So-net無料ブログ作成
検索選択

Windows XP を Active Directory に参加させてユーザープロファイルをコピー [Windows/ASP/VBScript]

ここら↓の作業手順の確認が必要になった。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=21936&forum=6
自分なりのまとめ。

コンピュータをドメインに参加させたあと、ローカルアカウント foo のプロファイルをドメインのユーザー bar のプロファイルにコピーする場合。
ポイントは、ローカルのアカウント foo、 ドメインのアカウント bar 以外の第三者の Administrator 権限を持ったアカウント localadminを作るところ。
#プログラマーとして明らかに畑違いな今日この頃・・・

[ドメインへの参加]
マイコンピュータ→プロパティ→コンピュータ名→「変更」ボタン→ドメイン aaa.co.jp

[アクセス権]
マイコンピュータ→管理→ローカルユーザーとグループ→グループ
→Administrators
AAA\ClientAdmin
AAA\Domain Admins
AAA\Domain Users
→Power Users
AAA\Domain Users
→Users
AAA\Domain Users
を追加
XP にあらかじめ登録されているユーザー fooが Administorator 権限を持ってる場合の一例。
セキュリティ的には良くないが、要はもとのユーザー権限でアクセスできていたものが Domain Users でアクセスできるようにしないと、壁紙など中途半端にアクセスできないファイルができる。より良い設定については検討してない。とりあえず移行できること最優先。

[ようこそ画面の OFF]
コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する→「ようこそ画面を使用する」のチェックを OFF

[ローカル Administrator権限ユーザー作成]
コントロールパネル→ユーザーアカウント→新しいアカウントを作成する→localadmin/コンピュータの管理者→「アカウントの作成」ボタン→localadmin の変更→パスワードを作成する
(実際は、localadmin でなくても、Administrator 権限を持ってれば良い)

[Domain User としてログオン]
アカウント bar でログオン。ユーザープロファイル bar が作られる。

[プロファイルコピー」
【ちょっとちゃんとした手順】
プログラム→プロパティ→詳細設定
→ユーザープロファイルの「設定」ボタン
→コピー元を選択して「コピー先」ボタン
→コピー先フォルダを指定
レジストリ HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\ExcludeProfileDirs のディレクトリのファイルはコピーされない
#IE のお気に入りなんかは、移行しない
http://support.microsoft.com/kb/891827/ja

【より乱暴だが全部コピーできる手順】
フォルダオプション→
 すべてのファイルとフォルダを表示する
 保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない OFF
Document and Settings の フォルダ foo の全てのファイルをフォルダ bar にコピー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。