グランツーリスモ5、いつもどおり発売延期決定!
PlayStation3専用ソフトウェア『グランツーリスモ5』 発売延期のご案内
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、「プレイステーション 3」(PS3)専用オンラインカーライフシミュレーター『グランツーリスモ5』(GT5)の発売日を制作上の都合により、当初ご案内しておりました2010年 3月から延期することを決定いたしましたのでご案内申し上げます。
本作の新しい発売時期につきましては決定次第、改めてご案内いたします。
本作の発売をお待ちいただいておりますユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。
以上
またですか山鬱さん!
◆GT5、延期の歴史◆
■「グランツーリスモ」1997年12月23日に発売
「グランツーリスモ2」9月発売予定 → 延期
欧米の要望により、外車を大幅に車種を増加させるため(一部日本車含む)
ただ増加させるだけではなく、個々のクルマのバランス調整を行うため
以上にともなうデバッグ(不具合の修正)作業の時間増加
「グランツーリスモ2」が11月25日発売予定 → 延期
想定外のトラブル?
■「グランツーリスモ2」1999年12月11に発売
「グランツーリスモ2000」2000年冬発売予定 → 延期
開発の遅れにより2000年内の発売が不可能となり、以後タイトルから2000の文字が消える
「グランツーリスモ3」2001年2月15日に発売予定 → 延期
よりクォリティの高いものを出したい、どうしても入れたい車種が出てきたから。
「グランツーリスモ3」2001年4月に発売予定 → 延期
今年発売された最新車種の収録と、ソフトとしてのクオリティ向上のため。
■「グランツーリスモ3 A-spec」2001年4月28日に発売
■「グランツーリスモ コンセプト 2001 TOKYO」2002年1月1日に発売
「グランツーリスモ4」2003年5月発売予定
「グランツーリスモ4」2003年冬発売予定
2003年5月の段階で開発進行度は65%程度と報告。GT4はオンライン。
ボンネットが見える視点を追加予定。アフターファイアが出るようにすると山内氏が断言。
■「グランツーリスモ4"プロローグ"版」2003年12月4日に発売
GT4の開発が間に合わず、未完成版をプロローグというタイトルで売り出す。
「グランツーリスモ4」2004年秋発売予定
「グランツーリスモ4」2004年12月3日発売予定 → 延期
想定外の調整か所が残っていたたことが延期の理由
■「グランツーリスモ4」2004年12月28に発売
「グランツーリスモ4モバイル」2005年春発売予定 → 発売日未定
GT5が発売された後に発売すると発言
「グランツーリスモHD」2006年末発売予定 → 中止
■「グランツーリスモHDコンセプト」2006年12月24日無料ダウンロード開始
「グランツーリスモ5プロローグ」2007年10月発売予定(東京モーターショー開催に合わせて) → 延期
搭載すべきシステムや内容を検討、またその開発などにかかる時間等を考慮した結果
代わりに10月20日に体験版を配信する予定。
■「グランツーリスモ5プロローグ」2007年12月13日発売
「グランツーリスモ5プロローグ Spec II」2008年3月28日アップデート
「グランツーリスモ5プロローグ Spec III」2008年10月3日アップデート
山内氏は2008年Import Tuner magazineのインタビューで
「今年発売ではないし来年のスケジュールにもありません。多分2010年でしょう。」と答える。
「グランツーリスモPSP版」2009年10月1日発売予定
【グランツーリスモ5】
2008年度発売予定→全く音沙汰の無いままいつの間にか発売日未定になる
→08年年末までGT5Pのアップデートばかりが続きGT5は続報ゼロ
→2009年6月のE3でコンセプトムービーが公開→9月のTGSで2010年3月発売と発表
→1月5日から小売店で3月25日発売が判明、予約始まる
→1月6日、PTOMで最新情報公開、ナイトレースや天候、IRL収録が明らかになりファンの期待高まる
→1月10日ごろCESでも「日本では3月発売、北米は未定」と発言
→1月13日、『グランツーリスモ5』発売延期のご案内で再び発売日未定に
【過去】「グランツーリスモ5」の先行体験版が既に現実を超えてる件について
ま、この状態で出されても困るしな。
辛抱強く待つべし。