文化通信.com
ジャーナル1月号
エンタメ業界求人情報
BunLOG
メールマガジン登録
サイト内検索
速報
映画業界速報ニュース
放送業界速報ニュース
音楽業界速報ニュース
その他
文化通信ジャーナル最新号
インタビュー&特集
エンタメ・トピックス
データベース
文化通信社とは?
購買お申し込み
広告掲載ご希望の方
文化通信とは
文化通信
SHOWMART
文化通信ジャーナル最新号・記事
会社概要
所在地・本社 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1
新有楽町ビル10F
TEL 03-3214-6041(代)
支局 大阪、名古屋
創業 昭和27年(1952年)
代表者 代表取締役社長 指田 洋
事業内容 映画・放送・音楽などエンターテインメント業界全般をカバーする業界紙(誌)を発行
(1)日刊業界紙「文化通信 速報」
(映画版、放送版、音楽版)
(2)月刊業界誌「文化通信ジャーナル」
(総合エンターテインメント版)

文化通信社とは?
文化通信社は、創業以来50有余年、一貫して日本の映画業界の内側から取材を続けている信頼と実績を誇る通信社です。

映画界の黄金期、冬の時代、そして再び盛り上がりを見せている現在の映画業界を冷静な視点で変わらずウォッチし続けると共に、これまでの長い蓄積を元に事業を展開中です。日本の映像ビジネスの始まりとなった映画業界の業界紙としてのスタンスを核に、その後、放送ビジネス、音楽ビジネスも取材対象に広げ、現在に至ります。

文化通信社の信頼の元となっているのが、きめ細やかな情報で成り立つ「日刊文化通信速報」で、現在、映画、放送、音楽の3つの日刊業界紙を発行中です。また、3業界をフォローするエンターテインメント業界の総合業界誌「文化通信ジャーナル」も月刊で発行しています。


文化通信.comとは?
映画、音楽、放送といった“エンターテインメント業界”全般の最新情報を網羅したサイト。

それぞれの業界向けに日刊紙および月刊誌を発行し続け、長い歴史を誇る「文化通信社」が提供するサイト。コアなエンタメ情報は文化通信.comから。

文化通信社の発行媒体にご興味の方は問い合わせから

媒体説明
日刊文化通信速報
日刊文化通信速報
・映画版
映画・ビデオ業界の最新動向を中心に映画制作、プリプロダクション、配給、宣伝、劇場動向など、細かな動きを完全フォロー。映画制作では、国内および海外でも、大作、ローバジェットを問わず、映画制作状況をウォッチ。業界各社のキーマン、各プロデューサーに対するインタビューで今後の動きを読む。また、シネコンの出店動向など劇場展開や、各プロダクションの動向なども、これを読めばすべてが分かります。

・放送版
放送業界(テレビ、ラジオ、データ放送等)の最新動向をいち早く毎日速報。地上、BS、CS、CATV各社の最新の動きをつぶさにウォッチ。中でも、地上波キー局の動向については密着取材により微細に至る情報まで網羅しています。また、民放事業の根幹をなす広告業界(広告代理店、広告主、視聴率調査等)もフォロー。さらに、最近注目の高まるIT業界とのコラボなど、権利ビジネスや映像配信ビジネス、携帯ビジネス等も速報。著作権関連の団体の動きや、テレビ局との交渉・契約状況もフォローしています。

・音楽版
音楽業界の最新情報を細かに速報。主要レコード会社の動きを追い、音楽、ビジュアル、権利ビジネス等を毎日伝えています。また、関係の深い芸能情報、各タレントプロダクション動向も同様にウォッチしつつ、著作権関連の最新動向もフォロー。もちろん、話題の音楽配信ビジネス動向など、最新動向も細かにお伝えします。

月刊誌 文化通信ジャーナル
月刊誌 文化通信ジャーナル
創刊から46年。映画、ビデオ、放送、音楽、芸能といったエンターテインメント業界全般の最新動向がわかる業界唯一の総合業界誌です。

時の人が登場する「トップインタビュー」、話題の事象をいち早くお伝えする「話題の焦点」、気になる動きを解説する「映像最前線」、「ワイド特集」。このほかにも、業界の話題が満載です。

(06年6月号より従来の名称・AVジャーナルから改称)

最新号の目次はこちら

 
スカパーJSAT
TV/芸能
興行街
イチオシ!DVD
初日舞台挨拶
深夜バラエティ
演歌歌謡ニュース
10月ドラマ一覧
個人情報保護方針とプライバシーポリシー  | 著作権について | お問い合わせ
当サイトの無断転載、複製を禁じます。
© 2006 bunkatsushin All rights reserved.