転職サポート札幌  
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.コミュニティ ] [ ブログ ] [ チャット ]

 投稿者
 メール
  題名 ※管理者の承認後に掲載されます。
  内容 入力補助動画検索画像・ファイル<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>連絡掲示板 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

スレッド作成 他のスレッドを探す

全979件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月13日(水)09時51分31秒
返信・引用
  今日は9時間寝たから絶好調。

「中卒」君へ
>タイマンかよ。
強い人は、そんな事言わないよ・・しかも、50面こいて。
これじゃ、誰も相手にしなくなるわな・

物凄くいいアドバイスありがとう。本当に強い人は、陰で盗聴したり、ストーカーしたりするんですね。しかも名前を隠して、で、喧嘩になると逃げて、匿名で悪口を言う・・・・・
おお、まるで江戸時代の朝鮮通信使のようだ。さすが、素晴らしいロジック。

さて、お金儲けでもするか。
 

ハッカイさんへ

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月13日(水)04時22分13秒
返信・引用
  新年会をストーカーしている創価のバカがいます。
http://blog.goo.ne.jp/muchoscat

法的知識ゼロだから、これも晒しあげておきましょうか?
Mさん、これも警察に届けておいてください。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月13日(水)04時18分23秒
返信・引用
  採用されないのが分かっているのに、私が憎くて、悔しくて投稿する相変わらずのバカ=「中卒」君の晒しアゲをしてみました。

このHPの常連の皆さん。創価に洗脳された人間がいかにバカが分かるでしょう。
活動家から相手にされていない?????おい、盗聴やってるならもっと情報を分析しろ。
創価学会はいま断末魔をあげていますよ。

中田君、この前二カ条かけたら泣いてたくせに、もう、嘘つきは泥棒の始まりですよ。
でも、いろいろ感謝、感謝。さて、睡眠時間が毎日2時間ではさすがにやばいから、これから寝ます。
 

センセ、強がりやめなさいって

 投稿者:中田聡  投稿日:2010年 1月12日(火)21時31分11秒
返信・引用
   だって、中田のパンチ一発でノックアウトしそうじゃんよ。

 いっとくけどボクちん平和主義者。
 今日はとっても明るい顔。(^^)

http://entablo.seesaa.net/article/137878631.html

 

厚顔無恥

 投稿者:中卒  投稿日:2010年 1月12日(火)21時28分52秒
返信・引用
  タイマンかよ。
強い人は、そんな事言わないよ・・しかも、50面こいて。
これじゃ、誰も相手にしなくなるわな・・最近じゃ〜、活動家からも遠ざけられているらしいね。
 

tinやらリュウやらバカばかり

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月12日(火)21時03分34秒
返信・引用 編集済
  あらあら、朝起きてみたら岩波出版からこのような手紙が。
 多忙すぎて完全に忘れていた。京都大学大学院の教授・加藤幹郎氏から実に丁寧な原稿執筆依頼が来たので、「加藤さんの頼みならやりましょう」と引き受けたら、四方田犬彦から直筆の礼状が届いたのだった。犬彦は創価のシンパで、私は大学院時代から嫌いな人間だが、ま、加藤さんは尊敬に値する人なので引き受けたのだった。ちなみに、私の郷里では酔っ払ってくだを巻いたり、tinやリュウのように頭のおかしい、自己チュウな発言をすることを「ヨモダを言う」という。「じゃかましい、おんどりゃ、ヨモダを言うな」というように使う。

ね、これぐらいの実績を積んでから私にものを言いなさい。釈迦に説法してはいけませんよ。そういうのを「メクラ蛇に怖じず」というのです。堂々と名前を名乗りあってうちのビルの裏にある平岡町公園でタイマン張りませんか?いや5人がかりでもいいですよ。

ところでmixiに久々に入ろうとしたら、この間何度もメルアドを変えたのでログインできない。誰でもいいから招待してください。
nada777@ezweb.ne.jp まで、創価の明るい顔をした人々からの招待でもいいよ。

さて今日は雪見酒か。

下の手紙、左クリックすると大きくなるから、頭の弱い人はゆっくり読んで悔しがってください。そうだ、近所に変に頭の悪いある店があり、時々立ち話するのだが、よく見ると「富士美術館」のポスターが貼ってあった。八王子は異常ですね。
 

