<-- 勝之介の工作日記 -->
ア〜マ〜ゾ〜ン
- 2010-01-13 (水) 14:21
- 近況です
いつもお世話になってるAmazonで
送料無料キャンペーンやってます!
本1冊でも、ペットボトルの水1本でも、
なんでも無料で配送してくれるそうです!
「『ホームセンターてんこ』を試しに1冊だけ読んでみよう!」
と言う方も今がチャンス! 3月31日までだそうです。
※マーケットプレイスの商品は対象外な模様。古本ではなく新刊で!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
侵略作戦
- 2010-01-07 (木) 17:17
- その他
こ…これは!!
魚をわしづかみするてんこだ!!(笑)
「ホームセンターてんこ」の知名度UPのために展開する
「てんこのホームセンター侵略大作戦!」で、4件目の侵略情報が寄せられました。
株式会社大崎水産の大崎さんによりますと、広島県安芸高田市にある
産直市場ICHIKURAにて、てんこのPOPが発見されました。
「産直市場ICHIKURA」はスーパーのような大きな建物に、地産地消をテーマにした地元の生産者の野菜やお菓子などを販売するコーナーがあり、その一角にてんこのPOPが使われていた模様です。
なお、使用されていたのは蒲鉾コーナーのみで、侵略作戦が成功しているかどうか?と言えば「中途半端な印象はぬぐえない」と関係筋が語っていた…
かどうかはわかりませんが、こう言ったところから少しづつ「てんこ」の知名度が上がることを期待してます!
ご協力くださいました大崎さん、ありがとうございま〜す!\(>▽<)/
大崎さんが勤めるやたら美味そうな品揃えの大崎水産のHPはこちら→大崎水産
そして産直市場ICHIKURA情報はこちら→JA広島北部
「侵略大作戦!」の詳細はこちら→「てんこのホームセンター侵略大作戦!」
みんなどんどん使って情報を寄せてくれ!
「侵略ニュース」も見てね!→侵略ニュース
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今年もごひいきに!
- 2010-01-06 (水) 20:17
- 近況です
戻ってきました!
いや〜帰省の前日から体調悪く、風邪気味。
セキが出て身体はダルいけど熱はなし。どころかいつもより低いくらい。
結局同じようなロー体調のまま行って戻って来ました。
(今日病院へ)
実家では姉一家の子供たち(男3人)が一緒だったこともあり、
腹減る間もなく次々と食事やおやつが供されて、
ついついこっちも食べ過ぎて、戻って測ったら危険水域の65kgを突破していました(^^;)
これからちょっとずつ戻して行かねば。
でも体調悪くあまり出回らなかったこともあり、
むこうでもちょっと仕事進んだよ!
この勢いで新年一発目の原稿も余裕を持って仕上げたいな!
ともあれ本年もよろしくお願い致しま〜す!!\(>▽<)/
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
仕事納め
- 2009-12-30 (水) 15:54
- お仕事
12月28日月曜日、ネームの第4稿を少し修正してOK出ました。
どうにか編集さんにも迷惑かけず年内にあげられました(;^.^)-o
そして昨夜、もう一つ受けていたお仕事、
学芸大西口クリニックの漫画をUPして、先方に入稿。
あとは先生からのリテークがなければめでたく仕事納めです。
佐藤先生毎度お待たせしてすみませんです〜m(_ _;)m
こちらの漫画はもう少しされたら西口クリニックさんのWebサイトに掲載されると思います。 今回はアトピーに悩むお兄さんが出てきます。
アトピー性皮膚炎でお悩みの方は是非西口クリニックにご相談を。
さて、年末年始とだは実家に帰省します。
不景気でここ何年も帰省するお金も出せませんでしたが、
やはり一人暮らしになったオカンが寂しいといかんからね〜。
頑張って頻繁に帰るようにしようと思います。
喪中なので新年のご挨拶は控えさせていただきます。
2010年もホームセンターてんこを
ごひいきに〜!!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
陸上自衛隊
- 2009-12-28 (月) 11:16
- 近況です
土曜日、冬休みに入って「ヒマ〜ヒマ〜」とうるさい息子のために、
お金のかからない娯楽がないか? と考えて、ふと思いついたので
前日の足腰の疲労をおして行ってきました。
事業仕分けでも議題にされた、ここ!↓
入場無料で、戦車やヘリの展示が見れます。
キャタピラかっちょええ〜!
他に、ヘリや戦車のシューティングゲーム、ヘリのフライトシュミレーター(操作は機械任せ)、迷彩服の貸出など、全部無料です。
最後に3Dシアターがあったので「そんなに見たくない」と言う息子を説得して入ったけど…
全然3Dじゃねぇ!!
自衛隊のイラクでの支援活動はよ〜く広報されていましたが、小3の息子に面白いはずもなく、
「だから見なくていいって言ったのに」と言われてしまいました(;´.`)-o
別の時間にはもう少し子供向けも上映されてるようですが、狭い空間で蒸し暑かったり(サマワの機構を再現してる?)、もう入ろうとは言えないな(笑)
もちろん戦争は大反対じゃけど、こういう武器・兵器ってのは、やはり男心をくすぐるねぇ〜
親子で楽しませていただきました。
帰りに売店で戦車のプラモを買わされそうになったけど、
「クリスマスにケロプラ作ったばっかりじゃん!」とあきらめさせました。
2月にあるヘリの体験搭乗に申し込んだけど、当たるといいなぁ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
-
とだの商品に限らず上のアイコンをクリック・もしくはサーチBOXを使ってAmazonでお買い上げくださると、作者にちょっとだけバックマージンが…(^^;)
- Feeds