盗んだ疑い 男2人を再逮捕 苫小牧署 (01/13)
- 女性連れ回し暴行、3容疑者逮捕 釧路 (01/13)
- ひったくり容疑の3人逮捕 帯広 (01/13)
- 企画/特集
-
聴覚障害偽装の追及キャンペーン
もっと知りたい
- 特選!北海道ネット通販
-
【Fショット】選手写真を販売中です ファイターズ選手の写真販売サイト「Fショット」では、プロカメラマン撮影の貴重な写真を販売しています。