質問

 投稿者:中田聡  投稿日:2010年 1月11日(月)21時27分55秒
返信・引用
  雷様とは市川雷蔵のことですか。
小学校の時に見たっけ。
『陸軍中野学校』
けっこう若くして亡くなっていますね。

http://entablo.seesaa.net/article/137878631.html

 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月11日(月)20時47分54秒
返信・引用
  Y君、お子さんに伝言しましたが雷様の任侠映画は途中で寝てしまいましたので批評できません。ただ、物凄く色合いがよかったし、意外なアングルやカメラ移動があり、いい作品だと思います。

で、なんと皆が飲み残したビールも焼酎も全て飲みつくしていた。さっきさてこれから晩酌をしようと、焼酎を見たらカラッポ。自分でもあきれて、今安酒を買ってきました。

で、ちょっとした用事があるので例の部屋に戻ったら、昨日Mさんが差し入れてくれたフルーツが・・・・・・ワオ!!!!!今日はいつものように素麺ではなく(私は素麺が大好きなんです)フルーツが酒のツマミ、しかも里芋まである。

そうそう、私は今でも酒の肴がないときは「味噌」を箸でちょっとだけ口にして酒を飲みます。これは武士の飲み方です。
 男はおかずに文句を言わない(稲垣足穂も書いていますね)。武士と武士同士が志を語り合うことが最高の酒の肴なのです。

今日は寒いからこの辺で。
 

最高の新年会

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月11日(月)15時03分51秒
返信・引用
  昨日は我が家に中田君、ハッカイさん、超美人で創価の集団ストーカーを受けて7年以上になるMさんが集まり、実にハイブローな話をした。

いつも言っているが、微笑禅の会の会員はすでに入会する、と思った段階で悟っている。ただ私がたまたま見性体験を繰り返し、自在に脳内の快感物質を出すことができるので、指導をしているだけで、私より会員のほうがはるかに優れた人ばかりだ。

ハッカイさんも金のダンヒルのライターでパイプをふかしながら、政治、宗教、哲学、脳内生理学、分析哲学(僕は早大時代にこの授業を受けましたが学生は3人でした)、文化論、などを語り合った。

創価の明るい顔の頭の悪い人たちは、この会話を盗聴してもチンプンカンプンでしょうね。

で、昨日せっかく創価学会員のゴキブリたちが投稿できるように、この掲示板をオープンにしておいたのに、誰一人答えられなかった。

で、中田君が創価の犬たちのブログを片っ端から読んでいったら、答えられないくせに「ナダ先生の投稿など誰も相手にしていないからだ」と、必死に言い訳しているバカがいた。

こういうのを、引かれ者の小唄、というのです(これも分からないだろうなぁ)

悟りの究極は、ただのアル中のように、昼から酒を飲み、こじきのような格好をして、周りの人にバカにされながら、いつもニコニコして、相手に一言アドバイスしてあげ、いつの間にか、相手が幸福になっている。

菩薩行、とはこういうことなのです。

お寺の住職に納まって、墓石を売ったり、池田チョンのように、日本中、世界中に会館を立てて、しかも「池田会館」などというふざけた売名行為をして、足首を痛めるようなふかふかの絨毯を敷いて、弟子は師匠のために死ね、だとか、勝って勝って勝ちまくれ、だとか、天皇はバカです、とか、そういうのは、典型的な四悪道のすることです。

その程度ののことは分かれよ。
これ以上はそのうち「微笑禅の会 理論篇」を発売するから、会員にはただで進呈しますが、創価の幹部は買って読みなさい。
 

はい、創価学会はバカの集まりだと証明できました

 投稿者:那田尚史  投稿日:2010年 1月10日(日)16時14分3秒
返信・引用
午前中までオープンにするから、「本当に悟った人間の姿、行動を書き込め」と、創価の皆様へサービスしたのに、誰も答えられませんでした。

お前らは少し教学にいそしめ。

十牛図という、禅僧なら誰でも知っている絵があり、その究極の10番目が次の通りです。
解説が書いてあるから、普通の知能さえあれば分かるはずだけど、わかるかなぁ〜、わかんないだろうなぁ〜

--------------------------------------------------------------------------------
入てん垂手(にってんすいしゅ)

「てん」は汚染した俗界のことであります。
垂手とは手を垂れることであり、人々に教え導くことであります。
汚染した世界に自ら飛び込んでいって人々を助け導く姿こそ最高の境地であります。
 幸せを得ただけでは自分のみが幸せになっただけであり、たしかに自分は救われたがそれだけでは真の人間とは言えません。
すべての人を救い助けることが必要であります。

手はたれて足はそれなるおとこ山
 かれたる枝に鳥や住むらん
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/98 


[PR] コンサルティング転職 脱毛 旅行会社 ラインストーン 美容皮膚科 アルバイト