2団体「対外的には独立」=西松元総務部長の証言続く−小沢氏秘書第2回公判・東京
(時事通信) 1月13日(水) 19:03:18
西松建設の偽装献金事件で、政治資金規正法違反罪に問われた小沢一郎民主党幹事長の公設第1秘書大久保隆規被告(48)の公判は13日午後も、東京地裁(登石郁朗裁判長)で続いた。西松側の献金担当者だった同社元総務部長(68)は、献金元の二つの政治団体について「対外的には西松建設と独立していた」などと証言した。
次回期日は26日で被告人質問が行われる。
この2団体は、新政治問題研究会と未来産業研究会。元部長は「対外的には西松OBによる友好団体。政治団体として届け出をし、政治資金収支報告書も出していた」と説明した。
一方、社内的にどうだったか問われると、「事務所も別に借り、給料も別だった。引き継いだときには問題ないということだった」と話した。
検察官が2団体をダミーと言わないのは株主代表訴訟を恐れているからかなどと聞くと、「ダミーとは思っていなかった。質問は何が言いたいのか理解に苦しむ」と声を強める場面もあった。
最新ニュース
- ほかの信者も「治療」に参加=医療放棄の長男殺害−福岡県警 1月14日(時事通信)
- 大豆のゲノム解読=品種改良など応用期待−日米チーム 1月14日(時事通信)
- 「貧困ビジネス」FISの3人告発=2億円脱税容疑−名古屋国税局 1月14日(時事通信)
- 捜索で議員会館から段ボール40箱=鹿島本社、小沢氏事務所も−東京地検 1月14日(時事通信)
- 間寛平さん、前立腺がんに=「世界一周は続ける」 1月14日(時事通信)